is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

機動戦士ガンダム アーセナルベース 遊々亭Blog 【74ページ目】ブログトップ

Brackets

機動戦士ガンダム アーセナルベース 遊々亭Blog 【74ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

機動戦士ガンダム アーセナルベース 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、機動戦士ガンダム アーセナルベースに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@機動戦士ガンダム アーセナルベース担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2023.06.30

ByTiA


230630TiAsannBlog.jpg
【コラム】ステージ『宇宙』の環境に関して【TiA】

全国の指揮官の皆様ごきげんよう!
動画投稿者のTiAです!
6月23日に更新したコラムで紹介したデッキを『宇宙』ステージで使い込み、解ったことをまとめていきたいと思います!

ステージ『宇宙』でマッチしたデッキ
火力型302デッキ

防衛機体がUストライクノワールガンダムとMトールギスという実質殲滅5のような火力を出す白兵戦デッキ。防衛を落とすのにも一苦労と言った印象でした!

制圧3デッキ

今回自分が当たったのはUフルアーマー・ガンダムなどを多様した要塞型と当たりました。確かに防衛1などのデッキでは火力が足りず崩壊していきそうな印象を受けたのですがこのデッキでは『奇襲』を止める札をこちらがコントロールできるのでやり方次第と言った感じでした。

隠密制圧入り221デッキ


このデッキは登場からかなり時間が経っているので攻め方や受け方が固まっている印象
こうしたいだろうなというのが読みやすいので対処もしやすかったかなという印象でした!

隠密2防衛ミラー

【隠密2防衛ミラー】
このミラーに関してはMSアビリティ『奇襲』の使い方で全てが決まります
両面攻めを必ず2回出来るようにコントロールしながら試合を進めていきましょう!

ステージ『宇宙』で使用した編成

詳細は前回のコラム『【コラム】MS & PL宇宙適正想定編成〔22〕【TiA】』を見ていただければと思います!

A部隊
パイロットモビルスーツ
U三日月・オーガス
PRウイングガンダム
B部隊
パイロットモビルスーツ
Pラフタ・フランクランド
Uガンダム・バルバトスルプス
C部隊
パイロットモビルスーツ
PRリカルド・フェリーニ
PRザクアメイジング
D部隊
パイロットモビルスーツ
PRイオリ・セイ
Pガンダムデスサイズ
E部隊
パイロットモビルスーツ
LXコウサカ・チナ
Cガンダムデスサイズ
作戦カード
新規事業プランの提案一定時間、自身のコストゲージ回復速度がアップする。(コスト:2)
心強い整備アシスト修理中の全味方ユニットの修理時間を10秒短縮する。(コスト:1)

前回のコラムとはこの作戦カードの部分が異なります!
開幕140CでSPが溜まるので両面攻めすることで補給型と同じ動きができます!
【心強い整備アシスト】があるので防衛が落とされてもある程度守りを強化することが出来ます!


最後に

今回は実戦をしてみた結果、作戦カードが変わっているので攻めるタイミングがかなり変わっています!
しっかりと強み弱みを理解してデッキを握ってみましょう!是非このデッキを使ってそして理解して是非皆様も上のランクへ行きましょう!

それでは次回のコラムまでごきげんよう〜


posted 2023.06.29

Byりょび


230627ryobisann.jpg
【コラム】ステージ『宇宙』の環境に関して【りょび】

みなさんこんにちは!りょびです!
今回は6/26(月)から始まったステージ『宇宙』をプレイした感想と今後、ステージが切り替わる『砂漠』を想定したコラムを書かせていただきました!コラムに記載された所感は初日の感想ですので間違ってたら申し訳ございません!

ステージ『宇宙』環境について

初日プレイしてみた感想ですが基本的に『地上』、『水中』共に活躍していた機体が多くみられると感じました!
(<Uガンダム・バルバトスルプス>&<U三日月・オーガス>や<Uフリーダムガンダム> etc.)
今後も継続して使われるカードだと思うので今回はガンダム・バルバトスルプスとフリーダムガンダムについてご紹介させていただきます!

ステージ『宇宙』注目のカード
Uガンダム・バルバトスルプス

現段階でどこの地形でも採用されてる確率が高いカードです。今後も『宇宙』や『砂漠』ステージでも大活躍すると思われますので排出されているLINXTAGE SEASON:02中に入手したいですね!
HP、近距離、機動全てのステータスが非常に高くリンクアビリティ【鉄血のオルフェンズ】・【狼の咆哮】も<U三日月・オーガス>やよく採用されている<P昭弘・アルトランド>、<Pラフタ・フランクランド>を採用することで簡単にHP10%アップ、近距離20%アップを発動させることが可能です。
サブ射程が2である点やSPアタックの火力も高く文句のない性能となっております!MSアビリティの『撃滅』はMS戦や拠点への大きなダメージソースとなることやMS撃破の際、相手のリペア時間を15秒伸ばすことが可能です。
地形や自身のレベルによってダメージが大きく変動するため『撃滅』のダメージを覚え、リペアを伸ばす【撃滅】orダメージを与える【撃滅】を使い分けて使用すると大きな戦果を上げてくれると思います!
おすすめパイロットはみなさんご存知、<U三日月・オーガス>一択だと思われます!

Uフリーダムガンダム

こちらもLINXTAGE SEASON:01からどの地形でも活躍していて現在も大活躍中の1枚となります!
ステータスが非常に優秀でMSアビリティの『砕撃(広角)』は現状このカードしか所持しておらず広範囲の敵のメイン武器を無効化し戦闘能力を大幅に低下させることが可能です。またSPアタックも非常に優秀で広範囲に3500の威力のダメージを与えられるためMS戦+拠点へのダメージを与えることなどが容易で使い道もたくさんあります!
現バージョンでは作戦カードで【小さな協力者】を採用し、相手に『砕撃』を使わせその後の盤面を有利に進めることを狙っている方も多いため相手に作戦カードが残っている場合は注意が必要です!
おすすめのパイロットはリンクアビリティ【戦況を変える力】要員+盤面維持力を兼ね備えた<PRフル・フロンタル>やリンクアビリティ【鉄血のオルフェンズ】、【揺るがぬ意志】要員の<Aアイン・ダルトン>、MS戦を意識した<Pソフィ・プロネ>などがおすすめです!どのパイロットを乗せても活躍が見込まれるカードのため自分の構築を見て採用するパイロットを決めましょう!


さらに先の一歩、ステージ『砂漠』

さらに先の話にはなるのですが7/10(月)からは『砂漠』ステージが始まります!
基本的には今シーズンの『地上』で活躍した機体がそのまま使われるイメージです!そんな中でも過去弾のカードや新たに追加されたカードで使われそうな『砂漠』適正Sのカードを紹介させていただきます!

Pガンダムサンドロック
Pガンダムサンドロック

こちらSEASON:03のカードのためステータスは抑えめのカードですがSP威力やリンクアビリティ、武装が優秀なカードとなっております。
『砂漠』適正S、Wリンクが組みやすい点、サブ射程が2である点から制圧運用がおすすめです!
相性の良いパイロットとしましてはステータスを補い、尚且つ高いSP威力をさらに底上げできる<Pラフタ・フランクランド>やWリンク発動要員、リペア回転率重視の<Pデュオ・マックスウェル>がおすすめです!

PRラゴゥ
PRラゴゥ

こちら過去のプロモーションカードとなっておりますが低コストにしてはステータスが非常に優秀なカードとなっております。
こちらのカードも『砂漠』適正S、『ガンダムSEED』リンクが組みやすい点、サブ射程が2であることから制圧運用がおすすめです!
相性の良いパイロットとしまして先程も紹介させていただきましたがステータスを補う点や通常火力を補うSP威力を上昇させられる<Pラフタ・フランクランド>がおすすめです!

LXガンダム・バルバトス(第6形態)
230628GABBloggazou1.jpg

こちら7/10(月)より排出可能なリンクステージレアとなりますがHPや近距離な非常に高くMSアビリティの強撃やリンクアビリティが非常に組みやすい且つ近距離をUPさせることができる点から攻撃面に特化したカードとなっております!
こちらのカードですが制圧運用、殲滅運用どちらも使われそうなカードだと思います!
制圧運用では高い攻撃力やMSアビリティによる強撃で速やかに拠点の撃破が可能と考えますが、機動力が低く現状よく使われる近距離制圧パイロットに機動上昇のアビリティが少ないことやSPコストが3のため他の制圧のような運用が少し難しいことが考えられます。<Pグエル・ジェターク>などを乗せると弱点を補えて良いかもしれません!

また殲滅運用ではMSアビリティ強撃によりSPコスト3のデメリットを補えると考えますが機動力が低いことによる制圧に釣られた時に相手にダメージを与えづらいことやMSアビリティ強撃が射程1のため攻撃を外すことがあると考えます。時間経過により機動力を補い且つ攻撃をさらに上昇させることが可能な<P昭弘・アルトランド>や高いSP火力、ステータスをさらに上乗せできる<U三日月・オーガス>がおすすめです!


最後に

読んでいただきありがとうございました!
みなさんは『宇宙』ステージ楽しんでおりますでしょうか?宇宙でもまだまだ鉄血組やUフリーダムガンダムが強い印象ですが今後新たに使われてくるカードなどもありそうで楽しみですね!
また今週末にはLINXTAGE CUP のエリア大会が開催されます。各チームそれぞれたくさん練習してきたと思うので全力でぶつかり合いましょう!!


posted 2023.06.23

ByTiA



230623TiAsannBlog.jpg
【コラム】MS & PL宇宙適正想定編成〔22〕【TiA】

全国の指揮官の皆様ごきげんよう!
動画投稿者のTiAです!

バトルステージ【水中】の2週間が終わりとむかえようとしていて、次はステージ【宇宙】が始まろうとしています!今回のコラムでは【宇宙適正】を意識したオススメ編成のご紹介になります!


デッキコンセプト

開幕が命!
拠点を折りきり有利をどんどん広げよう!

オススメ編成
A部隊
パイロットモビルスーツ

実は三日月遠距離機体にも乗れるんです!しかもPRウイングガンダムは【宇宙】適性がA!?
U三日月・オーガスのPLスキル『獅子奮迅』でHP80%以下になるとステータスが機動以外全て上昇するので何も問題ないです!拠点が折れたら相手の拠点がある側の戦艦にMSアビリティ『奇襲』でPRウイングガンダムを飛ばして防衛を無限ロックしよう!

B部隊
パイロットモビルスーツ

お手軽最強制圧の出来上がりです!MSアビリティ『撃滅』+SPアタックで確定拠点折りは伊達じゃない!!
ちなみにこの機体も【宇宙】適正Aあります...恐ろしぃ...。

C部隊
パイロットモビルスーツ

こちらもお手軽高火力制圧!地上ステージの時とは違った組み合わせですがやることは同じ!
最凶コンボを決めて潰しきろう!

D部隊
パイロットモビルスーツ

MSアビリティ『隠密』で20秒時間を稼いで相手のペースを崩させることの出来る万能防衛。しっかりと近距離に対して当てよう!

E部隊
パイロットモビルスーツ

遠距離『隠密』、上の防衛と使い道は基本同じ!こちらは遠距離相手に当てるよう意識しよう!
MSアビリティ『隠密』が強いのでどちらか制圧を落としたタイミングで落ちるのが理想!

作戦カード
新規事業プランの提案一定時間、自身のコストゲージ回復速度がアップする。(コスト:2)
エネルギーの供給自身のSPゲージを1メモリ分回復する。上限を超えて回復はしない。(コスト:1)

コストを貯めながら確定で拠点を折りに行く組み合わせとなっています!
『禁忌の力』(50秒間、地形適性Sの出撃中である味方ユニットの[遠/近攻撃力]を中アップし、被ダメージを軽減する。(コスト:2))が使えない適正編成の時はこちらの組み合わせが最強!

最後に

デッキの形は同じでも中身が違うと戦い方が変わってきます。しっかりと強み弱みを理解してデッキを握ってみましょう!是非このデッキを使ってそして理解して是非皆様も上のランクへ行きましょう!

それでは次回のコラムまでごきげんよう〜


Icon