is_yuyutei_app: "1"
is_iOS: ""
全選択 | 全解除
13:00までのご入金で 即日発送!!
おまかせ便(指定なし)をご利用の際の 注意事項
機動戦士ガンダム アーセナルベース 遊々亭Blogです。 遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、機動戦士ガンダム アーセナルベースに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
posted 2023.08.04
Byりょび
みなさんこんにちは!りょびです!今回は【宇宙】ステージでよく見るデッキについて編成を紹介させていただきたいと思います!
今回のデッキですが『ヨーソローかいじゅうさん (@ve7xGZpk5wzKoHn)』が考案したデッキであり【宇宙】ステージでよく見る構築の中ですごく強力な編成だと感じたため、自分でも触ってみて&対戦してみて感じた内容を紹介させていただきます!
LINXTAGE SEASON:02になってからよく見るおなじみのセットですがコストも5で軽く、機動が高く且つ攻撃面でも優秀な組み合わせとなっております!また拠点を割った後の戦艦前ワンダッシュSPがや妨害されないファンネル攻撃を所持していることにより5コスト制圧ながら相手に大きな圧をかけることも可能です。デメリットとしましては通常攻撃が相手殲滅に妨害されやすい点が挙げられます、二巡目の両面攻めで相手拠点を片方撃破できないとクシャトリヤのメリットを打ち消してしまうため気をつけましょう!【宇宙】ステージで一番強い制圧といっても過言ではないと思います!
耐久、機動力に優れた組み合わせとなっております!また、MSアビリティに『全弾発射』を所持していることにより相手拠点に高い圧をかけられることや高い機動で機動力でPクシャトリヤと同じく戦艦前ワンダッシュSPが可能な期待となっております!デメリットとしましては『全弾発射』のコストがない際はあまり攻撃面では相手に圧をかけられず、また通常攻撃、SPアタックともに相手殲滅に妨害されてしまうため注意しましょう!
221のUフリーダム型は殲滅に軽いパイロットを採用してることが多いですが今回紹介させていただく編成ではUフリーダムをメイン機体として重めの殲滅パイロットとしてUスウェンを採用しています!Uフリーダムの強みとして相手拠点付近での戦闘でSPアタックやMSアビリティの『砕撃』により大きな圧をかけることが可能ですが弱みとしてはLINXTAGE SEASON:01の頃と違い真っ向から殲滅戦を始める場合、『砕撃』を使わないと勝てない殲滅が存在することが挙げられます。また、Uスウェンの弱点としてPLスキル『瓦解する敵陣』が発動しづらい点が挙げられますがスウェンのPLスキルを発動させるために敵制圧を防衛とダブルロックし撃破寸前で防衛機体を移動させることでスウェンのPLスキルを発動させた状態で相手殲滅と交戦させる立ち回りがとても強力です!
こちら基本的には相手の受けで使い盤面の維持やコスト有利を活かして相手防衛にタゲを取りに行くことが役割の殲滅の組み合わせです!パイロットとしてPRフル・フロンタルとLXキラ・ヤマトを紹介させていただいておりますがどちらが強いなどはなくどちらも強み弱みが存在するためどちらも試してみて使いやすい方を選ぶと良いと思います!
こちら<Uスウェン・カル・バヤン>とのリンクアビリティ【スターゲイザー】を発動させるために必須のパーツとなります。<Mトールギス>と違いMSアビリティ『縛射』で相手の動きを止めることはできませんがステータスが非常に高く、また発生の早い『連射』アビリティを所持しており相手制圧の処理速度はトップレベルの防衛です!パイロットのLXコウサカ・チナも火力が高くPLスキルも発動が容易で使いやすいですが、弱みとしてよく使われている<Uキラ・ヤマト>と比べて機動力が低い点が挙げられるため防衛移動などは早めにすることを心がけましょう!
今回MSを全て地形Sの機体を採用しているため、地形適性Sの未出撃である味方ユニットの出撃コストを2ダウンしてくれる『緊急の出撃準備』を採用しております!またもう一つの作戦カードとしては221ではお馴染みの『緊急事態』を採用しております。HPが少ない殲滅枠を回収して相手の戦艦前に圧をかけたり、制圧枠を回収して両面攻めの時間を伸ばしたり使い道は様々です!また回収を使う際は、その後どのように動くかを頭の中に描いた上(回収後出撃できるコストが十分にあることを確認し、またその出撃が相手に取って辛い場面での回収、出撃など)で作戦カードを発動させると勝ちやすいと思います!
読んでいただきありがとうございました!今回は<Uガンダム・バルバトスルプス>なし、防衛<Uキラ>なしのデッキを紹介させていただきましたがこのような色々試さないと思いつかなそうな編成を考え、環境で流行る程の強力な編成を見つける方はほんとにすごくて尊敬します。。。23/8/4からはLINXTAGE SEASON:02シーズン大会も始まるためデッキに悩んでる方は少し練習してみて使ってみてはいかがでしょうか!?また今後どんな記事を書いてほしいなどありましたらTwitter(X)のDMなどでご連絡いただけると嬉しいです!!今後ともよろしくお願いいたします!
posted 2023.08.03
By遊々亭@機動戦士ガンダムAB担当
こんにちは、遊々亭@ガンダムアーセナルベース担当です!23/07/01~23/08/01までのガンダムアーセナルベース、モビルスーツの販売ランキングを大公開です!
第5位はUガンダム・バルバトスルプス!LINXTAGE SEASON:02を象徴するといって言いカードであるバルバトスルプスはそもそものスペックに加え、MSアビリティ『撃滅』も非常に強力なスキルとなっている!
第4位はUストライクノワールガンダム!ステージ適性で『宇宙S』という点でも採用されるストライクノワールは正式パイロットであるスウェンと共に人気が徐々に上がってきたカードである。
第3位はUガンダム・エアリアル(改修型)!大人気で放映を終えた『水星の魔女』から登場の機体、次のシーズンであるLINXTAGE SEASON:03にも新しい機体が追加されるとのことでまだまだ『水星の魔女』から目を離せない!
第2位はPクシャトリヤ!MSアビリティ『ファンネル斉射』を持つ優秀な機体。ステージ適性『宇宙S』も評価され、よく戦場で見かけるようになった。
第1位はPガンダム・グシオンリベイクフルシティ!LINXTAGE SEASON:02といえば『鉄血のオルフェンズ』ということでバルバトスルプスの人気も非常に高かったですが、こちらも人気のPレアでした!MSアビリティ『特攻』はデメリットがあるものの、使う理由が十二分にあるアビリティです!
遊々亭公式Twitter、広報担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています! 【遊々亭 公式Twitter】 @yuyuteiNews 【遊々亭 ガンダムAB担当Twitter】 @yuyuteiGab
posted 2023.08.01
ByTiA
全国の指揮官の皆様ごきげんよう!動画投稿者のTiAです!シーズン終わりの風物詩...特殊ルールワンデー大会、しっかりと勝てる構成を考えていこうと思います!
ボーナス内容対象リンクアビリティ発動時、遠攻撃/近攻撃大アップ対象リンクアビリティ機動戦士ガンダム/Gガンダム/ガンダムW
今回の対象リンクアビリティではないのですが安定した戦果を残せる択として採用。近距離1460前後とほかに引けを取らない戦力ですね!
今大会でとても気になる組み合わせの一つですね!強力なモーションから繰り出すMSアビリティ『強撃』のダメージは未知数!しっかりと戦闘を勝ち切ろう!
隠密制圧としての採用!宇宙適正はBとなにもバフはかからないもののリンクアビリティを絡めると隠密が出していい火力じゃなくなります!
今回の地味に嫌な戦法を取り続けられる択としての採用。なんと5コストで出撃から『増援[殲滅]』まで出せます。そして体力が普通に少なくないのでタンクにもなる。コスパ抜群の組み合わせ!
このPRガンダムはMSアビリティ『増援[殲滅/砲撃]』を持っています。イメージ的に<Mジン(ミゲル・アイマン専用機)>と同じような扱いで防衛として使いましょう!SPアタック『ハイパー・バズーカ撃射』も2コストと簡単に出せるのでかなり万能的な扱いになると思います!
今回は防衛と制圧のコストをかなり軽く構築したので固定枠として【緊急事態】を選択。出し直しからの即スキルということも可能に!そして選択枠は出し直しするときにコストが必要になりそうなら【新規事業プラの提案】、継戦能力を高めるなら【戦士の休息】といった具合で調整するのがいいかなと思います。
今回は特殊ルールワンデー大会ということでコンセプトにあったデッキを紹介させていただきました。今回のデッキコンセプトは『増援』で相手のタゲを分散させて各個撃破を狙っていく感じになります。そこから防衛にダメージを蓄積させて上手く絡めとろうといった感じです!それでは次回のコラムまでごきげんよう〜
【コラム】UTB05-010 Uデストロイガンダムについて【りょび】
【コラム】『FORSQUAD SEASON:01』に向けて【りょび】
【コラム】2024年 ガンダムアーセナルベース備忘録【まつ】
【コラム】第3回全国大会 決勝トーナメントについて【りょび】
【動画】UTブースター05弾使用221編成【りょび〔20~21〕】