is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

機動戦士ガンダム アーセナルベース 遊々亭Blog 【50ページ目】ブログトップ

Brackets

機動戦士ガンダム アーセナルベース 遊々亭Blog 【50ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

機動戦士ガンダム アーセナルベース 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、機動戦士ガンダム アーセナルベースに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@機動戦士ガンダム アーセナルベース担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

21GAB販売ランキング.jpg
24/04/26~24/05/03 【UNITRIBE SEASON:02】販売ランキング

こんにちは、遊々亭@ガンダムアーセナルベース担当です!
24/04/26~24/05/03 までのUNITRIBE SEASON:02の販売ランキングを大公開です!

UNITRIBE SEASON:02 販売ランキング

5位



4位

  • Uサイコ・ガンダム
  • 4位はUサイコ・ガンダム!
    このコストのMSがまた追加されるとは!?となったUサイコ・ガンダムは非常に固く戦場での破壊は困難を極める。さらに<Uフォウ・ムラサメ>を搭乗させることでMSスキル『巨壁』をさらに強化することができるぞ!コストは非常に高くなっているがその分の働きをしてくれるMSとなっている!



3位



2位

  • Uウイングガンダムゼロ
  • 2位はUウイングガンダムゼロ!
    先ほど、紹介した<Uヒイロ・ユイ>と同様、人気と実力を兼ね備えたカード。SPアタック『ツインバスターライフル掃射』は自身中心円での範囲攻撃となり、多くの敵ユニットにダメージを与えることができる。さらに<Pガンダムデスサイズヘル>との連携によりUNITED SP『死神とゼロの共闘』を発動でき、非常に強力な連携攻撃をすることが可能だ!



1位

  • Uフルアーマー・ユニコーンガンダム
  • 1位はUフルアーマー・ユニコーンガンダム!
    新MSアビリティ『圧倒』を持つMS。『圧倒』は発動条件として相手ユニットの弱体化状態があるため同じリンクアビリティ【ガンダムUC】を持ち、弱体化状態を作り出せるPLスキル『張り巡らされた謀略』を持つ<Uフル・フロンタル>を編成に入れたデッキで使われている。




遊々亭公式Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】@yuyuteiNews
【遊々亭 ガンダムアーセナルベース担当Twitter】@yuyuteiGab




posted 2024.04.24

Byりょび


240423RyobisannkoramuBlog.jpg
【コラム】UNITRIBE SEASON:02 アップデート所感【りょび】

みなさんこんにちは!りょびです!
今回は4/25(木)から稼働開始となるUNITRIBE SEASON:02のアップデート内容についてご紹介させていただきます!

UNITRIBE SEASON:02 新規追加MSアビリティについて

今回も新バージョンとなり新規アビリティが追加されました。今後も新アビリティは公開される可能性はありますが現時点で公開されている新アビリティについてまとめました!


MSアビリティ『圧倒』
  • 圧倒
  • 『ロックオン中の敵が弱体化状態の時に発動可能となり、敵に単体攻撃でダメージを与え(3.5倍)、その攻撃は必ずクリティカルになる』

本アビリティは、単体攻撃のアビリティの中で効果倍率の高いアビリティとなっております。また、近距離MSの『圧倒』は射程2と前に使用頻度が高かった『撃滅』と同じ射程であるため、攻撃を外しにくく、拠点に入れる際も速いタイミングでアビリティを発動させることが可能です!
しかし、本アビリティは相手が弱体化状態でないと発動をすることができません。デッキ編成にデバフを与えるパイロットスキルやSPアタック、作戦カードで相手を弱体化状態にさせやすい構成で使うことで強力に使えるアビリティであると考えます。


MSアビリティ『威圧』
  • 威圧
  • 『自身を中心とした範囲内の敵ユニットを スタンさせ、一定時間被ダメージを少しアップする。』


本アビリティは範囲内のMSを7秒スタンさせ、被ダメージを上昇させるアビリティとなっております。現状採用率が高いMSアビリティ『縛射』と同じスタン時間であり、範囲も広いので被ダメージ上昇倍率によってはよく使われるアビリティになるのかなと考えております。
また、アビリティの範囲もとても広い(USPのV作戦以上の範囲)ため、今後の情報に期待したいです!

Ver.8.0.2.0 アップデート情報・MSアビリティ、PLスキルについて
MSアビリティ『断砕』
  • MSアビリティ『断砕』
  • 効果 ロックオン中の敵ユニットに単体攻撃でダメージを与え、強化状態を無効化する。
  • 調整内容 下方修正いたします。
  • 戦術技の「変形」「変身」を無効化できないように調整

UNITRIBE SEASON:01までは相手の戦術技による効果も無効化できていましたが、無効化できなくなる修正が入りました!UNITRIBE SEASON:02のUフルアーマー・ユニコーンガンダムのSPアタックを使って欲しいという運営の意図が伺えます!
本修正が入ってもMSアビリティ『M.E.P.E』などの強化状態は無効化できることやPLスキルを消すことが可能なため今後も『断砕』自体の採用率はそこまで変化はないのかなと考えております!

PLスキル『募る思い』
  • PLスキル『募る思い』
  • 効果 出撃中の味方ユニット数に応じて[遠距離攻撃力][SP威力]をアップする。味方ユニット数には自身を含む。
  • 調整内容 下方修正いたします。
  • [遠距離攻撃力][SP威力]のアップ量を調整

遂にPLスキルが1枚のカードにしか付与されていないPLスキルへの能力調整が入りました。
本スキルを所持していた<Uカミーユ・ビダン>はとても強力であり、制圧への攻撃だけでなく殲滅戦でも大きく活躍していたため、ダメージやSP量に修正が入りました。永続バフでとても強力な倍率となっていたためどれだけ下がるのかに注目ですね。。。
現状1防衛だと本スキルが強力すぎるため他の防衛PLは採用率が低い状態でした。しかそ、下方修正後も多彩パイロットの中では強力なカードであるため、今後はリンクアビリティに応じて使い分ける可能性が高いと思います!
参考までにアップデート前の倍率は以下になります!

味方ユニット数:倍率(修正前)
1:1.1
2:1.2
3:1.3
4:1.5
5以上:1.6

PLスキル『一意奮闘』
  • PLスキル『一意奮闘』
  • 効果 出撃中の敵ユニット数に応じて[遠距離攻撃力][SP威力]をアップする。
  • 調整内容 下方修正いたします。
  • [遠距離攻撃力][SP威力]のアップ量を調整

本スキルも1枚のカードにしか付与されていないPLスキルへの能力調整になります。本スキルを所持していた<Uキラ・ヤマト>はPLスキルの効果によりとても高火力ですがデメリットとして体力が低いことが挙げられるので本調整の下方倍率によっては採用率は大きく下がるのかなと思っています。
永続バフでとても強力な倍率となっていたためどれだけ下がるのかに注目ですね。。。
参考までにアップデート前の倍率は以下になります!

敵ユニット数:倍率(修正前)
1:1.1
2:1.2
3:1.3
4:1.5
5以上:1.6

Ver.8.0.2.0 アップデート情報・作戦カードについて
作戦カード【託された思い】(コスト:1)
  • 作戦カード【託された思い】
  • 効果の変更 12秒間、味方の拠点及び戦艦の被ダメージをかなり軽減する。
  • 効果量の変更 効果時間を下方修正いたします。

前回のアップデートで上方修正が入った作戦カードに下方修正が入りました!1防衛の作戦カードとして採用率がとても高かったことによる調整と思われます。効果時間が20秒から12秒に変更となっているため今後採用率が減る作戦カードであると考えます。

作戦カード【演算された計画】(コスト:1)
  • 作戦カード【演算された計画】
  • 効果の変更 30秒間、出撃中の全敵ユニットの[SP威力]を大ダウンする。
  • 調整内容 効果量を上方修正いたします。

過去に実装されていて採用率がとても低いカードに上方修正が入りました!中ダウン→大ダウンに変更になったため効果倍率が気になりますね。発動時の効果は強力ではありますが、現状1コストの作戦カードとしての効果は他の作戦カードの採用が多いため今後もあまり採用されない作戦カードであると考えます。

作戦カード【頼れる仲間】(コスト:1)
  • 作戦カード【頼れる仲間】
  • 効果の変更 修理中の全味方殲滅タイプユニットの修理時間を20秒短縮し、コストゲージを+2回復する。
  • 調整内容 効果内容を追加いたします。

効果量に変更があり、発動時に2コスト回復するようになりました!実装当初は使用している方もみましたがリペアさせてもコストがないことが多く採用率は徐々に減っていたイメージです。今回の修正で302などで使う方も出てくる可能性のある作戦カードであると考えます。


Ver.8.0.2.0 アップデート情報・戦術技について
戦術技について

『「自身を中心とした範囲に格闘攻撃でダメージを与える」戦術技について、発動時にその場で攻撃をするように調整いたします。』

いままではSPアタックの範囲が発動可能な状態になった場合、発動後、敵に密着してSPを発動しておりました。それにより見た目で見えている範囲と実際の範囲に違いがある状態であったため見た目通りの範囲にさせるための修正であると考えます!本修正により発動が早すぎると範囲外判定となり拠点へのSPアタックが外れる現象などが起きる可能性があるため余裕がある時は範囲を見てから発動させるようにしましょう!


最後に

最後まで読んでいただきありがとうございました!

シーズン大会も終わり、新弾の稼働が近づいてきましたね!6月中旬にはエリア大会も控えているため出場される予定の方はエリア大会に向けての調整が始まると思います!自分も予選通過できていれば出場予定のため、フレンドマッチなどでエリア想定の宇宙での対戦をしていただけると嬉しいです!

今後ともよろしくお願いいたします。



遊々亭公式Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】@yuyuteiNews
【遊々亭 ガンダムアーセナルベース担当Twitter】@yuyuteiGab





posted 2024.04.23

Byりょび


240423GABBlogryobi.jpg
【コラム】UNITRIBE SEASON:02 事前カードレビュー【りょび】

みなさんこんにちは!りょびです!
今回は4/25(木)から稼働開始予定のUNITRIBE SEASON:02の新カードについてご紹介させていただきたいと思います!


UNITRIBE SEASON:02 事前カードレビュー
Uフルアーマー・ユニコーンガンダム

MSコストが8と高コストのMSでありながらHP、近距離、遠距離、機動力全てのステータスのバランスがよいMSであり、MSアビリティとして、新アビリティの『圧倒』を所持しております。『圧倒』は、『ロックオン中の敵が弱体化状態の時に発動可能となり、敵に単体攻撃でダメージを与え(紹介動画では3.5倍)、その攻撃は必ずクリティカルになる』アビリティとなっております。
リンクアビリティとして作品リンクの【ガンダムUC】と【的確な一撃】を所持しているため、全て発動させると遠距離を10%、機動力を20%上げることが可能でありとても優秀です。現在稼働しているUT:01の<Uシナンジュ>や<Uフル・フロンタル>と同様の作品リンクを所持しており、またUフル・フロンタルのPLスキルは『出撃時20秒間、出撃中の全敵ユニットの [遠距離攻撃力][近距離攻撃力]を中ダウン(20%)する。』を所持しており、本カードのMSアビリティ『圧倒』と比較的相性の良いカードであり、おすすめです!

本カードの1番の特徴はSPアタックが『デストロイモードに変身、扇状の範囲攻撃を行い、自身のHPを大回復する。能力が大きく上昇し、自身が撤退するまで効果は持続する。』効果となっております。回復量や能力上昇の倍率が不明ですが、5割回復、1.5倍上昇などであれば使い所は難しいですがとても強力なSPアタックであると考えます!
また、本カードのデメリットですがMSアビリティの『圧倒』は相手が弱体化状態でないとそもそも発動ができないため、実質アビリティなしのMSとなってしまいます。デッキに組み込む際はデバフ持ちのパイロットを編成に組み込むようにしましょう!
また、SPアタックもとても強力な効果を得られますが発動SPコストが4と、普通のMSでは2回分のSPコストを消費してしまいます。
上記より、本カードは使いこなせれば強力ですが、扱うのが難しいカードなのかなと考えます。

Uバナージ・リンクス

コスト5のPLと高コストのPLですが、HPと遠距離が400超えであり、PLスキルとして初の『解り合う力』を所持しております。
『解り合う力』は、敵ユニットをロックオン時、30秒間、出撃中の全敵ユニットの [遠距離攻撃力][近距離攻撃力]をダウン(20%予想)することが可能です!
リンクアビリティとして作品リンクの【ガンダムUC】と【的確な一撃】を所持しているため、全て発動させると遠距離を10%、機動力を20%上げることが可能でありとても優秀です。先程紹介したU フルアーマー・ユニコーンガンダム と同様のリンクアビリティを所持しており、デバフ効果も所持していて非常に相性もよいため本カードをデッキに入れる際は同時に組み込むのがおすすめです!
本カードのデメリットとしては、自身の能力上昇のPLスキルではなく、相手の能力を下げる効果であるため相手MSが盤面に複数出ている状態でないとあまり効果を発揮しません。本PLを乗せたMSを出撃させるタイミングを意識して使うようにしましょう!

Pクロエ・クローチェ

2コストの防衛PLの中でHPのステータスが非常に優秀なPLであり、PLスキルとして新スキルの『堅守の心得』を所持しております。
『堅守の心得』は、防衛拠点変更開始時、一定時間、防衛拠点変更する前の拠点/戦艦の被ダメージをかなり軽減することが可能です!
リンクアビリティとして作品リンクの【機動戦士ガンダム外伝】と【的確な一撃】を所持しているため、全て発動させると近距離を10%、遠距離を10%、機動力を10%上げることが可能であり優秀です。本PLの大きな特徴として、PLスキルがいままでにないスキルとなっており、効果時間や軽減倍率によってはとても強力なカードであると考えます。
本カードのデメリットとしては、防衛PLとしての火力不足であることが挙げられます。
主に2防衛で使われるカードのイメージでありますが、PLスキルを活かしやすいのは311や302などで防衛効果中に殲滅MSで相手制圧を倒しやすい構成が本スキルと噛み合っているのかなと考えます。

最後に

最後まで読んでいただきありがとうございました!

次のシーズンは全国大会のエリア大会も控えているので新弾のカードを含めて各チームのデッキ編成が楽しみです!次回は新弾のアップデートに関する記事について投稿予定です!

今後ともよろしくお願いいたします。


遊々亭公式Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】@yuyuteiNews
【遊々亭 ガンダムアーセナルベース担当Twitter】@yuyuteiGab





Icon