is_yuyutei_app: "1"
is_iOS: ""
全選択 | 全解除
13:00までのご入金で 即日発送!!
おまかせ便(指定なし)をご利用の際の 注意事項
機動戦士ガンダム アーセナルベース 遊々亭Blogです。 遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、機動戦士ガンダム アーセナルベースに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
posted 2024.11.06
Byあとら
こんばんは、あとらです。UNITRIBE SEASON:05シーズンがスタートして1週間ほど、皆さん楽しんでいますか?ぼくはエリア大会予選で参加条件は満たしているのに応募忘れていて泣いているところです。それはさて置き今回は新カードの中から『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』組のご紹介です!それではどうぞ。
まず最初は今弾の目玉カードと言っていいUデスティニーガンダムです!特筆すべきはやはりSP&USPアタック『一斉連撃 / ザフトレッド・コンビネーション』ですよね。最初カード裏面の戦術技欄見た時ギチギチに文字が詰まってて何も読めませんでした。近視には辛いです。そのSP&USPアタック『一斉連撃 / ザフトレッド・コンビネーション』ですが、SPアタック『一斉連撃』はSPアタック使用後に一定時間攻撃力が上昇するというもの。<Uガンダムアストレイ レッドドラゴン>と同じ効果ですが、あちらより効果時間も上昇量も大きいみたいです。つよい。しかしUガンダムアストレイ レッドドラゴンは近距離アップリンクが×4なのに対してUデスティニーガンダムは1つもないので、素点の高さが響いて結果的にUガンダムアストレイ レッドドラゴンの方が火力は高くなるのでどちらを使うかは悩ましいところです。またUデスティニーガンダムには<Pソードインパルスガンダム>、<Pレジェンドガンダム>3機が場にいる時に使えるUSPアタック『ザフトレッド・コンビネーション』があります。こちらは使用後にUデスティニーガンダムの攻撃力を上げかつ全機体のHPを回復するという非常に強力なものとなっています。しかし回復量としては3機体共に40%ほどなので、<Uフルアーマー・ユニコーンガンダム>のようなSPアタック『ビーム・ガトリングガン斉射(変身)』を使えば完全復活にはならない点は要注意ですね。
続いてはUデスティニーガンダムのUSPアタック『ザフトレッド・コンビネーション』発動に必須なPソードインパルスガンダムです!LINXTAGE SEASON:04にも<Uソードインパルスガンダム>がいますが、MSアビリティ『特攻』が122や131デッキに対してあまり強くないため、コストも軽い今弾のPソードインパルスガンダムの方が使いやすいのかなと思っています。PソードインパルスガンダムはMSアビリティも『威圧』と使いやすく、まさに制圧向きといったカードですね。221の制圧枠でよく見かける印象です。
3枚目は同じくUデスティニーガンダムのUSPアタック『ザフトレッド・コンビネーション』に必須なPレジェンドガンダムです!こちらは5コストの遠距離機体、MSアビリティが『断砕[広角]』持ちという点から防衛での採用が非常に多く見られます。ステータスもHPが520と高く【SEED DESTINY】リンクでさらに伸びるため、乗せるパイロットによってはHP900を超えてきます。HP900を超えると、まず一生環境にいそうな<Uウイングガンダムゼロ>のUSPアタック『死神とゼロの共闘』でも1撃では倒されません。またこちらもずっと強い<UT01-024Uライジングフリーダムガンダム>&<UT01-060Uキラ・ヤマト>のUSPアタック『コンビネーション・アサルト』でも、自軍の出撃ユニットが少なければギリギリ持ち堪えることができます。それだけで高耐久HPの防衛は強いですが、残念ながらこちらのPレジェンドガンダムは機動力が230とかなり低い部類でリンクアビリティでも上がりません。また射程が3のため拠点間の防衛移動距離も長く防衛効果がかかるまで時間が要ります。なのでリンクアビリティ【多彩な戦術】を持っている防衛パイロットに<LX04-096Pルナマリア・ホーク>のような、素のステータスが高くそこからパイロットスキルで遠距離と機動力が更に上がるカードが待ち望まれますね。運営様、<LX03-073Uカミーユ・ビダン>をそろそろ休ませてあげてください(悲)
満を持してUデスティニーガンダムが参戦したということで当然パイロットのシン・アスカもUレアで出てきますよね。性能としては近距離とHPが高く設定されており、パイロットスキル『一心不乱』はUデスティニーガンダムに乗せてMSアビリティ『解撃』をどうぞ使ってくださいと言わんばかりの自力デバフ+相手ユニットの数に応じて近距離攻撃力+SPアップというもの。これが3コストなので流石に最強コスパの近距離殲滅と言っていいと思います。リンクアビリティ【SEED DESTINY】【戦いの運命】でHPと機動力を補強し、パイロットスキルで火力を出すというとてもバランスの取れたカードですね。
ラストはジェネリック<バーニィ>ことPルナマリア・ホークです。<Uバーナード・ワイズマン>、<UTB04-023P三日月・オーガス>と同じパイロットスキル『攻防一体の制圧戦術』を持っているためそれだけで強いです。またHPも340、近距離攻撃力300と3コストにしては十分高くリンクアビリティ【SEED DESTINY】【多彩な戦術】で更に伸びます。ここでUバーナード・ワイズマンのステータスを改めて見てみるとHP340、近距離攻撃力320となっており、Pルナマリア・ホークとほぼ変わりません。しかし機動力がUバーナード・ワイズマンが190に対しPルナマリア・ホークは150しかないためここの差はかなり大きそうです。いやほんともう一年も前のカードなのにUバーナード・ワイズマンが強すぎなんですよね。
以上、新弾カード所感コラムでした!ぼくは制圧3で今日紹介したカードを使いましたが、制圧のUデスティニーガンダムがUガンダムアストレイ レッドドラゴンに速攻倒されてるのを見てそっと殲滅に差し替えました。殲滅のUデスティニーガンダムはUガンダムアストレイ レッドドラゴン相手にMSアビリティ+SPアタックの撃ち合いになった時にHPが多い分勝てるのでそこはかなり強かったですね。なので制圧3の1殲滅として殲滅戦勝ちまくるっていう戦い方でやるのもアリかなと思いました。お読みいただきありがとうございました。それではまた。
遊々亭公式Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています! 【遊々亭 公式Twitter】@yuyuteiNews 【遊々亭 ガンダムアーセナルベース担当Twitter】@yuyuteiGab
【コラム】UTB05-010 Uデストロイガンダムについて【りょび】
【コラム】『FORSQUAD SEASON:01』に向けて【りょび】
【コラム】2024年 ガンダムアーセナルベース備忘録【まつ】
【コラム】第3回全国大会 決勝トーナメントについて【りょび】
【動画】UTブースター05弾使用221編成【りょび〔20~21〕】