is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

【コラム】SEASON:04 新規追加カードレビュー【TiA】

Brackets

【コラム】SEASON:04 新規追加カードレビュー【TiA】

Brackets

遊々亭攻略ブログ

機動戦士ガンダム アーセナルベース 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、機動戦士ガンダム アーセナルベースに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@機動戦士ガンダム アーセナルベース担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

【コラム】SEASON:04 新規追加カードレビュー【TiA】

posted 2022.11.22

ByTiA


221122TiAさんBlog.jpg
【コラム】SEASON:04 新規追加カードレビュー【TiA】

全国の指揮官の皆様ごきげんよう!動画投稿者兼ランカーのTiAです。
今回は11/24より稼働予定のSEASON:04の新カードをレビューしていきたいと思います!


SEASON:04 紹介カード
Uガンダム・エアリアル
モビルスーツ名SPECIAL ATTAACKビットステイヴ斉射
Uガンダム・エアリアル【単体(敵)・射程4・SPコスト2・威力3500】
敵単体に射撃攻撃でダメージを与える。
遠距離MS ABILITY連射
コスト6【任意発動・単体(敵)・射程3・コスト3】
ロックオン中の敵に単体攻撃でダメージを与える。
機動力260LINK ABILITY1水星の魔女
遠距離攻撃力460【デッキに3枚以上】[機動力]小アップ
近距離攻撃力350LINK ABILITY2その名はガンダム
HP420【デッキに3枚以上】[機動力]小アップ
スペックに関して

MS6コストということで比較対象はもちろんSEASON:01の王者<Pアースリィガンダム>となりますね。
Pアースリィガンダムと比較すると機動力が遅くなり、遠距離と体力が上がっているといったところですね。良くも悪くも、Ver.3.1.0.0 アップデートの近距離・機動の変更次第と言った所でしょうか。

MSアビリティに関して

MSアビリティが『連射』という事でどこまでダメージが伸びるかは未知数ですが遠距離環境に戻るのであればかなり期待がでかいと思います。

どういう運用ならデッキに入りそうか?

遠距離環境に戻るのであれば、Pアースリィと組ませて2-2-1の殲滅枠にしたいところですね!SPアタックの射程が4なのでかなり使いやすいかと思います!


Pダリルバルデ
モビルスーツ名SPECIAL ATTAACKイーシュヴァラ連撃
Pダリルバルデ【単体(敵)・射程3・SPコスト2・威力3600】
敵単体に格闘攻撃でダメージを与える。
近距離MS ABILITY連撃
コスト7【任意発動・単体(敵)・射程2・コスト3】
ロックオン中の敵に単体攻撃でダメージを与える。
機動力350LINK ABILITY1水星の魔女
遠距離攻撃力300【デッキに3枚以上】[機動力]小アップ
近距離攻撃力560LINK ABILITY2間合いを詰めた接近戦
HP440【デッキに2枚以上】[近距離攻撃力]小アップ
スペックに関して

このコスト周辺は基本スペックは高めに設定されています。パッと見て感じたのは<PRガンダム・バルバトス(第4形態)>に近いかなと思いました。
コストが7という点が1番のネックになるので上手くそこを補えるデッキを作れれば積極的に採用したいですね!

MSアビリティに関して

MSアビリティ『連撃』ということでダメージ系なのですがダメージ参照値が遠距離攻撃になります。
なので意外とバランス型のパイロットと組み合わせると強いかも?

どういう運用ならデッキに入りそうか?

メイン武装が近距離ということもあり、制圧3や2-2-1など幅広く使えそうという印象です!


Pエラン・ケレス
パイロット名
Pエラン・ケラス
防衛PL SKILL天賦の才
コスト3【出撃時】
自身搭乗MSのSPコストが3の場合、初回使用SPコストを1ダウンする。
機動力180LINK ABILITY1水星の魔女
遠距離攻撃力280【デッキに3枚以上】[機動力]小アップ
近距離攻撃力100LINK ABILITY2優れた射撃センス
HP260【デッキに2枚以上】[遠距離攻撃力]小アップ
スペックに関して

3コスト防衛と言うだけでかなり選択肢に入りますね!3コスト防衛としてはかなり良スペックなので積極的に使っていきたいところですね!

PLスキルに関して

SPコストダウンという唯一無二のスキルを持っています。SPコスト3から2に下げる効果はかなり強いと感じました。初回1回限定という制約はあるもののタイミングさえ間違えなければかなり壊れスキルになること間違いなし!

どういう運用ならデッキに入りそうか?

適正のあるデッキは防衛2かなと思います。SPのコストが下がると言っても1回のみなので打ちたい時に打てない可能性を考えたらリスクヘッジとしてもう1体防衛が欲しいところです。

Uνガンダム
モビルスーツ名SPECIAL ATTAACKフィン・ファンネル斉射
Uνガンダム【単体(敵)・射程3・SPコスト2・威力3600】
敵単体に射撃攻撃でダメージを与える。
機動MS ABILITYオールレンジ
コスト5【任意発動・範囲(敵)・射程4・コスト4】
30秒間、自身の周囲の敵ユニットに継続的にダメージを与える。
機動力370LINK ABILITY1逆襲のシャア
遠距離攻撃力460【デッキに3枚以上】[遠距離攻撃力]小アップ
近距離攻撃力120LINK ABILITY2ニュータイプの潜在能力
HP400【デッキに3枚以上】[機動力]小アップ
スペックに関して

一言で表します、最強カードです。
コストスペック共に文句の付けようがありません。

MSアビリティに関して

こちらも今シーズンから出てきた『オールレンジ』という範囲ドットダメージですね、参照攻撃は遠距離攻撃だと思うのでダメージ次第では止められない可能性が出てきます。

どういう運用ならデッキに入りそうか?

なんにでも入ると思います、SEASON:01の<Pアースリィガンダム>の再来です。


最後に

SEASON:04稼働初日は配信などで自分でも検証をしていきます!
結果の方も遊々亭コラムで発表する予定ですのでよろしくお願い致します!


Icon