is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

ファイアーエムブレム サイファ 遊々亭Blog 【65ページ目】ブログトップ

Brackets

ファイアーエムブレム サイファ 遊々亭Blog 【65ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ファイアーエムブレム サイファ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ファイアーエムブレム サイファに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ファイアーエムブレム サイファ担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2020.02.17

By-遊々亭- サイファ担当


FE0販売ランキング.jpg
2/1~2/15 売り上げランキング

こんにちは、遊々亭@FEサイファ担当です!

2/1~2/15 期間内の売り上げランキングを大公開です!
SR、Rのみでの集計となっています!

遊々亭では今どのようなカードが人気なのか紹介していきたいと思います。
是非チェックしてみて下さい!!

販売ランキング TOP3
第3位
SRブレイブ・プリンセス ナンナ

獅子の血脈
【起】【1ターンに1回】【リバース2】自分のデッキの上からカードを2枚公開して、絆エリアに裏向きで置く。

魔法剣 大地の剣
【常】自分の絆カードが6枚以上の場合、このユニットに<魔法>と射程1-2が追加される。

闇裂く勇姫
【BS】【絆】【自】このカードが自分の絆エリアに置かれた時、自分の絆カードを1枚選び、手札に加えてもよい。

今回の3位はブレイブ・プリンセス ナンナがランクイン!
リバース2は重いが手札消費なしで2枚絆を加速させられる効果は優秀!
絆加速により必然的に射程1-2も付与され、さらにBSスキルでは手札の自身と絆カードの入れ替えが可能!

第2位
SR目覚めし竜王の娘 チキ
チキの出番!
【自】このユニットが攻撃した時、それがこのターンの1番目の攻撃の場合、戦闘終了まで、このユニットの戦闘力は+30される。

高まる竜力
【自】このユニットの攻撃で敵を撃破した時、自分のデッキの1番上のカードを公開して、絆エリアに置いてもよい。

神竜の姫
【常】自分の絆カードが7枚以上の場合、すべての<竜>の味方の戦闘力は+10される。

今回の2位は目覚めし竜王の娘 チキがランクイン!
自身の戦闘力強化により戦闘力100で攻撃し、撃破時には絆加速が可能。
味方の竜に対する戦闘力+10効果は絆7枚以上の条件があるが、撃破時の絆加速スキルと相性が良い!

第1位
SR炎をその身に宿せし者 ベレト
炎の教示
【常】このユニットが前衛の場合、他のすべての味方の戦闘力は+10される。

天帝の覇剣
【起】【<女神紋>の絆カードを1枚裏向きにする】このユニットが戦場を離れるまで、このユニットに射程1-2が追加される。

女神の意志
【CP】【札】【起】【このカードを退避エリアに置く】<女神紋>の味方を1体選ぶ。次の相手のターン終了まで、その味方の戦闘力は+30される。(【札】はこのカードが手札にある間だけ使用できる)

1位は炎をその身に宿せし者 ベレトがランクイン!
戦闘力・射程の強化はもちろん、相手ターンまで味方の戦闘力を+30出来るCPスキルが非常に強力!
徐々に20弾のカードが公開され期待も膨らむ中、次回もベレト先生がトップを守れるか気になるところです!

次回は
どのようなカードがランクインするのでしょうか。
お楽しみに~


遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 サイファ担当Twitter】 @yuyutei_fe0


posted 2020.02.14

By-遊々亭- サイファ担当


FE0超強化買取.jpg
FE0買取強化カード紹介!!


こんにちは、遊々亭@サイファ担当です(๑'ω'๑ 三๑'ω'๑)
本日は強化買取中カードをご紹介致します!
今回は各シンボルのPRやR以下のカードピックアップ!

是非、ご覧ください(`・ω・´)ゞ

私はアルムに逆らったりしないよ。アルムの言うとおりにする。
ね、だから......これからもずっと、そばにいていいよね?
光の剣
光の剣買取ページはこちらから!

R見つめる黒翼 エフィ>:クラスチェンジした時に相手のオーブを破壊し退避エリアに送れる強力なオーバークラスカード!

強化買取中!
R究極の聖女 ジェニー
強化買取中!
R世界を導く英雄 マルス

強化買取中!
PR神竜族の王女 チキ

ノノたちはみんなを信じて、
ここ一番で頑張ればいいの!
聖痕
聖痕買取ページはこちらから!

R永遠の幼子 ノノ>:絆が6以上なら戦闘力80の射程1-2となり、さらにターン終了時の絆回収は疑似的なコスト回復手段として利用できる!

強化買取中!
R悠久を生きる巫女 チキ
強化買取中!
R破滅と滅亡の竜 ギムレー

強化買取中!
PR秘めし芸能の炎 蒼井 樹

僕はお前のような奴に、慈悲なんてかけない。
...塵になるがいい!!!!
暗夜
暗夜買取ページはこちらから!

R闇駆冷魔の王子 レオン>:アクションのみで魔法を撃破できるDBスキルや、スキル効果で撃破した相手を無限エリアに送れる強力なカード

強化買取中!
R穢れなき彩花の姫 エリーゼ
強化買取中!
N艶色の王女 カミラ

強化買取中!
PR暗夜の第一王女 カミラ

...みんな。俺はやります。
最後まで...どうか見守っていてください!
白夜、白夜暗夜
白夜買取ページはこちらから!
白夜暗夜買取ページはこちらから!

R在るべき路の果てに シグレ>:移動、竜石撃破、自身撃破無効の3つのスキルは優秀。20弾に白夜暗夜が参戦するため今後にも期待。

強化買取中!
R光射す彼方へ カムイ(女)
強化買取中!
HN憧れの風神弓 キサラギ

強化買取中!
PR泉の歌姫 アクア

全員、戦闘配置につけ! 敵を迎え撃つ!!
メダリオン
メダリオン買取ページはこちらから!

Rグレイル傭兵団の団長 アイク>:撃破することで自身を成長でき、成長することでターン終了まで味方全員を戦闘力+10するスキルは強力

強化買取中!
HN麗しき歌姫 リアーネ(エラッタカードは同一商品として取扱)
強化買取中!
ST傭兵団の団長 グレイル

強化買取中!
PR暁の団の少女 ミカヤ

おれは...立ち止まらない。任務を果たす。
だから...おまえは安心して眠ってろ...
神器
神器買取ページはこちらから!

R影に捧ぐ挽歌 マシュー>:自身を未行動にできるスキルと、リバース1でドロー可能な支援スキルはどちらもデッキや状況は選ぶが決まれば強力!

強化買取中!
R無垢なる竜人 ミルラ
強化買取中!
HN勇気の少年 アル

強化買取中!
PR草原の剣士 リン

私は人と交わってはならないのです......
聖戦旗
聖戦旗買取ページはこちらから!

PR若きノディオン王 エルトシャン>:絆の自身をリバースすることで他の絆を回収する便利なスキルあり。19弾で聖戦旗も強化され今後も期待されるカード。

強化買取中!
R盟友の誓い セリス
強化買取中!
R氷雪の翔騎 フュリー

強化買取中!
N精霊の森の少女 ディアドラ

私たちが鳥だとしたら、先生は、見守ってくれる大樹......
クロードさんは、背を押してくれる風なのかなって......
女神紋
女神紋買取ページはこちらから!

R羽ばたく静謐の心 マリアンヌ>:撃破トリガーによるドローとアクションによる移動スキルも優秀だが、支援30の自身をデッキトップに置いて味方を移動させるスキルは非常に優秀!

強化買取中!
ST修道院で暮らす乙女 フレン
強化買取中!
ST文武を修めし貴紳 ディミトリ

強化買取中!
ST自由闊達な策士 クロード(フォドラ)

皆様の買取お待ちしております!


遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 サイファ担当Twitter】 @yuyutei_fe0


posted 2020.02.06

Byクロイ


eruto.jpg
【クロイ】デッキ紹介「19弾仕様のエルトシャンデッキ紹介」
今回は19弾のカードで強化された主人公ということで、エルトシャンデッキを紹介します。
デッキレシピ
作成者:クロイ

デッキ解説
このデッキは5ターン目にユニットを一気に大量展開し、敵主人公を集中攻撃して勝つことを目標としたいわゆるショットデッキになります。
順当にゲームを進めると、4ターン目に<5cエルトシャン>にCCし、次の5ターン目には『闇を裂く聖刃』で絆を6枚にすることができます。 この6枚の絆を駆使してショットを狙っていきます。

目指すべき理想の絆6枚は以下の通りです。
【エルトシャン×2・<シグルド>・<リーフ>・<フィー>・<セリス>(<ロキ>)】
※ロキは状況に応じてセリスと入れ替え(使い方は採用カードの補足にて)

当然6枚すべて揃わない時もありますが、その際は5ターン目に<6弾1cディアドラ>を出撃させて足りないカードを拾ってきましょう。 またショットをするための大前提として、5ターン目に<フュリー>の出撃と『氷海を越えし翼』のコストとなるユニットの出撃も必要になります。

これらを踏まえた上で、具体的な5ターン目の理想の動きを解説します。

・<レヴィン>出撃、レヴィンの下か手札から<フュリー>と<6弾1cディアドラ>を出撃。ディアドラ効果で理想の絆を作る。
・<5cエルトシャン>効果で絆から<シグルド>を出撃。
・シグルド効果で絆のエルトシャン1枚をリバースし絆から<リーフ>を出撃。
・フュリー効果でレヴィンを寝かせて絆から<セリス>を出撃。
・自身の効果で絆から<フィー>を出撃。
・リーフ効果を起動することでシグルド効果込みで全体20パンプ、さらにセリス効果でフィーをパンプすることでエルトシャン100・シグルド90・リーフ90・セリス90・フュリー80・フィー80の6パン、ディアドラが必殺攻撃できれば最大7パンまで出せます。
盤面
戦闘力70707060605030
エルトシャン自強化+10
リーフ効果+10+10+10+10+10+10+10
シグルド効果
主人公攻撃時
+10+10+10+10+10+10+10
セリス自強化+10
セリス効果+10
合計戦闘力100909090808050(必殺)
採用カードについて
以下は、採用カードについての補足になります。
若きノディオン王 エルトシャン
序盤に速攻で攻められると5ターン目まで生き延びられないため、3cを厚めに採用しています。
ただし支援値は非常に弱いため、攻撃の紋章のある1cエルトシャンと交換してもOKです。

蘇りし風 レヴィン
5ターン目に<フュリー>が出撃できないとお話にならないですが、万が一手札になかった場合はレヴィンから出撃できる可能性があるので命綱的なカードです。
序盤に退避を肥やす目的で出撃させることもあります。

精霊の森の巫女 ディアドラ
ディアドラが必殺攻撃しやすいようにかさ増ししてます。聖血の紋章も絆巻き返しの可能性が作れます。

混沌に迫る稀種蒐集 ニーヴ
竜人の紋章対策。こちらも序盤の絆加速に成功するとショットまでのターン数が減らせます。
3ターン目に素出しから絆加速をするのでも十分な仕事で、4ターン目5絆からエルトシャンCC+クロスナイツによる出撃でテンポを取り戻せます。
素のパワーは<17弾3cアゼル>の方が強いので、環境を見つつ入れ替えてみましょう。

可憐なペガサスライダー カリン&修行中の天馬騎士 フェミナ
相手が速攻の場合には序盤に出撃させてエルトシャンを下げさせダメージを減らします。
また5ターン目に<フュリー>効果のコスト役として出撃させることもあります。

二つの聖血を引く王子 リーフ
前衛に脇ユニットを立てて敵主人公が後衛に下がっていた場合、前衛を押し込むことが可能なので覚えておきましょう。

獅子王女 ラケシス
ニーヴ>を採用しているとBS効果でドローが狙いやすくなります。
ただしショットという勝ち筋に直接絡むカードではないので、ショットに尖らせるのであればこの枠で別のパーツの4枚目を入れるか、支援値を高めるでも良いと思います。

聖王となる者 セリス
基本的にパンプ対象は<フィー>になりますが、敵主人公の戦闘力やこちらの必殺札の有無によっては自分に振ったり<ディアドラ>に振ることもあります。

霧の妖婦 ロキ
5cベレト>のCPや<6cゼルギウス>の効果などで敵主人公の戦闘力を高くされた場合、<セリス>の代わりに出撃させることで攻撃を通せるようになります。


ユニットを大量展開し高打点で一気に詰めに行く動きは爽快感があり、また道中の絆を揃えていく作業も相手を倒すまでのカウントダウンのようなもので、個人的には使っていてとても楽しいデッキです。よければ組んでみてください。


Icon