is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

ファイアーエムブレム サイファ 遊々亭Blog 【36ページ目】ブログトップ

Brackets

ファイアーエムブレム サイファ 遊々亭Blog 【36ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ファイアーエムブレム サイファ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ファイアーエムブレム サイファに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ファイアーエムブレム サイファ担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2020.12.10

By-遊々亭- サイファ担当


FE0超強化買取.jpg
FE0買取強化カード紹介!!


こんにちは、遊々亭@サイファ担当です(๑'ω'๑ 三๑'ω'๑)
本日は強化買取中カードをご紹介致します!
今回は各シンボルのカードをピックアップ!

是非、ご覧ください(`・ω・´)ゞ

ぼくは行く...地の底から蘇った暗黒竜メディウスを
永遠の闇へ葬り去るために!
光の剣
光の剣買取ページはこちらから!

SR神剣に選ばれし英雄 マルス>:ターン終了時の1ドローと、特殊勝利スキルを持ったマルス!スキルを駆使してオーブを破壊すれば撃破をせずに勝利条件を満たすことも可能!

強化買取中!
Rマケドニア王 ミシェイル
強化買取中!
N神竜族の王女 チキ

強化買取中!
HN天真爛漫な司祭 マリア

女の子を怒らせたら怖いってこと、今から教えてあげるわ...!
聖痕
聖痕買取ページはこちらから!

SR愛慕の闘剣 セレナ>:撃破時味方の男を+20し、支援力が10の味方の支援なら自身+20と、支援力10の男ユニットと相性良し!

強化買取中!
R新たなる覚醒 蒼井 樹
強化買取中!
HN追憶の神竜族 チキ

強化買取中!
HN笑顔のソーサラー ヘンリー

僕も白夜王国に負けないぐらいの
いい国を作ってみせるさ。
暗夜
暗夜買取ページはこちらから!

SR黎闇の魔道王 レオン>:対魔法への完全なメタカード!リバース1で魔法全撃破と出撃制限を行いながら戦闘力強化も可能と強力なカードです!

強化買取中!
SR暗黒の聖騎士 マークス
強化買取中!
SR暗野に咲く姫花 エリーゼ

強化買取中!
PR暗夜の第一王女 カミラ

俺たちは誓う。民に、国に。
そして、二つの国を結びつけてくれたきょうだいに...!
白夜、白夜暗夜
白夜買取ページはこちらから!
白夜暗夜買取ページはこちらから!

SR闇と歩む勇光の王 リョウマ>:スキルによる味方出撃、自身強化、ドローと一人三役をこなす白夜王!

強化買取中!
SR忠義の翠嵐 スズカゼ
強化買取中!
SR敏腕メイド フェリシア

強化買取中!
HR見えざる国の歌姫 アクア

人が皆、石になり......戦や諍いといったものが生じない。
この状態こそ、女神の望まれた世界の姿なのでしょうか。
メダリオン
メダリオン買取ページはこちらから!

R勇心の白翼王子 リュシオン>:味方のレベルアップに誘発してノーコストで出撃可能な、レベルアップキャラへの優秀なサポートカード!

強化買取中!
SR蒼焔の神将 アイク
強化買取中!
HN暁の女神 アスタテューヌ

強化買取中!
R蒼き炎の紋章 メダリオン

あたしはもう【黒い牙】には戻れないけど...
みんなのことも、兄ちゃんたちのことも、今でも好きだよ。
神器
神器買取ページはこちらから!

R消えぬ暖かな想い ニノ>:武器指定のリバース1で1ドローと合わせて、相手の支援失敗確定を持ったサポートカード!

強化買取中!
Rリキア一の騎士 エリウッド
強化買取中!
R晴雲の天馬少女 フロリーナ

強化買取中!
Rつつましき野花 レベッカ

わたしはシグルド様と一緒にいられることがうれしいのです。
聖戦旗
聖戦旗買取ページはこちらから!

N精霊の森の少女 ディアドラ>:表絆と退避を入れかえられるため、BSを駆使する聖戦旗デッキの有力な1コスト候補

強化買取中!
Rターラに咲く花 リノアン
強化買取中!
R地神に連なる王子 キュアン

強化買取中!
PR若きノディオン王 エルトシャン

私たちが鳥だとしたら、先生は、見守ってくれる大樹......
クロードさんは、背を押してくれる風なのかなって......
女神紋
女神紋買取ページはこちらから!

R羽ばたく静謐の心 マリアンヌ>:戦場ではドローと移動のスキルを持ち、ハンドからでもCPにより支援30を確定させながら移動も可能にするマリアンヌ

強化買取中!
R甘え上手なお嬢様 ヒルダ
強化買取中!
R光闇を極めし魔匠 リシテア

強化買取中!
R「清廉」の騎士 イングリット

皆様の買取お待ちしております!


遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 サイファ担当Twitter】 @yuyutei_fe0


posted 2020.12.01

By-遊々亭- サイファ担当


FE0販売ランキング.jpg
11/16~11/30売り上げランキング

こんにちは、遊々亭@FEサイファ担当です!

11/16~11/30 期間内の売り上げランキングを大公開です!
今回もSRのみでの集計となります!

遊々亭ではどのようなカードが人気なのか紹介していきたいと思います。
是非チェックしてみて下さい!!

販売ランキング TOP3
第3位
SR好奇心旺盛な乙女 フレン

聖女の如き力
【起】【1ターンに1回】【リバース1】行動済みの他の味方を1体選ぶ。次の相手のターン終了まで、その味方の戦闘力は+20される。

セスリーンの大紋章
【自】自分のターン終了時、このターンに自分の手札から【CP】を1回以上使用していた場合、カードを1枚引く。

今回の3位は好奇心旺盛な乙女 フレンがランクイン!
強化スキルは行動済みが対象ですが相手のターン中も戦闘力+20は盤面の維持に非常に効果的!
さらにCPを使用していればターン終了時に1ドロー出来るため、手札を減らすことなくCP可能!

第2位
SR炎雷の盟主 リリーナ

勇雷のアルマーズ
【起】【手札の『リリーナ』を1枚退避エリアに置く】次の相手のターン終了まで、このユニットの戦闘力は+30される。

美しき盟主
【自】このユニットの攻撃で敵を撃破した時、このユニットがこのターンに『勇雷のアルマーズ』を使用している場合、カードを1枚引く。

麗炎のフォルブレイズ
【起】【1ターンに1回】【リバース1】すべての敵を撃破する。このスキルはこのユニットの戦闘力が150以上でなければ使用できない。

今回の2位は炎雷の盟主 リリーナがランクイン!
参戦から継続して人気なリリーナ!戦闘力150以上ならリバース1で敵全撃破は強力!

第1位
SR蒼炎と神剣の英傑 アイク
伝説のラグネル
【常】自分のターン中、他の<メダリオン>の味方1体につき、このユニットの戦闘力は+10される。

奥義 天空
【自】このユニットが相手の主人公を攻撃した時、このユニットの戦闘力が100以上の場合、主人公以外の敵を1体選び、撃破する。

宿命の刻
【常】主人公以外の敵が1体もいない場合、このユニットの『奥義 天空』で撃破する敵は主人公になる。

今回の1位は蒼炎と神剣の英傑 アイクがランクイン!
メダリオンの味方の数に応じて戦闘力を強化して、奥義天空で決める!
4コストながら強力なフィニッシャーです!

次回のランキングではどのようなカードがランクインするのでしょうか。
お楽しみに~


遊々亭公式Twitter、担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】 @yuyutei_news
【遊々亭 サイファ担当Twitter】 @yuyutei_fe0_s


posted 2020.11.30

Byぱられる


ティアマト.jpg
紅の意志を使いたい
どうも、ぱられるです。

全カードプールが揃って、推しだったりイラストが好きなカードが皆さんあるかと思います。
今回はそんな一推しカードを使いたくて考えたファンデッキを紹介します。

紅の意志を使いたい

  1. 一推しカード解説

  2. 選ばれし主人公は...

  3. デッキの回し方

  4. 終わりに

1.一推しカード解説


あら、お褒めいただいて恐縮だわ
イチオシって漢字は一押しなんですが、敢えて『推し』を使っていこうかと...フレーバーテキストには「あら、お褒めいただいて恐縮だわ」とある今回のカードは『紅の聖騎士 ティアマト』です。 褒めざるを得ない!大好きなイラストです!

髪の毛をくしゃっと触っているところとか微笑みとか、光が差し込んでいて映えます。公開したときから使おう使おうと思いつつ、4枚揃えたのは最近です。
主人公として使うには適していないカード
4cの戦闘力70あるカードですが、主人公にしてしまうと1つスキルが死んでしまいます。 「勇ましき蹄音」は出撃コストが2小さくなるものですのでクラスチェンジコストには適用されません。(<サイラス>と同じで下がってくれたら良かったのに)

横で採用して、後攻の2ターン目に真価を発揮するカードとなっています。

「紅の意志」で盤面に残りやすい
スキルのコストやスキルの効果で撃破されないため、2ターン目に出てきたティアマトを倒す手段は限られますが相手は先攻3ターン目で大型ユニットや主人公CCができますので可能なら後衛に下げたいです。 後衛に下げても「草原を駆ける者」により次のターンに自身のスキルで攻撃ができるようになります。

2.選ばれし主人公は...

味方を移動できる1c主人公を探す
味方を容易に移動できる1cは限られています。撃破時であったり、1絆支払ったりと条件も加わることが多いです。1絆払うならCCして<フレデリク>した方が強そうです。

理想は絆を使わずに確定で移動できる主人公です。
探して候補に挙がったのは<見習いペガサスナイト エマ>、<愛情深き竜王女 カミラ>の2種類です。 どちらも同じスキル効果を持っています。「このユニットの攻撃終了時、他の味方を1体選び、移動させる。」

攻撃するだけで移動できる!求めていたものに一番近いです。 どちらも支援力30主人公であるため支援でティアマトが勝てる可能性も高くなり、かみ合っていると言えます。

エマとカミラのどちらにするのか?というところですが、エマには2ターン目にCC可能な緑の<ビックリ!神天馬! エマ>があります。 先攻取った場合の選択肢になりますし、後攻3ターン目の前衛ティアマトをもう一度下げられる可能性があり、一貫したデッキが組めそうです。

エマに合わせたデッキ構成

『ビックリ!神天馬! エマ』は戦闘力60あり、魔法相手なら後衛にも攻撃できる優れたカードですが、ゲームを勝ちきるにはパワー不足が否めません。 一番主人公にして強いのは『シャイニング・ファルコン エマ』だと思われます。前衛にいれば、射程無視で攻撃可能!最大3回攻撃!と書いてあることは滅茶苦茶です(笑)

ティアマトは盤面にいれば、4cなのでエマの味方を寝かせるコストにも使用できますし、最終乗り先としては申し分ないです。

弱点といえば、戦闘力が60であることでしょう...戦闘力をカバーするカードを加えて完成したデッキがこちらです。


序盤は無色主体で終盤青色へ切り替え
アズール主人公を使ったことある方ならご存じだと思いますが、<シャイニング・ファルコン エマ>と
芳花のダンシング・ソード アズール>の相性は抜群です。 エマが撃破するたびにアズールが未行動になり、戦闘力上昇or攻撃orエマのコストになります。ぜひ入れたいカードなので緑の他に青を採用しました。

アズールは4枚入れたいカードですが、支援10がティアマトも含めたら8枚になってしまいますので22弾で登場した<希望の未来へ歩む姫 ルキナ>からスキル出撃させるようにします。 ルキナの下級は1cエマ、5cエマが無色のため、<無色の英雄紋章>を採用しました。

青色カード解説
小さな頑張り屋 ンン

3ターン目の動きを作りつつ、1絆1ドロー相当の効果を持っています。残って帰ってくれば4ターン目のエマCCコストに

舞い降りる闇翼の才騎 ティアモ

前衛に出撃してエマのコストで行動済み後、1絆で後衛に下がりながら未行動になるため、更にエマのコストを生み出せます。 エマが捲る支援30でもあります。1cは序盤の攻防を考えて無色を採用しています。

自警団のプリンセス リズ

エマの戦闘力底上げカードその1。
CCと同時に出せるので相手の戦闘力次第では、ライブやエマの未行動コストにも使えます。

千年の遊竜 ノノ

主にルキナから釣り上げるように採用していますが活躍機会少ないので4枚目のンンにしようかなと悩んでいます。

緑色カード解説
クリミアの心 エリンシア

こちらもエマが捲る支援30かつ、守りを固める重要なカードです。エリンシアは前衛に出さないと攻撃できないのですが、スキル的には相手に攻撃されない後衛に置いて置きたいカードです。
エマの良いところはエリンシアを後ろに置いておくだけで疑似的に攻撃できるところです。戦闘力が低いエマへの集中攻撃を流せるので大切に使います。

クリミア再興軍の当主 エリンシア

エマの戦闘力底上げカードその2。
ライブで<アズール>回収は大事です。エリンシアを3ターン目に出す手段にもなりますが1枚のみなので期待せず...

勇心の白翼王子 リュシオン

エマの戦闘力底上げカードその3。
使い方はだいたいリズと一緒です。エリンシアスキルから成長で出せる点には注意!

麗しき歌姫 リアーネ

主な役割は<ルキナ>のCCパーツ回収、主人公の回避回収、エマの未行動コストです。

無色カード解説
経験豊かな闇魔道士 シェイド

序盤から出撃できる魔術紋章であり、相手の竜人ケア。エマの相方ということで採用。エマのCCターンから0cで出撃できる点も評価。

白夢の妖精 ルピナス

無色のカードを多く採用しているため、手札交換+ハンデスケア+エマの未行動コストと大活躍。もう少し増やしてもいいかもしれない。

世界を愛で繋ぐ翼 シーダ

主人公が飛行なので条件を達成しやすいキルソードです。相手に合わせてライブで拾うことで圧をかけましょう。

3.デッキの回し方

初手キープ基準
先攻なら<4cエマ>がキープ基準。後攻なら<ティアマト>がキープ基準です。(ティアマトを使いたくて組んだデッキなので)

序盤の展開
先攻なら無色の1c出撃、2ターン目4cエマにCC、3ターン目<ンン>や2c、CC可能なユニットの1cを散らします。

後攻は<1cルキナ>がエマをパンプできるので1ターン目の候補です。2ターン目ティアマト、3ターン目4cエマにCC or ンンが理想です。

中盤の展開
先攻後攻問わず、4ターン目は<5cエマにCC> + 0c(<ルピナス>や<シェイド>)を並べて2回攻撃が理想。
相手によっては<エリンシア>を立てておくことでオーブを守りながら次のターンの攻撃がうまく組み立てられます。

終盤の展開
5ターン目以降は<ルキナCC> → <アズール>やアズール素だし + 1cなどでエマの戦闘力を上げながら組み立てます。

エマアズールは相手の主人公の回避の切り方次第で横処理するか、主人公を詰めるか考えます。単純に横を全て取る戦い方をするだけではエマのオーブが持たないので判断が大事です。

4.終わりに

22弾でサイファオリジナルキャラも皆主人公で使えるスペックが配られて、組むのが楽しいですね!
ティアマトを使うためのファンデッキとして組んだつもりが結構勝率良くてお気に入りです。

今後も推しを使えるデッキを考えて紹介していきたいなと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。


Icon