is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

Brackets

英傑大戦 遊々亭Blog 【36ページ目】ブログトップ

Brackets

英傑大戦 遊々亭Blog 【36ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

英傑大戦 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、英傑大戦に関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@英傑大戦担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2024.12.04

By遊々亭@英傑大戦担当


英傑大戦販売ランキング.jpg
24/09/18~24/12/04 【3コスト以上の武将】販売ランキング

こんにちは、遊々亭@英傑大戦担当です!
今回は【3コスト以上の武将】販売ランキングになります!
戦器・宝石により需要の上がった高コスト武将、一体どんな武将が人気だったのか!?

【3コスト以上の武将】販売ランキング

5位

  • SR松永久秀
  • 5位はSR松永久秀!
    宝石の英魂効果『復活減少』、『撃破時復活時間増加』、『知力上昇』、『知力戦闘』から3種類の効果をつけたSR松永久秀が計略『平蜘蛛の釜』で相手の武将を撃破し、盤面でのアドバンテージをつけるデッキが見受けられました!

4位

  • SR孫権
  • 4位はSR孫権!
    徐々に強化され使われるようになった采配のSR孫権。『武力上昇+1』や『乱戦時攻城』などいろんな組み合わせが使われた1枚。特技・大兵を活かすために時代勢力・三国志で編成されたデッキで使われていた!

3位

  • ER新田貞義
  • 3位はER新田貞義!
    計略『地龍走破』は凄まじい殲滅力を持つ計略なので、琥煌が溜まるまでを宝石効果+琥煌計略で戦闘を行っていく形で運用されていた。特技・先陣ということでスペックも良く、重宝された超絶強化騎馬。

2位

  • ERチンギス・ハン
  • 2位はERチンギス・ハン!
    いわずもがな、VER最強だったカード。
    ER真田幸村とともに環境を作り出した。

1位

  • ER真田幸村
  • 1位はER真田幸村!
    いわずもがな、VER最強だったカード。
    ERチンギス・ハンとともに環境を作り出した。


遊々亭公式X(Twitter)、広報担当X(Twitter)では、更新情報や、X(Twitter)限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式X(Twitter)】 @yuyutei_news

【遊々亭 英傑大戦担当X(Twitter)】 @yuyuteiTaisen




posted 2024.11.27

By遊々亭@英傑大戦担当


英傑大戦デッキ紹介.jpg
【コラム】英傑大戦デッキ倉庫【Ver.2.5.0D】

デッキ倉庫はVERごとに見かけるデッキを紹介していくBlogとなります。
随時更新していく形式となりますのでよろしくお願いします。

【24/11/27更新情報】
蒼・緋・碧・玄・紫・琥
を更新




蒼デッキ
武家の道理デッキ
  • ao.png
    SR北条泰時 N嫪毐 ER帰蝶 ER楢崎龍 SR華陽太后 N近藤長次郎

SR北条泰時>の計略『武家の道理』は効果時間が上方されました。味方部隊を撤退させることで強くなっていくため、特技「復活」を持つ部隊を積極的に撤退させ、残り部隊を強くしていきましょう!

緋デッキ
呉子兵法デッキ
  • aka1126.png
    SR呉起 ER張春華 R毛利師親 N大熊朝秀 SRおつやの方 N文欽

SR呉起>の計略『呉子兵法』のコスト1.5以下の武将の移動速度を上昇させる効果を利用した編成。デメリットなしの士気6+5移動速度上昇は破格の性能ですね!
自身の速度は上がらないため、英魂効果【速度上昇】を<SR呉起>に装着すると使い勝手が良くなるためおすすめです。

碧デッキ
心外無刀デッキ
  • heki1126.png
    SR徳川家康 SR張飛 R山岡鉄舟 N石川家成

R山岡鉄舟>の計略『心外無刀』の味方武力上昇値が1から2になったことで、号令としての性能がぐっと上がりました。
特に士気を小出しにして様子を伺いたいときや、軽い士気で対処したい場面などで力を発揮しそうですね!

玄デッキ
悪一文字の矜持デッキ
  • gen1126.png
    SR廉パ R鬼庭綱元 SR相楽左之助 SRマタムネ SR慶寿院

SR廉パ>、<SR相楽左之助>の2部隊で攻め上がり、崩せそうな場合は<R鬼庭綱元>の計略『竜の共撃』を使用していくデッキです。
特に注目は<SR相楽左之助>の計略『悪一文字の矜持』。騎兵での処理ができなくなるため、見た目以上の粘り強さを見せてくれる、戦場を荒らすのにピッタリの1枚です。

紫デッキ
漢王の大号令デッキ
  • murasaki2.10d.jpg
    SR劉邦 N高渠弥 R盧綰 N紀信 N共叔段

SR劉邦>の計略『漢王の大号令』の効果時間が伸び、一気に環境上位へと躍り出ました。
デッキの素武力も高く、白兵戦でゴリゴリと押しながら戦うことができるため、オーソドックスで使いやすい号令となっていますね!

琥デッキ
破軍の陵王デッキ
  • ko1126.png
    R文鴦 SR北畠顕家 SR伊地知正治 N王シュン

SR北畠顕家>の計略『破軍の陵王』の武力上昇値が上がり、琥煌ゲージを溜めながらも戦える号令となりました。
下方修正を免れた<SR伊地知正治>と合わせて使用する形が流行を見せていますね!


遊々亭公式X(Twitter)、広報担当X(Twitter)では、更新情報や、X(Twitter)限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式X(Twitter)】 @yuyutei_news

【遊々亭 英傑大戦担当X(Twitter)】@yuyuTaisen


posted 2024.11.25

By熊ぽん


kumapon0925.jpg
【動画】熊ぽん主君〔18〕【SR劉邦】
遊々亭三国志大戦担当.jpg
こんにちは!カードショップ-遊々亭-英傑大戦担当です!
対戦動画を頂けたのでご紹介したいと思います!
熊ぽん主君の動画、是非ご覧ください!!
漢王の大号令デッキ


遊々亭公式X(Twitter)、広報担当X(Twitter)では、更新情報や、X(Twitter)限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式X(Twitter)】 @yuyutei_news

【遊々亭 英傑大戦担当X(Twitter)】 @yuyuTaisen


Icon