is_yuyutei_app: "1"
is_iOS: ""
is_debug_mode: ""
my_site_url: https://yuyu-tei.jp
全選択 | 全解除
13:00までのご入金で 即日発送!!
おまかせ便(指定なし)をご利用の際の 注意事項
英傑大戦 遊々亭Blogです。 遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、英傑大戦に関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
posted 2022.12.26
By遊々亭@英傑大戦担当
こんにちは、遊々亭@英傑大戦担当です!お客様の日頃のご愛顧に感謝致しまして、冬のサプライズをお届けします!遊々亭 2022年 WINTER SALE 第2弾を本日12/26より開催します!! 今冬もシングルカード特価販売に、そしてご購入者様プレゼントと、お買い得で楽しさいっぱいの大セールとなっております!是非この機会に遊々亭 2022年 WINTER SALEを覗いてみてくださいね!
今回のWINTER SALEでも、特集としてさらにお得なカードをご紹介!!WINTER SALEの特集ページはこちら!
WINTER SALE特集第2弾は『碧/玄勢力特価販売』!人気の武将から、期間限定のスタンプキャンペーンで排出された武将まで特価販売にてご用意しております!この機会に是非!
SALE恒例!今年もお楽しみの期間限定「福袋」をご用意しております!! WINTER SALE2022福袋の販売ページはこちら!
さらにさらに、シングルカードご購入様にはオリジナルグッズのプレゼントも実施しちゃいます!遊々亭 WINTER SALE(12/16~1/3)中にシングルカードを3,000円以上お買い求めのお客様には先着でこちらの『遊々亭オリジナルデッキケースWhite Ver.』または『遊々亭オリジナルデッキケースBlack Ver.』をプレゼント致します!
このSALE期間中、アーケードカードゲームで大好評の遊々亭オリジナルジャストローダーシリーズが、通常よりもさらにお買い得になって販売されます!現在、好評稼働中の英傑大戦、FGOAC、スーパードラゴンボールヒーローズなどで使用できる遊々亭オリジナルジャストローダーシリーズが手に入るお得なチャンス!
「極薄ぴったりスリーブ スリム」を装着したゲーム用カードを入れて ぴったりサイズのサイドジャストローダーです!<>・英傑大戦 ◎ ・三国志大戦 ◎・FGOAC ◎
ぴったりスリーブもございます ジャストローダーはもちろん、ゲームのプレイをアシストするスリーブもございます。この機会に是非!
英傑大戦 WINTER SALE Twitterキャンペーンを開催中!!下記に記載したアカウントをフォローしてツイートをRTするだけで賞品が手に入るチャンス!?奮ってご応募ください!!
WINTER SALE Twitterキャンペーン! このアカウントをフォローし、本ツイートを公式RTして頂いた方から1名様に「廻天の五芒星 ER4枚セット」をプレゼント! #英傑大戦 https://t.co/EcEB7PFzDw pic.twitter.com/B39Q35VBYX -- 遊々亭大戦担当/三国志大戦&英傑大戦 (@yuyuTaisen) December 26, 2022
WINTER SALE Twitterキャンペーン! このアカウントをフォローし、本ツイートを公式RTして頂いた方から1名様に「廻天の五芒星 ER4枚セット」をプレゼント! #英傑大戦 https://t.co/EcEB7PFzDw pic.twitter.com/B39Q35VBYX
遊々亭公式Twitter、広報担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています! 【遊々亭 公式Twitter】 @yuyuteiNews 【遊々亭 英傑大戦担当Twitter】 @yuyuTaisen
Byジュウザ
posted 2022.12.23
By羽衣狐@京♪
皆さんお久しぶりです、羽衣狐です。一昨日より新バージョンが稼働し、紫勢力が増えましたね。大喜びな自分がここに←₍₍ ᕕ( •̀ㅂ•́)ᕗ⁾⁾早速新カードのレビューを......っといきたいところなのですが現在各カードの味見中です、ですのでひとまず吟味が終わった第1弾-1の女性武将達を全勢力分一気にどうぞ!!
英傑大戦では3つ目の舞計略、悲哀の舞い。城塞流派で撤退→復活の部隊回転率を上げるもよし、兵種流派のアクション攻城で低コスト編成による足りない攻城力を補うもよし。流派システムが間違いなく追い風になっている舞。あ、あとCV古賀葵さんのER武将、お待ちしております(定期)
今作のお鍋の方は鉄砲で登場、戦国大戦では弓兵でしたね。計略自体もかつての自分とは変わってしまっていますが、回復量の凄さは健在。回復で戦線維持は争覇システムとの相性が良いのでどこかのバージョンでテンプレデッキが生まれて暴れると予想しています。それともしかしたら特殊ボイスが用意されている1番多い武将なのではないのでしょうか。
CV早見沙織さんがとても合っていると感じるカード。効果時間が長い計略を絡めたコンボは破壊力抜群で、今作も変わらず赤壁天啓デッキに入って既に環境デッキ入りしました。自分もお城を何度もフルコンで破壊されていますがいい声なので許します。赤壁天啓以外にも<SR柴田勝家>のサブ号令役や、<ER岡田以蔵>の妨害・ダメ計対策などにも使用されています。
狐's絆武将の2人目、とてもかわいい。ゆきさめ先生ありがとう、三澤紗千香さんありがとう。でも計略の使いどころは難しく、絆まで友好度をあげましたが計略の使用回数が少ないのが本音。でもかわいいからそれだけでいいのです。自分で使用する際は高杉晋作や、<R本庄繁長>とのコンボ要員。もしくは単純な1コスト騎馬要員でデッキに入れて最後士気余ってたりしたら打つみたいな使い方が多いですね。本当にかわいい。
対象が単体のダメージ計略もち。現バージョンでのお話ですが、火力も高く本人のスペックも高いのでデッキにスムーズに入れることができます。何より1コスト武将がこのスペックでこの計略をもっている、ということがポイント。
おおきい!.........あ...いや計略範囲です。戦国大戦の頃とは全く違う計略をもって登場。正直な感想でいうと扱うのがとても難しい計略になっております。R五徳姫で動きを止めた相手に対して<R斎藤朝信>の計略で撃ち抜くのは楽しかったです。あまり入るデッキ、相性の良いカードと言い切れるものはないものの油断しているとその計略効果にきっと泣かされること間違いないでしょう。まだ贈り物あまり贈れてませんが、R五徳姫もお気に入りでいずれ絆武将にしたいカードです。
今回の紹介コラムでの唯一のER枠。勢力限定がないのと既に上方に上方を重ね士気6しては破格の性能に。ただ、号令ではなく陣形な点と自身の斬撃を当てることが重要になる点が環境デッキの仲間入りが難しい印象。小松姫の城門攻城ボイスはいいぞ。
わらわ。正直あまりマッチすることはありませんが、1コスト槍で知力7かつ防柵持ちである以上スペックは悪くないカードだと思っています。計略の妨害効果も強力なので、使用した際の本人の武力の脆さと陣形になるべく敵武将を入れ続けないといけないのがあまり使用されていない原因なのかなと。WARAWA!!
過去作では兵力に関する計略を持ってることが多かった穆皇后が流派ゲージに関する計略をもってきました、ただ活かしきるのが難しいの一言。<ER雑賀孫市>の『乱れ八咫烏』とのコンボでの流派ゲージ上昇量は1度確認してほしいレベル、しゅごい。ただ実践向きだと思われる相方なのは高コストの弓兵、相性のいい超絶強化持ちの弓兵がくるの楽しみです。調整・追加次第では間違いなく化ける1枚。
効果時間永続(重要)の知力をあげる陣形をもっています。知力上昇力も高め。ポイントとしては勢力限定がないためカード追加される度にコンボ用の相方カードを探すことが楽しみの1つになりそうです。
大戦組連携&Twitterフォローキャンペーンにてもらえるカード。計略は範囲内の味方を全て自城に戻し、兵力を徐々に回復させることができます。広い範囲と回復量が多いのが高評価。緋の1コスト槍兵は優秀な武将が多いのでまだ使ったことない方が多いかもなのですが、デッキに防柵持ちが欲しいと思った時などに新庄局を入れてみて1度性能を試してみるとかもいいかもしれません。
銀魂コラボから1枚参戦。計略中の斬撃速度は凄まじく、1度始まった斬撃を乱戦で止めることは基本できないと考えていていいでしょう。兵種流派でのアクション攻城も楽しい1枚。連続斬撃中はその場に留まることになるのが多いと思いますので使う側は戦場で斬撃を振り続けるのに適正な場所取りを、使われる側はもし振り続けられた時に斬撃が当たらないスペース探しを心がけた方が良いかと。
六文銭は勇気の証ーーっ!英傑大戦配信中につい言ってしまう計略セリフ上位に入ります。1コストだったら使用率ランキングに入ってくること間違いないカードなのですが、1.5コストでの登場となりそこはちゃんと警戒されていましたね。1.5コストであることもあり計略対象に勢力制限がなかったり、逆に1コストだったら対象が緋限定だったり効果時間も今より少し短めだったりしたと思いますので善し悪しがあるカードかなと思います。あ、あと最後にCV古賀葵さんのER武将お待ちしております(定期)
おじいさまより早く英傑大戦に参戦!身長も計略範囲も小さくてかわいい()計略の効果時間は過去作に比べて短めで使いこなすのが難しい印象。おじいさまと並べて出陣できるのはいつになるのでしょうか、特殊ボイスあると思ってますので楽しみです。
自身が城内にいることで戦場全体の蒼の武力を上げれる計略をもっています。戦場全体で戦うことのできるメリットの代わりに使用士気が7と重めです。自分で試したことはないのですが、自身が計略効果にかからないので一応2度がけもできます。個人的にはER武将で来てほしかった......(ポリゴンみたかった)春夏冬ゆう先生のイラスト、もっとくださいお願いします!!
こちらも効果時間永続の計略。斬撃を当てた相手の兵種アクションを一定時間封印します、封印時間も長く感じます。(※個人の感想です)計略打たない時も技巧持ちなのでデッキに居ることに意味があります、知力面においてダメ計に弱め。
ゴールデンカムイコラボから1枚参戦。計略は自身の弓攻撃を当てた部隊を一定時間毒状態にするというもの。兵種の流派2で射程を伸ばすと使いやすいです、防柵を持ってるのも含め高評価。使っていて既にたくさん勝利に貢献してくれています、強い!
いかがでしたでしょうか。個人的にはSRアシリパに可能性を感じてよく使用しています。新バージョンでも通用しそうな性能していますのでSRアシリパ+新カードみたいなデッキを作っていきたいところですね。それではこの辺で新カードの味見に戻ろうと思います、ではまた!
サイドジャストローダー スリム / ぴったりスリーブ スリム 好評発売中!!
【動画】あらくれ一鉄主君〔107〕【SR田単】
【動画】ジュウザ主君〔45〕【SR悠久山安慈】
【コラム】Ver3.0.0Dプレイ数は...!?【虎斗】
【コラム】Ver3.0.0Dプレイ数は...!?【あらくれ一鉄】
【コラム】英傑大戦 ロケテスト感想【大戦プレイヤー総勢15名】