遊々亭攻略ブログ
デュエルマスターズ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、デュエルマスターズに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
【オリジナル環境】赤白アーマード
posted 2024.07.09
Bysinigami

【オリジナル環境】赤白アーマード
今回は新発売、王道篇 第2弾「カイザー・オブ・ハイパードラゴン」の新規カードを採用した【赤白アーマード】を解説させて頂きます。最後までよろしくお願いいたします!
■赤白アーマードとは?
種族【アーマード】を主軸とした、ビートデッキ。高い展開力と速度が魅力。■デッキレシピ
クリーチャー
計36枚
■採用カード解説
アシスター・コッピ
初動枠。クリーチャーのみならず、呪文のコストも軽減できるのでお得です。
チャラ・ルピア
初動枠。2軽減は非常に強力ですね。
ポッピ・冠・ラッキー
相手の行動を制限するメタカード。耐久性が高く、処理されにくいのが強みです。
ファイン・撃・ピヨッチ/「暴竜爵は不滅なり!」
展開札。起爆剤です。各種切り札に繋ぎ、大量展開を実現します。
ボルシャック・ハイパー・ヴォルジャアク
新弾の新規カード。相手のメタカードを除去しつつ、ハイパーモードで展開力を底上げする潤滑油。
鎧機天 シロフェシー
呪文を抑止するカード。相手のSTを鈍らすことができますね。コストを支払う必要がないので、非常に便利です。
飛ぶ革命 ヴァル・ボルシャック
打点増幅器。何度でも攻撃し続けることができます。
ボルシャック・アークゼオスNEX
展開札。タイムラグという弱点を、<終炎の竜皇 ボルシャック・ハイパードラゴン>でSAを付与することにより、克服。
手札から戦力を供給しつつ、自身は相手の除去札に屈しない、逞しい1枚です。
ボルシャック・アークゼオス
展開札。<ボルシャック・アークゼオス>で《ボルシャック・アークゼオス》を踏み倒すことができるので、非常に強力ですね。
終炎の竜皇 ボルシャック・ハイパードラゴン
新弾の新規カード。本日の主役です。
味方にSAを与えつつ、山札からクリーチャーを展開できるので、永続的に盤面を展開し続けることができます。
OVERハイパー化で、自軍の攻撃回数を底上げできる点も非常に強力。実質追加ターンですね。相手の防御が鉄壁でも、心配する必要はありません。
■回し方
<アシスター・コッピ>や<チャラ・ルピア>でコストを軽減し、<ボルシャック・アークゼオス>や<終炎の竜皇 ボルシャック・ハイパードラゴン>の、早期着地を目指します。一度、着地すれば、連鎖的に山札からアーマードを展開し続けることができるので、物量で一気に押し込みましょう。