is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

【sinigami】クロニクル・ダークサイド・デッキ「終焉」 新弾レビュー

Brackets

【sinigami】クロニクル・ダークサイド・デッキ「終焉」 新弾レビュー

Brackets

遊々亭攻略ブログ

デュエルマスターズ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、デュエルマスターズに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@デュエルマスターズ担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

【sinigami】クロニクル・ダークサイド・デッキ「終焉」 新弾レビュー

posted 2022.08.17

Bysinigami


New-一押しロゴ-終焉-sinigami.jpg
クロニクル・ダークサイド・デッキ「終焉」 新弾レビュー
こんにちは!滋賀県のDMプレイヤーsinigamiです。

今回は新発売「クロニクル・ダークサイド・デッキ 「終焉」」解説記事です。最後までよろしくお願いいたします!

新規カード解説
時空の禁断 レッドゾーンX / 終焉の覚醒者 レッドゾーンBSR
P侵略を持つサイキッククリーチャー。条件はコスト5以上の闇の非サイキックです。

中々厳しい条件ですが、コストを支払わずに超次元から直接プレイでき、相手のクリーチャーを1体を-9000にできると考えるとお得ですね。また、メテオバーン覚醒後の<終焉の覚醒者 レッドゾーンBSR>も、相手の手札にも干渉できるため非常に優秀です。

時空の鼓動 ブラックX / 黒断の覚醒者 ドキンダムBLACK
ブロッカーを持つサイキッククリーチャー。パワーも高く、コスト5以下のカードを寄せ付けないので、正に鉄壁です。

覚醒すれば、パワーとコストが桁違いに強化されます。<姫様宣言プリンプリン>のエクストラウィン条件も一瞬で満たすことができますね。覚醒条件もそんなに厳しくないのが嬉しいポイントです。

終断χ ベガスランチャー
ニンジャ・ストライク搭載コマンド。<威牙の幻ハンゾウ>や<轟牙忍 ハヤブサリュウ>に比べ、圧倒的に発動条件が軽いので、<FORBIDDEN STAR -世界最後の日->の封印を剥がしながら、ビートデッキに強く出れるようになりました。

素出しでプレイした場合でも、相手の軽量メタクリーチャーを焼くことができます。

超次元バサラ・ホール
新規超次元呪文。相手クリーチャー1体を封印しつつ、コスト9以下まで呼び出すことができます。

呼び出せる範囲もかなり広く、確定除去も打てるのでかなり強力な1枚ですね。<時空の凶兵ブラック・ガンヴィート>や<灼熱のリュウセイ・ボルケーノ>と組み合わせれば、簡単に2面処理を行うことができます。

Dの終断 ドルマゲドン・エリア
コスト6以下のコマンドを召喚できるD2フィールド。召喚処理なので、<FORBIDDEN STAR -世界最後の日->の封印も外せます。

4コストで6コストが召喚できるのは、とてもお得ですね。タイムラグも少なく、超次元からも呼び出せるのでとても使いやすいと思います。

相性の良いカード
超時空ストーム G・XX / 姫様宣言プリンプリン
新規大型サイキッククリーチャーの登場により、各種条件が達成しやすくなりました。どちらも試合の決定打になるほどのパワーがあります。

FORBIDDEN SUNRISE 〜禁断の夜明け〜
コマンドのコストが軽減されるので、デッキの回転率が底上げされ、戦いやすくなります。特殊なフィールドかーどですが、ぜひ集めておきたいですね。

改造案
タマシード
4
オレガ・オーラ
6


今回は【アナカラーダークネス】をメインに構築しました。

SSS級天災 デッドダムド>の上から<時空の禁断 レッドゾーンX>を重ねてコントロールしつつ、メテオバーン覚醒で墓地送りになったカードは<ナーガの海黒環>で改修します。

あとがき
いかがでしたでしょうか?今回は再録が多いのでとてもデッキが組みやすかったです。よかったらぜひ遊んでみてください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
Icon