is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

【ロマサイ】ペリッ!! スペシャルだらけのミステリーパック 新弾レビュー

Brackets

【ロマサイ】ペリッ!! スペシャルだらけのミステリーパック 新弾レビュー

Brackets

遊々亭攻略ブログ

デュエルマスターズ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、デュエルマスターズに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@デュエルマスターズ担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

【ロマサイ】ペリッ!! スペシャルだらけのミステリーパック 新弾レビュー

posted 2018.10.26

Byロマサイ


New-一押しロゴ-シール-ロマサイ.jpg
ペリッ!! スペシャルだらけの
ミステリーパック 新弾レビュー
どうも、ロマサイです。
新弾が発売されましたね。
懐かしい能力の復活だったり流通量が少なかったカードの再録だったりで、新しくデッキを組みたい気持ちが高まっています。
今回はその中でも特に注目したカードを紹介していこうと思います!

■今回の新規カードor再録カードで注目したカードを教えて下さい!
・勇鬼 ヒャクバイザー

今まで赤黒バスターに興味があったものの、これを集めるのが大変で諦めたプレイヤーは多いのではないでしょうか?
根強いファンも多いデッキなので、今後CSで見かけることが少し増えるかもしれません。

・ナゾの光・リリアング

後攻2ターン目にリリアングから<ヘブンズフォース>でクリーチャーを2体出すことで<轟轟轟ブランド>に繋げることが出来ます。
それでなくともエスケープ持ちなので、普通に出してもそこそこの働きが出来る点で強いと思います。
あとは全盛期白緑メタリカに入れる妄想をして楽しみましょう。

・サタン・キャッスル

これが有ればターン終了時に<ラビリピト>と<ガリュザーク>を出せるので、<クロック>以外のトリガーをほぼケアして殴るプレイが可能となります。
特に<デスザーク>のような盤面コントロールに長けたデッキでは城が数ターン残る可能性が高いので、<スカルベントガデス>とは全く違った強みを発揮出来るのではないかと思います。

・ノリのりん

何かできそうな予感のするカードです。
単純に<ヤッタレ><ノリのりん><ガヨウ神>と繋いで大量ドローをしたり、<ジョラゴン>効果で<okブラザーズ>のように使って更に<ボルドギ>を貫通したりと器用に使えます。
また、コストが4なので緑ジョーカーズのJチェンジ先としての選択肢にもなります。

・ZEROハンド

2ブロック環境では、デスザーク、サッヴァーク、チェンジザ覇道、緑ジョーカーズ、轟轟轟ブランド、etc...とかなり多くのデッキに対して使えるので、これから見かけることが増えるかもしれません。

■お気に入りのイラストや、好みの能力のカードを教えて下さい!
・自称辞書

パックから出たら悲しみに包まれてしまいますが、僕たちにプラチナ・ドライブというキーワード能力を思い出させてくれました。
プラチナ・ドライブはアナログカードゲームにおいては非常に厄介な能力なので今後増えることは無いと思います。忘れましょう。
友情ララバイについても、相手と自分のカードを混ぜるという厄介な能力なので忘れてしまっても良いでしょう。
なんなんだこのカード

■最後に一言あれば!
シールを他人に貼るのは程々に!
貼られた人が帰るときにはちゃんと教えてあげましょう。

最後まで読んでいただきありがとうございました!
Icon