is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

ChaosTCG|カオス 遊々亭Blog 【87ページ目】ブログトップ

Brackets

ChaosTCG|カオス 遊々亭Blog 【87ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ChaosTCG|カオス 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ChaosTCG|カオスに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ChaosTCG|カオス担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2018.08.09

Byレイ


Chaos新弾コラム.jpg
竹取の翁(ご注文はうさぎですか?? Vol.2のコラム
挨拶
みなさまお疲れ様です。
レイです。
41.1度の猛暑に、襲雷に、台風に、豪雨。
今年の夏は外仕事の民には非常に厄介な年です・・・
熱中症やら水害やらみなさまも危険の多い年、時期ですので8月もお気をつけてというところです。

この前は私のアパートの階段下に蜂さまが木造建築をしていたので破壊させていただきました。非常に危険ですので知識のある方以外は真似しないようにお願いします。

大自然の町、秩父市に引っ越して1ヶ月。
浦和の生活水準がいかにすばらしかったか・・・

何はともあれコラムです!!



今回の弾でデッキを組んでみたいパートナーはどのカードですか?
今回のパートナーは<のんびりマイペース「メグ」>を考えてみました!
先制防御も強いですし、それに加えて専用フレンドの存在。<冒険への誘い「マヤ」>です。
チマメ隊じゃんけん>、<パトリオットサーブ>、<堂々巡りの反省会>、 の3種類の超絶パワーカードであるイベントを使いまわすこと。
宝物を見つけに>もあるので非常に強力なイベントカードが使いまわせます。
ここがこのパートナーの強みだと思います。



デッキレシピをお願いします。
のんびりマイペース「メグ」
セット
4
レオタード
4枚

デッキとしては上記のとおり、強いイベントを使いまわして勝利につなげるというコンセプトですが、<休日の小説家「青山ブルーマウンテン」>も採用することによってサイズも補助でき、かつ使いまわしたい強いイベントたちも再利用できるので、1ターンに複数枚のイベントを回収して使っていくことができるようにしています。

攻めはテンポの速いガード不可がイベント(<出動!二羽兎の刑事>)で可能なのでガード不可を狙いつつ大型貫通で攻めていくのが序盤です。

ガード不可が狙えなくても複数貫通とサイズ+強力イベントの力で攻めることがかのうです!



上記で選んだパートナーで組んだ場合、最終盤面はどのように想定していますか?
レイメグ盤面.jpg

のんびりマイペース「メグ」>、<冒険への誘い「マヤ」>、<休日の小説家「青山ブルーマウンテン」>、<甘兎庵看板姉妹「チノ」&「あんこ」&「千夜」>、<チノの絵を見る「リゼ」&「ココア」>、優先度は3合体と専用。
これを2ターンでそろえるのが目標です!

3合体にリゼココアで貫通付与できるので基本的には3ターン目にリゼココアを狙いましょう。

ここでゲームを終わらすことができると判断できない場合や手札があまる、長いゲームのほうが有利な場合は青山が優先度高くなります。

もはやどっちでも強いです。出るほう出してください()



マリガン基準はどのようになりますか?
不慣れなメイド服「チノ」待望のツッコミ「千夜」
甘兎庵看板姉妹「チノ」&「あんこ」&「千夜」>の成立が一番ですね!
ここからスタートすれば<専用>の登場条件もストレスなくできます。

パートナーの単体も採用すれば専用フレンドからのスタートもできるので採用も有りなきがしますね・・・



今回の弾で注目しているカードを教えてください。
サプライズパーティー
使用条件が気になりますが、バトルフェイズのセット割りは非常に強力です。
しかもメインでも割が可能なのでセット割としての評価は非常に高いです。

最近のセットカードは非常に強力でネーム指定しているセットカードの影響力は非常にでかいです。(<初霜>や<不知火>、<特班の制服>など)

メインで軽く割ることもいいですがバトル割の影響はでかいので注目の一枚です。
コーヒーブレイクスルー!
セット割メタの<ぬくもり互換>ですよ!?ビビりました()
メタセットと一緒に採用するのが非常に面倒なことになるなと思いました。

パートナーにセット割りメタが貼ってあるならほぼ常に効果出るのが強みですね。
イベント無効セットがあればとんでもないことになっていました(ないですよね?)
特攻する毛玉「ティッピー」
登場これ久々に見て気がします。裏になれよ・・・・



今回の記事は以上です。 ありがとうございました。

posted 2018.08.08

Byアルミ


Chaos新弾コラム.jpg
起床は-1回戦~ご注文はうさぎですか??vol.2コラム編~
こんにちは、いつもお世話になっておりますアルミです。

今回はごちうさ3弾のコラムになります、よろしくお願いします。

今回の弾でデッキを組んでみたいパートナーはどのカードですか?
ひたむきな想いを胸に「シャロ」>です。
つい癖で、<もふもふバンド「シャロ」>って書きそうになりましたね。

選択したパートナーの簡易紹介
上のテキストはビギニング4ルック、キャラが減らせますね。もう強い。

下のテキストは<共に歩む覇道>。完全に強い。

下のテキストですが1弾の<スキル無効>なため<明日香>などのワントップのデッキに対してかなり強く出れるのでとても魅力的でした。
逆に今回の専用フレンドはセットを大量に入れる構築を今回取っていないため微妙に感じました。

吹き矢>がかなり強目なのでこれを使う構築も考え始めてはいます。

デッキレシピをお願いします。
ひたむきな想いを胸に「シャロ」
セット
1


上記で選んだパートナーで組んだ場合、最終盤面はどのように想定していますか?
チマメ>、<チノ父ティッピー>or<タカヒロティッピー>、<あんこ>、千夜どちらか
ban.jpg
という感じです。

旧弾????


バルハルパトリオットは今でも強い"はず"なのでそこで叩き込んでから引きこもることを想定しています。
雑に殴ってもキャラが増えるのでそこそこ入るのではないでしょうか。

懐刀>が自然に入ることでゆずにそれなりに強く出れて、スキメタが降ってくることで<明日香>などのワントップに強く、<アインズ>には直ダメとコストの安いリベンジで、<朱璃>は減少と降ってくるスキメタに弱いので戦える。

ということでかなり良さげなのでは?と思いました。

ただ、まだコラム段階で回せてないので受け寄りのタイプのデッキ故の微調整はしないといけないと思います、また攻め方も雑にバルハルにしましたがもしかしたら耐久減少とかで攻めた方が良いのかもしれません。


今回は受けの強いデッキになりましたがもちろん専用セットを使った焼き&減少のタイプも組めると思うので試していきたいですね。

マリガン基準はどのようになりますか?
千夜と<チマメ>が成立することを目指しましょう。
とりあえず4枚見れるので期待値かなりあるように枚数は取りましたが...


今回の弾で注目しているカードをを教えてください
1.お姉ちゃん大好き「ココア」
お姉ちゃん大好き「ココア」
りゅうおうのスタダPRのタイプです。
このタイプの種から入るエクストラはかなり手札に余裕が出る上乱入にこれを噛ませたりするだけで動きの柔軟さが増します。
さらに面に出ていると弱いですが手札で重なっても手札誘発で使えます。
本当に強いと思います。

問題はココアのエクストラ先が微妙なことですね()

ところで姉ってもしかしてモカですか?このカード名みて知りました。

2.サプライズパーティー
このカードどうしてこうなったんですかね。本当に強すぎます。

真面目一徹>知ってますか???

3.吹き矢
最早コンセプトになる1枚。
今までオート後<かぼちゃ>を投げてた部分をこれにすると減少少なくて済みますね。

暖炉7ネームからで12点出るのでかなりやるやつだと思います。

というわけでコラムでした。

今回は以上になります。

お疲れ様でした!

posted 2018.08.07

Byうに


Chaos新弾コラム.jpg
卍ご注文はうさぎですか??vol.2 コラム卍
挨拶
対戦よろしくお願いします。
どうも、うにです。

今回はタイトル通りごちうさのコラム記事になります。

まずは最初に一言
ジャンケンをしてい行け(迫真



今回の弾でデッキを組んでみたいパートナーはどのカードですか?
今回のパートナーは<恥ずかしがり屋のモフモフ少女「チノ」>です。
今回のチノは能力にドロー、サイズ、除去が書いてあるためカオスtcgの基本に沿って分かりやすくプレイすることができます。
また、チマメ隊専用エクストラ <宝物を見つけに> のお陰で <チマメ隊じゃんけん> がハイスペックカードに化けています。
ジャンケンの運否天賦に流されず、こころをぴょんぴょんさせてイキリましょう!(自称限界オタク うに



デッキレシピをお願いします。
恥ずかしがり屋のモフモフ少女「チノ」
セット
3
上記で選んだパートナーで組んだ場合、最終盤面はどのように想定していますか?

うにチノ.jpg

専用フレンドであるココア&モカとメグ&マヤは確定として残りの2枠は対戦相手のパートナーに合わせたメタキャラクターを登場されるか、タカヒロ&ティッピーを優先させてサイズで勝負するかの2択になります。

パートナーのテキストと<チマメ隊じゃんけん>で比較的楽に盤面を裏にできます。<ココアを鍛える「マヤ」>で相手のパートナーのサイズを下げて<パトリオットサーブ>も使用して大ダメージを狙って行きましょう。

盤面を取ってサイズでダメージを通すという単純な構築になっていますので、初心者の方でも使いやすいと思います。



マリガン基準はどのようになりますか?
専用フレンドであるココアとマヤ&メグが最優先ですね。
後攻の場合はキャラが増やせるのでココアの優先度が上がります。

パートナーのテキスト条件を満たすために<ワイルドギース>や<タカヒロ>は<マヤ&メグ>と一緒に早めに手札に揃えたいですね。
ワイルドギース、タカヒロは追加ネームを持っているので、ワイルドギース、タカヒロ、マヤ&メグのうち2枚が揃えば手札を2枚公開するだけでパートナーのテキスト条件を満たすことができます。



今回の弾で注目しているカードを教えてください。
宝物を見つけに と 堂々巡りの反省会 です。
今回の弾という縛りがなければ<チマメ隊じゃんけん>もあげたいくらいです。

両方とも今回のデッキレシピに採用していますが、ジャンケンという不確定要素が含まれる条件のお陰で強力なテキストを貰っています。
これが手札1枚で使えるんですから強いに決まってるじゃないですか。

決して、チノちゃんがしゅきという理由ではありません。



今回は以上になります。
対戦ありがとうございました。

Icon