is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

ChaosTCG|カオス 遊々亭Blog 【257ページ目】ブログトップ

Brackets

ChaosTCG|カオス 遊々亭Blog 【257ページ目】ブログトップ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ChaosTCG|カオス 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ChaosTCG|カオスに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ChaosTCG|カオス担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

posted 2016.05.10

Byレイ


レイです。


カードゲートさんのCS

二日目のトリオのレポ上げます。

簡易的でも〇と×だけでは終わりませんよ!笑




トリオ!

チームは某TP二人と組ませていただきました。本当に感謝。

また機会があったら組んで欲しいと思うくらいです。


先鋒 トトさん <RR腹ペコ女王「鳶沢みさき」

RR腹ペコ女王「鳶沢みさき」


中堅 レイ <ChaosTCG【先代魔王の娘「成瀬澪」 】デッキ

ChaosTCG【先代魔王の娘「成瀬澪」 】デッキ


大将 あんずはピポサルさん <RRもふもふバンド「シャロ」

RRもふもふバンド「シャロ」




今回は特殊レギュレーションで全員で90(キャラ)-40(イベント)-20(セット)を分け合う形でした。

内訳は割愛。僕の配分は後でレシピ掲載しますのでそのときお願いいたします。
1回戦 弟想いの姉「織斑 千冬」 〇
RR弟想いの姉「織斑千冬」

後攻。

デッキの構築上スピードゲームを意識。

完全に詰むパターンがいくつか存在してしまうのでそれがそろう前に。それ意識です。

後攻3ターン目に<真の力「東城 迅」>を絡めたシュート。

4ターン目を仕込みオートと力の解放でもらい返しも全力シュート。相手がパートナーを握っておりギリギリ勝利。
2回戦 好奇心の追求「涼宮 ハルヒ」 ×
RR好奇心の追求「涼宮ハルヒ」

後攻。

新妹の苦手なタイプのデッキです。特にサイズで圧倒していく<先代魔王の娘「成瀬 澪」>には本当にきついタイプ。

しかも今回の構築では本当に勝利不可能と思えるくらいの相性差・・・

絶望的なまでの相性差と相手の上手い立ち回りで完敗でした。
3回戦 もふもふバンド「シャロ」 〇
RRもふもふバンド「シャロ」

先攻。

先攻で<淫魔「成瀬 万理亜」>を持っている状態!当然キープ。

うれしくなり<淫魔「成瀬 万理亜」>を登場させたら2枚のパートナーこんにちは^-^

いきなりピンチに・・・

先攻3ターン目に全力シューーーート!!!

これ決まらなかったら負けだああって思うくらいには全力()

決まりませんでした。

ただ山に最後の1枚のオートと、手札には<裸の付き合い「成瀬 万理亜」>、<力の解放>、<ローション風船割り>!?!?

いつの間に集まったんだ!?w

全部使いきり何とか耐えて返しは焼きと貫通で勝ち。
4回戦 もふもふバンド「シャロ」 〇
RRもふもふバンド「シャロ」


後攻。

先攻の相手はサロメサ互換(<Cボートで競争「ココア」&「モカ」

しかしこちらのパートナーにはなかなかメタがかからず。

特には動きづらいということもなく。

後攻3ターン目に相手がパートナーを握ってしまいこちらの26点貫通が止まらず勝ち。運が良かったです。

ちなみに前のターン全力シュートされてたらボトムで負けてました。本当に運が良かった。
5回戦 腹ペコ女王「鳶沢みさき」 ×
RR腹ペコ女王「鳶沢みさき」


後攻。

申し訳ないんですけど構築上100%勝てないシリーズw

はい、ワンチャンスもありませんでした。

負け。
6回戦 弟想いの姉「織斑 千冬」 ×
RR弟想いの姉「織斑千冬」


後攻でパートナーを2枚握ってしまいゲームも完全に相手ペース。

こちらの1ターン目に<淫魔「成瀬 万理亜」>がいなかったため忠誠度も低く、3ターン目には<裸エプロン>持っていたら負けナ状態に。

持っていたため負け。前のターンに<バニシングシフト>重ねなければ山残っていましたがまあ無く負け。。。



伝達者「セーラ」 ×
RR伝達者「セーラ」


後攻。

この試合もパートナー2枚握ってしまい<淫魔「成瀬 万理亜」>なしの弱いパターン。

相手のオートもいい位置でキャンセルし山差もつく。

こちらは本当に面の耐久が低いためセーラがテキストをしゃべり<勉強会「朱音遥」>が乱入しで次々裏に。

最後相手がパートナー持っていることをいのりシュートしましたがオートレベルアップでゲームエンド。



結果。

チーム3-4

個人3-4

でした。完全に足を引っ張る形になってしまいました・・・


レシピです。

構築はレギュの影響で35-8-7です。。。
デッキレシピ
【Chara】35枚
4 <ChaosTCG【先代魔王の娘「成瀬澪」 】デッキ
4 <R主従の契約「東城刃更」
4 <U勇者の一族「東城刃更」
4 <RR淫魔「成瀬万理亜」
4 <R裸の付き合い「成瀬万理亜」
3 <U今後の参考「成瀬万理亜」
2 <RR勇者の里の幼馴染「野中柚希」
4 <C敏感なところ「野中胡桃」
2 <R真の力「長谷川千里」
4 <U刃更の父「東城迅」

【Event】8枚
4 <R力の解放
4 <Rローション風船割り

【Set】7枚
3 <R呪いの催淫効果
4 <Uお菓子

【Extra】10枚
4 <Rバニシングシフト「東城刃更」
3 <R裏切る覚悟「成瀬万理亜」
1 <C幼少の記憶「野中胡桃」
2 <C真の力「東城迅」


セット割が無いため上昇無効+焼き減少で負けなので山を掘り進めて1ターン目マリア、3ターン目シュートで勝てるような構築に寄せました。

イベントは枠が極めて少ないため腐らない2種類を詰め込みました。<U今後の参考「成瀬万理亜」>が採用されていますがいらなかったです。

3~4ターンしか見ていないのにスキメタは必要なかったです。

当日、<R真の力「長谷川千里」> を忘れ、<RR勇者の里の幼馴染「野中柚希」>を採用しました(笑

これが意外と強く、組みなおすときはこれを4枚採用しようと思いました。

アプリオ、中央のドロー、PRゆみこ、3ルックキャラを採用することにより1ターン目のマリア率の向上を優先させました。

3ルックキャラは裏の取られやすいバサラを起こすのに良く使ってました。


ネオスに組みなおしたら結構いけるんじゃないかなーと思ったのでこれから少し使っていこうかと思っています。



チームの二人はありがとうございました。



以上でレポとします。

posted 2016.05.09

By-遊々亭- Chaos担当


どうも、遊々亭@ChaosTCG担当です!

この記事では、『指定した期間内での販売枚数が多かったカード』を紹介する記事となります。
定期的に更新していきますので、興味のある方は是非覗いてみてください!

販売ランキング TOP3
Rあかりの枕第3位
R あかりの枕
【セット】〔自分の手札の【同OS】のカード1枚を控え室に置く〕

[永続]【フレンド】自分のキャラすべては相手のカードの効果で耐久力が減少しない。

[自動]【パートナー】【裏でも発動】このセットカードが【同OS】のキャラにセットされた場合、カード2枚を引いてもよい。その後、ターン終了時まで、《あかりの枕》の[自動]は発動しない。

所謂<Rアプリオの制服>互換。
ショップ大会等では、<RR自覚宣言「火野 ライカ」>や<RR友情無罪「高千穂 麗」>をパートナーにしている方が使用している印象を受けました。


C雪中一喝第2位
R 一喝!「マヤ」

[自動]このキャラが登場かレベルアップかオートレベルアップした場合、自分の控え室の【登場】を持たないキャラカード1枚を手札に加えてもよい。

【Battle】 〔自分の手札1枚と手札のこのカードをバックヤードに置く〕目標の【同OS】のフレンド1体を【表】にする。その後、ターン終了時まで、自分は《一喝! 「マヤ」》の【Battle】を発動することができない。この能力はこのカードが自分の手札にある場合、発動することができる。

最近使用者の増えている<RRもふもふバンド「シャロ」>のデッキで、採用頻度の高い一喝!「マヤ」。
防御札としても使用可能なので、採用率が高いのも納得です。


PR千夜のバレンタインチョコ(オーバーフレーム仕様)第1位
PR 千夜のバレンタインチョコ(オーバーフレーム仕様)
【使用】〔自分の手札の【同OS】のカード1枚を控え室に置く〕

以下の2つから1つを選ぶ。その後、このカードをバックヤードに置く。

【Main】目標の相手のフレンド1体を【レスト】にする。その後、ターン終了時まで、相手は【表】【スタンド】以外のフレンドをガードキャラに選ぶことができない。

【Battle】このターン中、アタックキャラに選ばれていない自分の【同OS】のキャラ1体を【レスト】から【スタンド】にする。

このカードも<RRもふもふバンド「シャロ」>や、それ以外のデッキでも投入されているカードです。
攻撃札と防御札が1枚にまとまっている為、非常に汎用性の高いカードですね!


というわけで、今回の1位は<PR千夜のバレンタインチョコ(オーバーフレーム仕様)>でした!

これらのカードに限らず、「OS:ご注文はうさぎですか?」関連のカードは、全体的に販売枚数が多かった印象を受けました。
大人気ですね!

次回のランキングでは、どのように変動するのか・・・
また次の記事でお会いしましょう!


遊々亭公式Twitter、ChaosTCG担当Twitterでは、更新情報や、Twitter限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています!

【遊々亭 公式Twitter】
@yuyutei_news
【遊々亭 ChaosTCG担当Twitter】
@yuyutei_chaos


posted 2016.05.09

Byレイ


お久しぶりです。
レイです。


本日はカードキングダム秋葉原店さんの公認大会に参加してきましたので、その大会レポートでも。

簡単なレポートのため互換、名称の省略はご容赦ください・・・



使用パートナー:<絶妙な組み合わせ「千石 唯華」

RR絶妙な組み合わせ「千石 唯華」


あいも変わらずこのパートナーって感じですよね。

かわいいんですよ^-^

1回戦 空域の支配者「乾 沙希」 〇

RR空域の支配者「乾沙希」


先攻。

序盤はこちらの攻めに対して相手が防御札を投げていく展開。序盤は乾側もドローできるためまずまずの出だし。

序盤が先攻なのにテンポ取れなくて若干のあせりの中プレイ。

中盤から終盤にかけて<覇王互換>によるメイン裏と<親子の時間「有坂 真白」&「有坂 牡丹」>によるメインの裏で復帰がきつくなりました。

EXデッキもつきかけてきた位で相手のハンドも枯れて最終ターンへ。

そのまま貫通で押し切りなんとか勝ち・・・

2回戦 うさぎ恐怖症「シャロ」 〇
RRうさぎ恐怖症「シャロ」


先攻。

対戦相手の引きたいカードがなかなか引けなかったようでカットドローをひたすら連打してディスカード。

こちらはいつもどおりの単調な攻めをするだけで相手の山が薄く。

最後は防御札1枚とオートで勝ち。


3回戦 腹ペコ女王「鳶沢 みさき」 〇
RR腹ペコ女王「鳶沢みさき」


先攻。じゃんけん勝ちすぎ。笑

序盤は面の多さを利用してキャッチキャラと攻めるキャラを明確化させて計画的な攻めのプラン。

ループされては嫌な札のみ控えから飛ばして復帰の種も飛ばすように。

後半は相手のセットがはがせないため大きく動かず最小限で打点を抜き、相手の攻めをしのぐ感じで。


といいつつも毎ターン打点抜ける+ドロー量あるので相手のほうが先に山が薄くなり、無理に攻めてくる展開に。

最終ターンもフレンド全裏でしたが防御札2枚とオートがあり勝ち。


4回戦(決勝) もふもふバンド「シャロ」 ×
RRもふもふバンド「シャロ」


後攻。ここに来て。

対戦相手はあんずはピポサルさん。遊々亭ブロガー対決。

序盤から相手の攻めが強く、オートを強要され続けて即L3に。

この辺でオートがあったのが本当に強く、意外と山差も無いまま面が埋まり。

あんずはピポサルさんの攻め方、立ち回り方も上手く、こちらの受けづらいような攻めをし、ループも嫌な札のループに。

完全に後手後手の展開になり最終ターン。

ワンチャンスボトムかハンドにパートナーある前提のシュートを打ち見事オートでゲームエンド。

いや・・・完敗です。
■感想。
パートナー分布があいまいなため、使用パートナーは書きませんが最多とかは無く各1名のようでした。

いい環境ですね。

今日の対戦でまた改善点が見つかりましたのでイベントを見直そうかと思います。

シャロに強めだと思ってたんですけど全然勝てませんね・・・立ち回りももう一度考え直しますか・・・・



簡単ですが以上で簡易レポとさせていただきます。ありがとうございました。


以上です。

Icon