遊々亭攻略ブログ
ChaosTCG|カオス 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ChaosTCG|カオスに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
posted 2017.01.14
Byレイ
大変お久しぶりです。
レイです。
年末年始、本当にいろいろありました。
TCG引退も考えるくらいにウニウニしてました。いや、本当に^-^;
なんだかんだで戻ってきてしまいました。まだまだ僕のTCGライフは長そうでございます。。
全国もおわりオフシーズン(??)になりましたが僕のモチベーションは今が高いです。
最近は次の専用機を見つけて心中しています。
今の専用機は OS:クオリディア・コード より<トリガーハッピー「千種 明日葉」>です!!
今回の記事はデッキの紹介をメインにしようと思います。
とりあえずはレシピから。
デッキレシピ
4 <トリガーハッピー「千種 明日葉」>
4 <東京都市次席「宇多良 カナリア」>
3 <アンノウン?「宇多良 カナリア」>
4 <神奈川都市首席「天河 舞姫」>
4 <千葉都市次席「千種 霞」>
4 <衝撃の報告「千種 霞」>
3 <男同士の語らい「朝凪 求得」>
イベント:13
4 <プライドを捨てた懇願>
3 <胸に刻まれた過去>
2 <デートの尾行>
2 <舞姫欠乏症>
2 <仲間の行方>
セット:11
2 <一人きりの朝>
4 <コード>
3 <明日葉のホルスター>
2 <指切り>
エクストラ:10
3 <笑顔で対処「宇多良 カナリア」>
1 <募る不安「千種 明日葉」>
2 <笑顔で交渉「千種 霞」>
4 <クオリディア・コード>
デッキの特徴。
パートナー自身には何かをするって言うテキストは書いていないんですけど(*書いてあります)タイトルの強みを生かせるパートナーだと思います。
具体的にどの辺が強いのかって言うのはまた今度の記事に書きたいと思います。
久しぶりのセット嫁ですので今の環境に適した強いイベント、強いセットカードを選抜して使用したらそりゃ強いって感じのデッキだと思います。
パッと見てこれが強いって言うのは少ないと思います。
今回の記事は本当にさわりだけにして次回の記事に期待してください。
4種類です。
やりたいことを明確にかつセット嫁であるということもあり、この枠をできるだけ減らしました。最早4種目のフレンドも強いんですけど重視はしていません。
強いことやって早く勝つならそれがいいです。でも面は埋めましょう()
やっぱりやることを明確にって感じで組んでしまうんで1~2が少ないんです。3枚がすきなんです^-^
この辺は好みなので可能性って面でも散らして入れるのは大いにありだと思います。
これは各々好きな枚数、好きなカードを採用してください(笑
僕の好みがこれって言うだけです。
11枚です。今まで12枚だったんだけど妥協って感じにしました。
携帯互換は流石に4枚っすかね・・・・?
本当にさわりだけですけどさらっと紹介程度に。
リハビリも兼ねてますので^-^;ご容赦ください。
今回の記事は以上です。
ありがとうございました。
posted 2017.01.13
Byアルミ
こんばんは、いつもお世話になっておりますアルミです。
地区シーズンも終わり、まったりしてました。
年末のトリオでは、恋姫で2キルしたり恋姫で2キルしたり恋姫で2キルしたりしてました。
暗黙の了解で誰も使ってる様子を見ないですが、ちゃんと規制入ることを願ってます。
今回は色々と発売待ちな中でアップデートスリーブのでる英雄戦姫について書いていきたいと思います。
他タイトルと比べてもデッキ、カードの知名度も低いと思ったので...
因みにいつのタイトルかというと早苗全盛期、切り開けたコンゴウ、イカロス、唯湖ショット小毬とかがいた時代です。
いつの話だよって感じですね(笑
2014年です。
アップデートスリーブのカードはこちらの3種
[永続]【EX発動】自分のキャラすべては攻撃力と耐久力が1上昇する。 【Main】【Battle】【EX発動】【裏でも発動】〔【裏】から【表】にする〕カード1枚を引き、相手の控え室のカード3枚までバックヤードに置く。その後、自分のターンの場合、目標の【同OS】のキャラ1体を【表】にしてもよい。その後、ターン終了時まで、自分は《これからの物語》の【Main】【Battle】を発動することができない。 |
【使用】自分のエクストラデッキに【表】の、《これからの物語》が2枚以上ある。 以下の3つから1つを選ぶ。その後、ターン終了時まで、自分は《シュガー・ナイトメア》を使用することができない。 【Main】自分の手札1枚を控え室に置いてもよい。そうした場合、目標のフレンド1体を【裏】にする。 【Battle】目標のこのターン中に登場した相手のキャラ1体を【スタンド】から【レスト】にする。 【Battle】自分の手札1枚をバックヤードに置いてもよい。そうした場合、ターン終了時まで、目標のキャラ1体は、「先制防御」を得る。 |
1(+3)/1(+3) |
【Main】〔手札のこのカードを控え室に置く〕カード2枚を引き、ターン終了時まで、自分は【登場】を無視してキャラを登場させることができ、【セット】を無視してセットカードをセットすることができる、その後、ターン終了時まで、自分は《世界の鏡「チハヤ」》の【Main】を発動することができない。この能力はこのカードが自分の手札にある場合、発動することができる。 【Battle】〔控え室のこのカードをバックヤードに置く〕ターン終了時まで、自分のキャラ1体は攻撃力が2上昇し、「貫通」を得る。その後、ターン終了時まで、自分は《世界の鏡「チハヤ」》の【Battle】を発動することができない。この能力はこのカードが控え室にある場合、発動することができる。 |
注目すべきは、これからの物語 ですね。
最終的に全体4/4上昇はどうかしてます。
カナリアの場合とは違い、パートナーもしっかり上がるのが強いです。
メリットテキスト使いながらめくるのでプラスしか無いですね。
ここまでやっておきながら圧迫するのはエクストラデッキのみという。
○有名なパートナー
これが一番有名ですね。
中央の3減少に加えフレンドに
<ノストラダムス互換>...って書いてから気付きましたけどこれがノストラダムスでした(笑、
<サスケハナ・ストライク「ペリー」>
の硬い2キャラを出し
<熱血と冷静「クック」>+各種メタキャラなどで構成されたメタ寄りのデッキです。
最近、オットーでまた使われ始めましたが
<目には目を「ハンムラビ」>はなんと、このOSの初弾にあります。
<ハンムラビ>、<クックマゼラン>の面の場合かなりの硬さですね。
次に有名なのが、なんと誰もいません。
実質使われてたのがジークフリートしかいないという事実です。
しろくろフェス2014で行われた地区予選で会場内で最も勝率の高かったパートナー(パートナー毎の使用者全員の勝率の平均)だがベスト8で終わったためレシピが何処にも公開されなかった、<高貴な高飛車貴族「マリーアントワネット」>の存在が各所で(?)囁かれたことがあったとか無かったとか。
これが一番有名ですね。
このマリーアントワネット、実は大会の1週間後に真の完成を迎えたりしました。
上で紹介したジークフリートの亜種で
<ノストラダムス>or各種メタカード
<巨大兵器「アトラス」>
<主の望みを叶えるために「ユーグ・ド・パイヤン」>→<世界のバランス「ロキ」>
<クックマゼラン>
という盤面を目指します。
当時はマリーの回収テキストが非常に強くどんな相手にも戦えるデッキでした。
<ユーグドパイヤン>→<ロキ>の並びは今でも強いスペックを持っていますね。
OS自体が割とメタ寄りなカードが多く、ゆっくり目に戦うOSという印象です。
○世界の鏡「チハヤ」で登場させたいカード
古いタイプの3バックキャラ、古いタイプはターン1が無いのが強力です。地味に耐久も高い。
高い耐久、焼きメタ、回収メタと非常に優秀なメタカードです。最近よくある2/4のものとは比べものにならないスペックです。
まぁお互い回収出来ないことやメインでしか3減少出来ないので少し違いますが。
赤文字は気にしないで黒文字です。
5オールを毎ターン発動出来たらかなり強いのでは?
なんと登場コストが手札のキャラ3破棄。
これを無視出来るのは大きいです。
ゼロからを捲った後のスバル以上の強さがあります。
初手チハヤから登場し、そのままチハヤテキスト振ると10貫通レスガスキメタ。
これは強いですね。
またしても<巨大兵器「アトラス」>と同じ登場コストです。
レストガードは無視して考えても13点貫通は非常に強力ですね。
○今後のパートナー
![]() | まず上記のマリー、ジークフリートは勿論 <RR世界の管理者「パンドラ」> このパートナーは今回の追加の恩恵を最も受けていたと感じます。 チハヤによる手札増強、手札維持。 エクストラで上昇出来ることによるメインテキストとの噛み合い。 ですね。 トリッキーなので一番調整しがいもあって面白そうです。 |
他も英雄戦姫の課題は殆どのパートナーが手札の少なさだったのでどれもかなり強化されたと思います。
赤文字が非常に多いOSなので好みのパートナーを探してみたらどうでしょうか?
○終わりに
簡単にOS英雄戦姫というものについて紹介させていただきました。
デッキレシピなども今後載せていけたらと思っています。
今回は以上になります。
お疲れ様でした。
posted 2017.01.09
By聖
皆様寒い冬が続きますが
お身体大丈夫でしょうか?(`・ω・´)
聖です☆
今回は先日行われた日本橋ドラゴンスター2号店様の
非公認大会の対戦レポートを書きます。
まずはじめに
結果はズタボロの結果でしたので
書くのをやめようかと思うくらいです汗
...が!
恥を惜しんでは成長は無い!
という事で書きます(`・ω・´)笑
非公認大会 BOX争奪戦対戦レポート
今回はBOX争奪戦という事で
少し気合いをいれました
まずパートナー選択から。
ほたる、壱夜、明日葉、レムの
中からの4択でした。
で、クオリディアコードの
モチベーションが高い為
ほたる、壱夜、明日葉に絞る。
恋姫の新規PRが出た事により
恋姫の使用者が増えるとなった場合、
蜂蜜水のセットカードで
クオリディアやセンターテキスト全てを
完封される明日葉はとりあえず控えへ。

恋姫のソリティアとマッチングした場合は7割諦めてますが、
初ターンで山札をゴッソリ削りに行けるのは壱夜ではないのか?となり
前々日に組んだ壱夜を使用。
貂蝉? 初手に握られた場合、
笑顔でありがとうございましたを伝え
片付けます(`・ω・´)!笑

という事で、
使用パートナー 壱夜。
参加人数は10名。

こちら先行スタートからの<霞>→<重力操作>→<アンノウンカナリア>乱入→<明日葉>乱入→重力操作→<アンノウンカナリア>乱入 バトル <クオリディアコード>で<アンノウンカナリア>戻して再着地...
ふぅ...ややこしい(`・ω・´)
先行キャラ3体沸かしターン返す。
相手は<シェイラ>登場からセンターレベルアップ。

バトル 4減少イベント投げて重力操作出してセンターキャッチ。
ターンもらって重力操作出して
<カナリア単騎>を使い、攻め札をなげオート頂く。
相手直ダメメタが出る、
バトル入って軽くイベントで受け抜け無し。
ターンもらって霞テキストでキャラを寝かせて
リベンジ単騎を相手のセンターへ。
8減イベントを2回打たれ抜けず。
返しに林冲のスキメタ登場。
シェイラ単騎、相手のセンターがレベル4に手動レベルアップ。
そしてバトルに入りシェイラに<失策互換>
センターは<断金互換>で避ける。
返しに林冲へ<単独先攻>、
霞のリベンジを使いフルパンで勝利。

後攻スタート。
正直、重力操作を出せば
芳乃の攻撃6減少の対象になり、
重力操作を出さければステが芳乃を抜けない...

え...きつい(`・ω・´)汗
なので直ダメで勝つ事へ。
ゴールを決める
が相手は
紬の直ダメメタのエクストラ登場。

そして盤面は4/7のリベンジ内蔵のイケメン。
将臣というイケメン。


とやっかいなイケメンキャラが増え、
激昂重力操作を出すと
将臣効果で芳乃と芳乃パパで
裏返されるので、
直ダメも効かず打点も抜けず
最後の全力のショットを捌かれ敗北。
キャラ効果で裏向けられる将臣系統、ベアトリスは
あんまり当たりたくなかった...orz
この時点でBOXは獲得ならず。
全勝の方が階段になり、
全勝が身内のボクサーさん。
だったので全力で階段を崩す事に移行←笑

先行スタートからの霞→明日葉→重力操作のキャラまで並べ、返しの相手は亜子ログイン


お互いスピードゲームで打点の抜き合い。
相手のファイナルターンまで追い詰める。
こちらレベル3でオートを仕込む
盤面はカナリア、明日葉、重力操作2
防御札は<棄権互換>3枚と
<カナリアのいない世界>と<失策互換>。
御聖院に対しては<単独先攻互換>や
減少が飛んでくる為、不安点しか無い。
<断金互換>と<ひなたぼっこ互換>は
引けてないと不安が残るが相手は山札1枚。
こちらがオートした後、相手を裏取れれば、
重力操作の直ダメで勝てる。
壱夜に茜のリベンジ単騎を当てられ、
<単独先攻>互換を明日葉とカナリアに打たれ
<高校生活の終わり>乱打でセンターも落ちる。
そしてバトルに入る。
この時点で<失策互換>を
シュヴァインに打ち、フレンドのパンチをオートで止め、
<カナリアのいない世界>を打てば御聖院の耐久は11、壱夜の頭は12なので
直ダメが成立すると思いきや<メガ通い妻>の3/3上昇で相手を裏取れず。
亜子の20点に山札耐えきれず敗北。
優勝はそのまま決勝にいったボクサーさんの御聖院でした。
全国決勝で結果を残したパートナーの壱夜を使って1勝2敗とこの様です。
その後、岡部とフリーをして、
またも負ける。
使い慣れないパートナーを使うと
こうなるのか...(`・ω・´)
はたまたプレイングが悪いのか←
マッチングが悪いのか←
なんにせよ負けた事実に変わりはないので、
素直に自分の弱さを認め自分に合ったパートナー選び、構築、プレイング、
一からきちんと見つめ直し精進し直します(`・ω・´)
今後は京都CSのトリオに
参加させて頂く予定です☆
次レポ挙げる時こそは
良い報告が出来たらと思います!
それでは皆様お疲れ様でした!
優勝者の方おめでとうございます!
皆様寒い日が続きますので
お身体お気をつけください(`・ω・´)
長文の拝読ありがとうございました(*´∇`*)!