遊々亭攻略ブログ
ChaosTCG|カオス 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ChaosTCG|カオスに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
ぱんぴーの思いつき (ノーゲーム・ノーライフのコラム
posted 2017.10.31
Byレイ
お久しぶりです。
レイです。
コラムの記事です。地区シーズン真っ只中ですけどなかなか地区行くことができていません。
台風に仕事にで・・・
後期で抜けたいなーって思ってるんですけど、地区の日程も合わないですしデッキも大したものもっていないしで・・・
強いデッキに身を任せて地区抜けしてたので、強いデッキ無いと勝てないんです^-^
とりあえずコラム行きます!!
■今回の弾でデッキを組んでみたいパートナーはどのカードですか?
今回は<エルヴン・ガルド上院議員代行「フィール」>で組んでみようかと思います。擬似的にパートナーが二体いるような状況になれるのが強いですね。
ムラサメを使いまくっていましたがパートナー2パンを序盤にできるというのは大きいアドバンテージです。
フィールの場合はフレンドをつぶすことなくパートナーの二回交戦権を得てますので、サイズがないことを除けばテンポ良くゲームを進められるのではないでしょうか?
後攻で<ストラテジーゲーム>を成功させたらなんと後攻1ターン目に連パン!なんかもできちゃいますね!!
■仮組みで構いませんのでデッキレシピをお願いします。
エルヴン・ガルド上院議員代行「フィール」
キャラ
計28枚
エクストラ
計10枚
■上記で選んだパートナーで組んだ場合、最終盤面はどのように想定していますか?
<エルヴン・ガルド上院議員代行「フィール」><人類種全権代理者「白」>
<手を取り合う「クラミー」>
<東部連合全権代理者「巫女」>
<目を疑う光景「いの」>
も一種くらい防御キャラを配置してもいい気がしますね。
攻めは専用二種(クラミー・白)でいけると思いますので・・・
後は上昇無効を入れたいなっても思いましたのでまだまだ盤面を弄ってみたいですね。。
<いの>が単体と下級のキャラでメタの種類が多く、相手に合わせたメタに化けられるのがけものの1ターン目みたいな感じで好きですw
まあ1ターン目は専用2種出すのが先かもしれませんがw
■仮にデッキの形にした際のマリガン基準はどのようになりますか?
<白>ですね。このカードの有無で1ターン目以降安定感が全然違いますから・・・
ルック能力もそうですし、除去能力も高いので最優先のマリガン基準になりえます。
他のデッキもそうですか、これは単体がキャラ回収なので本当に安定感あります。
■最後に何か一言お願いします。
チョネさん大阪優勝おめでとう(笑)コラムは以上です。
ありがとうございました。