遊々亭攻略ブログ
ChaosTCG|カオス 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ChaosTCG|カオスに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
ぱんぴーの思いつき 第六十六回。
posted 2017.10.21
Byレイ
お久しぶりです。
レイです。
明らかに記事書く回数が減ってしまいましたね・・・
プライベートやら仕事やらが忙しくてなかなかカードゲーム打ち込めてないんですって言い訳にしておきます。
いや、本当に記事楽しみにしている人(いるのか?)には申し訳ないですね・・・
って感じで珍しく記事更新します。
今回もいつもと同じようにデッキ紹介の記事にします。
今回のデッキはこの前の対戦動画でいいとこなしだった、明日原ユウキです。
対戦動画終わってからデッキを大分いじりました。結構いいんじゃないかなと思いますので紹介させてください。
デッキレシピから。
デッキレシピ
いつからかあなたが「明日原 ユウキ」
キャラ
計29枚
主に変わっているのはキャラ選択ですね!
ガードがゆるい「夕莉 シャチ」
理由はゲーム速度ですね。
出すタイミングで山の差ができてしまっているというのもありますし、専用→ノラの順が強いので3ターン目は攻めのユウラシアがいいなーと思ったので出すターンの無いスキル無効を不採用に。
そこで入ったのがキャラ棄権のシャチ!
専用フレンドのいない試合はありえないのでキャラ回収の要素。
盤面埋めてからもこのキャラで復帰+キャラ回収で復帰が尽きなくなることも狙いであります。
一番大きいのは防御札の種類を多彩にしたこと。
スキメタ+棄権+ノラ(<ネコのお考え>)では序盤の受けはどうしても弱くなってしまいます。
後半は先制防御も機能し始めますが、序盤はやはりサイズに難アリなので、除去一本でオートまで見たいな事が多かったです。
そのため、序盤での有効防御札の<失策互換>と<断金互換>を採用しました。
そのためイベントとしてではなく、序盤はキャラとして登場可能なキャラの棄権を採用しました。
真面目な風紀委員「黒木 未知」
イベント無効のセットも採用しましたがやはり選択肢でキャラの入れ替えがあるのがデッキの強みです。
出せるフレンドのメタに2つあるのはやはり強い!
しかも今回気になっていたAP減少メタと回収メタ。
このキャラじゃなきゃダメって事もないんですけど、裏表の種類+枚数を考えても裏表これ以上増やしたくないってのとメタの方向性が適してたので採用してみました。
ここのメタキャラはどこが嫌なのかをデッキ見て弄れるところかと。
泳げるようになった?「ユウラシア・オブ・エンド」
コンバットトリックとしても強力なんですけど今回は枠と相談して2枚。
1枚を大切にループしたいですね!!
しゅわしゅわする飲み物で酔っ払い「ルーシア・オブ・エンド」
<失策>やら<断金>やらとの相性はいいんですけどやはり序盤の面を崩したくないなってのがあって難しい1枚。
抜くことはできないんだろうなーと思いながら採用。
聞こえないものを聞こうと
相手次第でセット狙えたらいいかなー程度です。
枚数増やすのも視野ですね!
幼いころの記憶 / 大切な人のために
先制防御ないターンが多いと負けなので。。。
先制防御あるのにフレンド止める意味ないしなーと思ったんですけど序盤取れるのでいい感じですね!
こんな感じで改善してデッキにして見ました。
またいろいろ弄ったら記事書かせてください。
今回の記事は以上になります。
ありがとうございました。