遊々亭攻略ブログ
ChaosTCG|カオス 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ChaosTCG|カオスに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
ショップ大会参加報告20160410(使用PT:もふもふバンド「千夜」)
posted 2016.04.11
Byすぎなみ
お疲れ様です。すぎなみです。
昨日はショップ大会に参加してきました。
地区決勝も近いので、そろそろ対戦経験も積んでおかないとですからね!
使用したパートナーはもふもふバンド「千夜」です。
以前公開されていた動画で使用した形から軽く配分を弄った形ですが、基本コンセプトは変更してないです。
レシピはこんな感じ。
4 <RRもふもふバンド「千夜」>
4 <U無慈悲な命令「チノ」>
2 <PR手作りチョコ「チノ」(オーバーフレーム仕様)>
4 <U使用人の心構え「シャロ」>
4 <R感心する「ティッピー」>
4 <PR四兄妹の末っ子「ココア」>
3 <C本気のラテアート「リゼ」>
1 <Rココアに憧れる「メグ」>
2 <Uまだまだいける?「モカ」>
3 <C人参目掛けてジャンプ「ワイルドギース」>
イベント:12
1 <R行き倒れ>
2 <Cドーピング>
1 <R苦手克服への一歩>
1 <U風にご用心>
1 <R木組みの街攻略完了>
1 <C革命が起きそうな台詞>
3 <Uごきげんよう症候群>
1 <R柔らかくなるコツ>
1 <PRリゼのバレンタインチョコ(オーバーフレーム仕様)>
セット:7
3 <Rチノのお弁当>
3 <Cラビットハウスの新制服?>
1 <U木組みの街のマスコット?きぐみん>
エクストラ:10
4 <Uもふもふする権利「ココア」&「ティッピー」>
3 <U無慈悲なボタン「チノ」&「シャロ」>
1 <Cどっちが好き?「チノ」>
1 <PR5人揃えば可愛さ無限大>
1 <Uようこそ木組みの街へ!>
まだどのイベントがいいのかを悩んでいる段階なので、攻撃札と防御札の枚数を決めておいて、その中で複数種類入れてみました。
役割は一緒なので、投入枚数は1枚だけど類似効果合わせると3枚くらいのやつもチラホラあります。
というわけで、大会簡易レポの方に行きたいと思います!
お互いに普通にキャラを展開。
こちらが先攻2ターン目でもふもふする権利「ココア」&「ティッピー」を混ぜつつ相手パートナーへ耐久8減少しつつ攻めたものの、ココアが持っている『このキャラにダメージが与えられる場合、そのダメージを3減少する。』という効果の影響で、思ったより打点が入らない(´・ω・`)
相手の攻撃は無慈悲なボタン「チノ」&「シャロ」でスキル無効にしながら受けていき、お互いに打点をうまく入れられず硬直・・・
そして後攻9ターン経過のタイミングで時間切れとなり、そのまま引き分け処理となりました。
相手が先攻2ターン目にキャラ停止→こちら後攻2ターン目で成立していた無慈悲なボタン「チノ」&「シャロ」を乱入で分解して再度エクストラするという、お互いに怪しい動きをする立ち上がり。
といっても、こちらはキャラ止まっていないので先攻と後攻が入れ替わり、そのまま減少でショット。
途中、勝利の温泉を2回使用されて打点が入らなかったものの、相手の5ターン目を受けきってから、返しのターンで直ダメループして勝利。
相手の先攻1ターン目で部屋でくつろぐ"美浜学園"「松嶋 みちる」を出され回収を止められてしまい、ようこそ木組みの街へ!による手札増加ができなくなってしまったものの、他の部分でうまく繋げてキャラはスムーズに展開。
後攻3ターン目にもふもふする権利「ココア」&「ティッピー」から減少ショットを仕掛け、相手の残り山札が1枚に。
あとは相手のラストターンを凌げば勝ちの状態で、デッキの中にパートナーが1枚残っていたので、『オートレベルアップすれば問題ないな』と思ったものの、それがフラグになりパートナーがボトムで負け orz
相手の先攻2ターン目に最凶の鬼械神「リベル・レギス」が登場し、サイズが大きすぎ&【登場】を持っていない為、柔らかくなるコツでもリゼのバレンタインチョコでも裏にできなそうなので、裏にする手段が少なすぎて焦る。
が、行き倒れをうまく引けていたので、リベル・レギスは行き倒れで裏にして、他を耐久減少で裏にして攻める。
沙耶の効果で相手の盤面のキャラが【表】になってしまうので、うまく沙耶が裏の状態で相手にターンを返しつつゴリ押し。
相手の4ターン目のタイミングで山札が0枚となり、そのターンのダメージを捌いて勝ち。
というわけで、2-1-1という結果になりました。
少し守りに寄せた影響もあって時間切れしてしまったのもあるので、攻め札を増やそうかなと思いました。
耐久減少だけで大丈夫でしょ! と思ったんですけど、もうちょっと攻め札が欲しかったですね。
もふもふバンド「千夜」に関しては、好きなキャラなので今後も継続して使用していきます。
デッキ内容とかが変わったら、またブログで紹介できたらなーと思ってます!
あと、ショップ大会は毎週参加予定なので、参加したらレポとして纏めていきたいと思います。
ってわけで、今回は以上!
次回もよろしくお願いします。