遊々亭攻略ブログ
ChaosTCG|カオス 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ChaosTCG|カオスに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
金沢地区決勝レポート
posted 2015.11.24
Byロード
こんにちは。一昨々日金沢地区決勝に参加してきました。
今日のところはレポートです。近々レシピとカード解説と回しての所感も書こうと思います。
予選
一回戦 意外と大胆「シャルロット・デュノア」 :〇
2~4ターン目キャラ停止しましたが、棄権互換、通い妻互換を打ちながらパートナーテキストでアタックを止めつつ、キャラが出て項羽互換はすぐテキスト成立し、キョン単騎を叩きながら打点を通しつつ面を壊して勝ちました。
二回戦 清く澄んだ歌声「白取愛良」 :〇
相手はスキル無効が二面、こちらはリベンジ内蔵とスキル無効。長門登場し、回収メタセットを貼ってからはこちらは相手控室を除外するのみ。たまに除去されたときに守り札を合わせ、項羽テキスト発動からは打点を通して勝ちました。
三回戦 素直な気持ち「長門 有希」 :〇
順調にスキル無効、リベンジ内蔵と展開しつつも常にスキル無効は退かされるため、控室から気づいた想い「長門 有希」をバックヤードに飛ばして打点を抑えたり、守り札を使い山札を守りました。
相手のパートナーの数字はこちらのターンではそんなに伸びないので打点を少しづつ通し、相手のデッキの性質上こちらの項羽がすぐに成立するため、終盤では盤面を破壊しつつキョン単騎で打点を通して勝ちました。
予選はここで終了で全勝でした。
決勝トーナメント
一回戦 確かな繋がり「朝倉 音夢」 :〇
TDさくらや、スキーウェア、はりまおを使い焼いていくデッキでした。
焼きメタセットや長門、古泉単騎を置き焼きを防ぎつつ打点を通せたタイミングで相手の控室のセットとイベントをバックヤードに。
相手のパートナーテキストのおかげもあり項羽テキストがサクっと成立してからはスムーズに進み勝ちました。
二回戦 二人で一緒に「綾地 寧々」 :〇
スキル無効を初手登場したところまではよかったのですが、2手目でキャラが止まりましたw
綾地戦の為に投入したといっても過言ではない みくるファン倶楽部会員証 は最後のターンまで引けませんでした。
とはいえスキル無効がいるので打点は許すことなく、相手のバックヤードも順調に溜まっていき項羽テキスト成立。
焼きメタセット二枚、焼きメタキャラ一体を盤面に配置し、呪文は効かないぜ!とか思ってたら
あっけなく除去されて呪文を打たれてしまいましたw
色々と相手とのやりとりに問題があったりしてラストターン手前で処理の都合上巻き戻しが発生したりと中々面倒なこともありましたが守り切って勝ちました。
準決勝 ヒーローの否定「織斑 一夏 :×
みくるを使った理由が一夏を意識し、鈴のパンチを一回止められるからでした。
しかし蓋を開けてみると先行をとられ、ふりさち、妄想爆発互換を何度打たれたか数えることを辞めようと思うくらい打たれ、こちらのパートナーのフレンドタップテキストは棄権互換、通い妻互換を打たないと発動させてもらえませんでした。
オートレベルアップの位置も深く山が薄っすらとし、相手も大量ドローで薄いのでワンチャンスあるかなーと思ったのも束の間の事で敗北しました。
いやーやっぱり順当にキャラがでるだけで強いですね!
攻めイベントも沢山入っていてうまく対処されたので完敗です。
三位決定戦 ハロウィンの魔法「椎葉 紬」 :〇
スキル無効、リベンジキャラでガードしつつも、割と早くガード不可が成立し、こちらも対応札を投げつつ相手のバックヤードを貯める展開。
相手のパートナーテキストも相まって中盤には項羽テキスト成立。
オートレベルアップを仕込んでいた紬を直ダメで落とし、項羽テキストで面は崩壊させていたので攻めに。
ターン渡すとガード不可能されるので 精神世界「長門 有希」で打点を伸ばし攻め切りました。
というわけで、金沢地区の結果は三位でした。
次は名古屋いってきます。