遊々亭攻略ブログ
ChaosTCG|カオス 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ChaosTCG|カオスに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
GODEATERデッキ紹介第1弾「リンドウ」編
posted 2015.10.14
皆様お疲れ様です。遊々亭@Chaos担当です。
GOD EATERの発売から数日経ちましたが、皆様デッキは組みましたか?
担当は試行錯誤の末、リンドウで組んでみました。
ドロー+サイズという汎用的なテキストなので、組みやすかったです。
というわけで、今回は組んでみたリンドウを紹介させて頂きます。
まずはデッキレシピからいきます。
キャラ:32
4 極東支部第一部隊リーダー「雨宮リンドウ」
3 極東支部第一部隊サブリーダー「橘サクヤ」
4 若き実力者「ソーマ・シックザール」
4 新型のプライド「アリサ・イリーニチナ・アミエーラ」
4 謎の少女「シオ」
3 極東支部サテライト防衛班隊長「大森タツミ」
4 オペレーター「竹田ヒバリ」
2 大食漢「香月ナナ」
4 明るく豪快「香月ナナ」
イベント:14
3 "アラガミ"を討ちし者たち
3 遭遇
3 "アラガミ"に対する人類最後の希望エイジス
2 恐怖
3 "アラガミ"捕喰
セット:4
4 新型神機
エクストラ:10
1 舞い落ちる雪「アリサ」
2 非常事態「ヒバリ」
2 幸せな時間「ナナ」
1 夜天に輝く月の下「ソーマ」&「シオ」
2 神機解放
1 "アラガミ"「ヴァジュラ」
1 "アラガミ"「スサノオ」
極東支部第一部隊リーダー「雨宮リンドウ」のテキストでレストガードが可能なので、積極的に全キャラでアタックしていくイメージです。
特殊な動きは無く、基本的には相手の盤面を裏にしたり自キャラのサイズを上昇させてから、物理で殴るイメージとなっています。
新型のプライド「アリサ・イリーニチナ・アミエーラ」のおかげでバトル中に貫通を付与できるので、比較的打点は通しやすいかと思われます。
いつもの流れでオススメのカードを紹介していきます。
新型のプライド「アリサ・イリーニチナ・アミエーラ」
リンドウの専用フレンド(嘘)。
バトルタイミングでの貫通付与は、相手の状況に応じて付与の有無を決められるので、汎用性が高く使いやすいです。
下のレスト→スタンドにするテキストも、デッキコンセプトと噛み合っているの良カードですね。
"アラガミ"捕喰
エクストラデッキに表の"アラガミ"が無いと使用できませんが、その分効果は強力なカードとなっています。
パートナーにイベント無効を付与できたり、パートナーのサイズを上昇させたり、神機解放も投入しているので神機解放を裏にしたりと、1番目~3番目すべてのテキストを使用可能となっています。
状況に応じて最善の効果を選択しましょう!
"アラガミ"スサノオ
GOD EATERのアペンドルール:アラガミのカードの中の1枚。
効果としては、通常全体3ダメージ/永続上昇がいた場合全体7ダメージを内蔵しているカードです。
相手依存ですがメタカードの1枚として効果が高いので、1枚投入しておくだけで効果を発揮してくれます。
平時は表にせず、相手が永続上昇のキャラを展開した後に表にして相手を倒すのです!
最後にマリガン基準ですが、特別手札に持たなければいけないカードはないので、キャラを順当に登場させる事ができそうな手札であれば問題ありません。
強いて言うならば、新型のプライド「アリサ・イリーニチナ・アミエーラ」や極東支部第一部隊サブリーダー「橘サクヤ」等の貫通を付与するキャラがあると嬉しいですね。
シンプルなデッキなので、ここから色々手を加えられると思います。
是非、このデッキをベースとして自分の思うがままのカスタムをしてみてください!
以上が、デッキレシピ&簡単なカード紹介になります。
次回もよろしくお願いします~ ヾ(´・ω・`)