遊々亭攻略ブログ
ChaosTCG|カオス 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ChaosTCG|カオスに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
サノバウィッチデッキ紹介第2弾「紬編」
皆様お疲れ様です。遊々亭@Chaos担当です。
Twitterでもお伝えした通り、土日で紬パートナーのデッキで遊んできました。
発売記念大会等にも参加できたので、良調整ができた気がします。(気がするだけ)
というわけで、早速デッキレシピ紹介いきたいと思います!
キャラ:32
4 ハロウィンの魔法「椎葉 紬」
3 二人で一緒に「綾地 寧々」
2 トリック・オア・トリート「因幡 めぐる」
2 不意打ちに弱い「椎葉 めぐる」
4 取り戻した感情「戸隠 憧子」
2 模擬デート「仮屋 和奏」
3 寧々の"アルプ"「相馬 七緒」
1 2年A組「久島 佳苗」
2 心機一転「越路 美穂」
4 怪しい取引「アカギ」
4 人の感情が読み取れる力「保科 柊史」
1 良き父親「保科 太一」
イベント:14
1 希望から絶望へ
3 献身的な看病
3 大胆なチャレンジ
2 これもリハーサル
3 もう一度ここから
2 痛いの痛いのとんでけぇ~
セット:4
4 小悪魔コス
エクストラ:10
1 心の欠片回収"魔女"「綾地 寧々」
1 ありのままの自分「因幡 めぐる」
2 破壊力抜群「戸隠 憧子」
1 憧れの眼差し「越路 美穂」
3 急造バンドのベース「保科 柊史」
2 おふざけ禁止「戸隠 憧子」&「因幡 めぐる」
基本的な動きに関しては、最後にガード不能ショットをするというよりは、序盤からイベントを使用して裏にする&攻撃力減少を絡めてフレンドをガード不能にしつつ、貫通で打点を通すようなイメージとなっています。
紬ネームを多めに投入して単体エクストラから紬のレベルを早めに上昇させてガード不能をやりやすくするタイプもあるみたいですが、今回はレベルカードは仕込まない方向で構築しました。
ですが、いつ手のひらを返すかはわかりません!
こっそり採用していても怒らないでくださいorz
寧々の紹介でも書きましたが、大まかな動きはデッキを見ていただければわかると思いますので、カード毎の簡単な要点を説明します。
怪しい取引「アカギ」
紬の専用フレンド。
紬はドローテキストを持たないので、早めに展開できると手札に余裕が出来ます。
ガード不能テキストも怪しい取引「アカギ」が持っているので、最優先で場に出したいキャラですね。
おふざけ禁止「戸隠 憧子」&「因幡 めぐる」
永続無効+焼きメタのキャラ。
ガード不能時の弊害になりやすい全体攻守上昇を無効化できるので、軽いショットをかけやすくなります。
また、新弾のみで構築した場合、焼きメタがプール内に少ない為、貴重な焼きメタ枠となっています。
更に、エクストラ先にはリベンジ効果を内蔵している破壊力抜群「戸隠 憧子」がいます。
デッキに不足しがちな焼きメタ、苦労しやすい永続上昇へのメタ、最後のショット時に動きやすくなるリベンジ効果等、多方面で噛み合っている良カードです。
もう一度ここから
紬のガード不能条件と相性のいいカードです。
・攻撃力が高く耐久力が低い → ガード不能にはしにくいが、もう一度ここからで裏にしやすい
・攻撃力が低く耐久力が高い → もう一度ここからでは裏にしにくいが、ガード不能にしやすい
と、それぞれが状況的に辛い場合、逆の選択肢が通り易い形になります。
そして、寧々の時も記載しましたが、このカードを活かせるようにフレンドのネームを多めに入れています。
最後に、初手のマリガン基準ですが、ドローソース的にもデッキコンセプト的にも怪しい取引「アカギ」を早めに手札に持ちたいので、基本的には怪しい取引「アカギ」が無かった場合はマリガンしたいです。
ですが、パートナーが非ドロソなので、人の気持ちを感じ取れる力「保科 柊史」等のドローソースや登場できるキャラが2枚以上あった場合は、怪しい取引「アカギ」が無くても開始してしまった方が無難です。
最大値を取るならば怪しい取引「アカギ」、安定を狙うならドローソースキープといったイメージで良いと思います。
以上が、デッキレシピ&簡単なカード説明になります。
ガード不能系のデッキは最後にショットする形が多数ですが、紬の場合は細かくガード不能を狙った方が良い場面が多く感じらたので、今回はこのようなデッキレシピとなっています。
勿論、最終的にショットするパターンもアリだと思いますし、まだまだ試している最中なのでショット型の方が強いかもしれません。
エクストラデッキに関しても、悩んだ結果「色々入れておけばいいでしょ!」的な流れになって、今回の配分になりました。
ですので、皆様も是非試してみてください。
そして、よさそうな構築が見つかったらこっそり教えてください!