遊々亭攻略ブログ
ChaosTCG|カオス 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ChaosTCG|カオスに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
卍グリザイア:ファントムトリガー コラム卍
posted 2018.10.26
Byうに

卍グリザイア:ファントムトリガー コラム卍
挨拶
対戦よろしくお願いします。どうも、うにです。
今回はグリザイアファントムトリガーのコラム記事になります。
前日譚となるグリザイアの果実シリーズはプレイしたのですがファントムトリガーは未プレイですね。
アニメ化も控えているので自分はアニメだけで済まそうかなぁーと思ってます(
ではコラムに移っていきます。
今回の弾でデッキを組んでみたいパートナーはどのカードですか?
今回のパートナーは<守るために抗う「仙石 大雅」です。>です。デッキレシピをお願いします。
守るために抗う「仙石大雅」
キャラ
計27枚
上記で選んだパートナーで組んだ場合、最終盤面はどのように想定していますか?
![]() |
盤面に出すのは、
<邑沙季>
<イズミ>
<恵>
<春人>
の4種ですね。
初手に出るのがイズミと恵だけなので、出来ればイズミを出したいですね。
そこからは、邑沙季→春人の順番で登場して4ターン目に1ターン目で出せなかった初手キャラを出す感じです。
行動はかなりシンプルです。
1、2ターン目で大雅のレベルアップを行います。
邑沙季のおかげで<大雅のエクストラ>は3枚で済みますし、<バラ4>は無限です。
パートナーと<専用セット>のテキストをうまく使えればエクストラの素材も無限です。
マリガン基準はどのようになりますか?
それと<レベルアップ用の大雅>と動きがスムーズになる<専用セット>なんかがマリガン基準になってくると思います。
後のキャラは回収がパートナーについてますし、何とかなるかな?と思ってます。
今回の弾で注目しているカードを教えてください。
こそばゆい話「九真城 恵」&「獅子ヶ谷 桐花」ですね。
過去弾のカードである<ローキック>と<歩んできた道の先>を組み合わせて何点でるんだ?って思ってました。
最後に
今回は以上になります。コラムと関係ありませんが、そのうち混沌符アップデートスリーブ関連の記事をドッサリあげる予定です。
対戦ありがとうございました。