is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

【新弾コラム】モリガンデッキ紹介!

Brackets

【新弾コラム】モリガンデッキ紹介!

Brackets

遊々亭攻略ブログ

バトルスピリッツ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、バトルスピリッツに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@バトルスピリッツ担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

【新弾コラム】モリガンデッキ紹介!

posted 2025.09.23

Byれんこん


renkon_0923.jpg
【新弾コラム】モリガンデッキ紹介!
はじめに
皆様どーも!れんこんです!

新弾発売でまたもや環境が変わり、SBでも何と対戦するのか予想もできない魔境になっております!
さらに10/1から適用の禁止・制限では現環境トップのニュクス、激覇そしてプチグロウGSから<ジオウII>が規制され大きく環境が変わると思われます。
さらに10月からはバトスピチャンピオンシップ25-26のcycle3が行われます。
バトラーたちの戦いに期待です!

そんな中今回は「モリガン」デッキのご紹介です!


デッキレシピ
モリガン
契約カード
1
ブレイヴ
3
マジック
2


解説
このデッキはかなり難しいデッキになっており、黄デッキの中だと玄人向けです。
創界神、創界石、転醒、顕現となんかキーワード多いデッキです。
ですがその実、モルガンの効果を適切に使おうと思うとかなりデッキが固定化されてしまう印象にあります。

基本的には<モリガン>の効果を使用しカウントと盤面を調整して、モリガンのもう一つの効果でシンボル3点を叩きつけるデッキです。


採用カード
魔宝の契約神モリガン
4人目のケルティカで黄の契約創界神です。
新系統の彩羽と転醒ネクサスで神託できます。
契約技でまずカウント+2します。
ここまでは基本的な契約神と同じでその後効果を使わなくても発揮できます。
しかしアタックステップでの効果になり先攻1ターン目にカウントを伸ばすことができません。
そのため1度アタッカーを出す必要があり2ターン目からカウントを伸ばすことができるようになります。

カウント増加後にバトルしていない自分の黄1色のスピリット1体を手札に戻すことで、戻したコストより低い彩羽を手札からコストを支払わずに召喚、配置します。
例えばコスト4の<モルガナ>を戻したらコスト3の<コイズ>や<シトリィー>を出せるみたいな感じです。
ターン1の効果なのでアタックし終わったスピリットを手札に返して違うスピリットを再召喚すればずっと攻撃することが出来ます。
お互いのアタックステップなのでフルアタックしても疲労してるスピリットを戻してブロッカーを立てるといったプレイにも使えますね。
召喚/配置なので神託もできます。出来ないとは書いてないので。

契約域では自分のスピリットを手札に戻したとき、バトルの間自分のスピリット1体のシンボルを3つに固定できます。
できる効果なので3点アタックしたくない時とかは使わないこともできます。
カウント7で3点取りたくない状況が思い浮かばないけれども...

ケルティカのデッキは基本難しいのなんなのでしょう???

彩騎士皇帝ドラゴニック・アーサー
黄のAXであり、黄の契約創界神デッキの汎用!<パールヴァティー>だとちょっと使いづらいと感じました!
主なデッキは<モリガン>、<ウラノス>、<キニチ>になると思います。
手札にある時にマジックカードとして扱い、カウント5以上でコストが軽減し5として扱えます。
AXレアはまともにコスト払う気がない!

フラッシュ効果でこのターン相手のスピリットを-20000し、0になった時デッキ下に送ります。
この効果は相手の効果では防げません。
この1文だけでお釣りきますね!
この効果発揮後ターン1同名でコストを支払わずに召喚でき、さらに自分の黄の契約神があればバトル終了の効果。

見た目ヨシ!効果ヨシ!文句の付け所は少ないかと思います!
出たあとはお互いのアタックステップで回復します。
強い

黄水晶の宝妖精シトリィー|黄水晶の魔宝少女シトリィー
  • sitori.jpg
3コストの転醒スピリットで召喚時に<モリガン>があれば1ドローする効果があります。
モリガンでの貴重なドローソースであり、カウント増加カードにもなり、相手の創界神メタになります。
当たり前に3枚必須です。

転醒がこのスピリット以外のアタックでの転醒でモリガンの契約技が使いやすくなっています。
転醒後がコスト6であり、後続が出しやすいコストになっています。
主に<シトリィー>から出したいのは<コイズ>くらいですが、3シンボルの効果込なら5コスト以下ならなんでも嬉しいですね。
もしくは<ガーネッタ>を召喚して転醒でカウントを増やすのも大きいかなと思います。
転醒時効果は3枚オープンし、黄の転醒カードを1枚回収。

A面、B面共に手札が増加する効果と創界神からコアを取る効果なのが評価高いと思います。

皇玉の大創界石|宝石の女皇帝ビジュール・ジュワイオー
  • kogyoku.jpg
久しぶりに登場した創界石。
創界石が登場してからまだ1枚も創界石を除去するカード出てないの凄いですよね!

A面の解封は彩羽、ケルティカのフラッシュ効果発揮後。
彩羽スピリット/マジック、顕現、<モリガン>の契約技などで解封できます。
神秘は自分が彩羽を使う際に軽減シンボルを1つ満たし、相手のアタックステップなら3つ満たす効果です。
そもそも創界石にはシンボルがないですが、この効果のおかげでシンボルがあるように使えます。
トール・キャッスル>のシンボルでの破棄ではカウントされません。シンボルないので!

解封でコアが4個乗ったら転醒し、B面になります。
転醒後は9コスト2シンボルになり、転醒時に界放1でこのターンこのスピリットは相手の効果を受けず、自分のスピリットはブロックされない効果が発揮します。
全体アンブロで自身は完全耐性なのはえぐいですね。

さらにアタック時で黄一色の創界神にコア+2。
そうした時、ゲーム1同名でカウント5以上で次の自分のエンドステップまでデッキ0、ライフ0でもゲームに負けない効果が使えます。
まさかの敗北回避...
ジリ貧の時に喰らいたくない効果No.1
必ずターンをもらえるので面次第ですがかなり有利になると思います。

黄の世界 Rv|黄の夢想神 Rv
  • kinosekai.jpg
世界系ネクサスのリバイバルおめでとう!
リバイバルみんな壊れ性能で楽しいなー!
リバイバル前は不遇の黄でしたがリバイバル後は圧倒的に使いやすくなっております。

転醒条件が緩和されカウント6以下に、タイミングは変わっておらず、系統によるライフ回復の系統が変わったくらい。
配置時のBP-効果が6000から10000に!
破壊範囲が4000も増えました!リバイバル前は相手のアタックステップに本来のコスト6以下の相手のスピリット全ては効果で回復できないという効果でしたが、リバイバル後は黄一色のカードを使用したときデッキから1ドローに変更。
ドローになったことで汎用性が爆上がりしました。

転醒時効果は変わらずカウント参照のアタック/ブロック不可。
下の効果もアタックしたらBP-だったのが黄のカード使用でBP-10000し破壊したら1ドロー。
裏面はターン1がないため、黄のカード使えば使うほどBP-10000できます。
ただし、ドローに関してはターン1です。

やっぱりドローって付くだけで使い勝手が段違いですねー!

大昂愚龍ジゴ・トゥール
黄の汎用バースト!
モリガン>は手札が増えない!これは2ドローバーストと言っても過言ではありません!
必須ではないもののないと手札枯渇するので入れ得!
あとバースト枠が意外と空くのでおすすめです!

黄の効果でカウントが増えればバースト可能なので、モリガンとの相性もよく面処理もこなせる為、2~3は採用しておくと良いでしょう。

スレッタ・マーキュリー[株式会社ガンダム]
黄の<シンジくん>みたいなやつ
召喚時に2ドローがあり、黄デッキでドロー力がたらなさそうであれば採用の余地ありのカード

合体中1つの効果はガンダム名称じゃないと意味ないですが、一応アタック時の効果は使え、Lv1のスピリットを1体手札に戻さなければブロックできない効果があります。
スピリットしか戻せないため、まずアルティメットデッキ相手にはアンブロ確定です。
Lv1がいない場合もアンブロです。
大体Lvが上がっていることが多いのでこの効果は通りやすいです。

あと可愛いので絶対積みましょう。


採用候補&入れ替え
殲滅魔獣ゴルゴーン
黄の殲滅バーストでバースト破棄されないカードになります。
コストも8で黄一色なので<モリガン>で手札に戻せ、再度バーストとして使うこともできます。
BP-30000が大きく、<魔幽帝>のマックスBPを余裕で取れます。

バースト条件もフィールドを離れた後なのでバウンスにも対応可能で、アタック/ブロック時でコスト5以下を展開できるので一気にモリガンの効果を使用できます。
場合によっては<ジゴ・トゥール>より優秀かもです。

凶神獣カオス・ペガサロス Rv
アクセルでスピリット/ブレイヴ手札に戻し、そうした時ただちにバトルを終了します。
まず防御札として優秀、そして回収もできるので1枚で2役のカードはとても使い勝手がいいです。

混沌聖命とライフが増えた時の効果もかなり発揮しやすいので攻守ともに万能です。
アタックステップ中効果は<ジゴトゥール>とも相性良し!


最後に
ここまで読んでいただきありがとうございます!

いかがでしょうか?
最新弾でほぼ構築できるので組みやすさは抜群!
コントロールとビートの両方を卒なくこなせる万能デッキ、是非試してみてください!
Icon