is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

ゼクスタ参加録vol.132 赤単迦陵頻伽+赤単ミソス

Brackets

ゼクスタ参加録vol.132 赤単迦陵頻伽+赤単ミソス

Brackets

遊々亭攻略ブログ

Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクスに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@Z/X-Zillions of enemy X-|ゼクス担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

ゼクスタ参加録vol.132 赤単迦陵頻伽+赤単ミソス

posted 2019.07.30

Byフリッツ


タイトルトップ.jpg
ゼクスタ参加録vol.132 赤単迦陵頻伽 + 赤単ミソス
どうも、フリッツです。
夢を継ぐ星々』が発売しました。
ミソスはいい強化を貰ったので、今回は【迦陵頻伽】と【ミソス】です。

デッキレシピ紹介1
デッキ名:赤単迦陵頻伽

【夜刀うらら】や【ミステリア】など新しいアーキタイプが増えたので、満遍なく戦える【迦陵頻伽】です。

デッキレシピ紹介2
デッキ名:赤単ミソス
プレイヤー スタート
2

キミがくれたこの愛をモー・ショボー>を使いたかったので、登場を補佐できる10コスト以上のゼクスを多く採用しました。

キーカード紹介
キミがくれたこの愛をモー・ショボー
10コスト以上の自分のゼクスがいれば5コスト軽減、登場時にチャージ1枚をトラッシュに置くことで、相手のチャージ1枚を除外して1ドローできるゼクスです。
ミソスは10コスト以上のゼクスがそれなりにいる上、比較的簡単に出せるためこのゼクスも登場は難しくないです。
厳門の『苛烈』イガリマ>あたりで使いまわして相手のチャージを除外しまくりたいところです。

対戦結果
1日目 使用デッキ:赤単迦陵頻伽
1st 青単リゲル ○
相手がずっと5止めしていて、<ブランデッドソード アルダナブ>を使われない分有利と踏んで、5止めに付き合うことに。
一日アイドル!?迦陵頻伽>でひたすら除外に除外を重ね、相手の攻め手をぼろぼろに。
根負けしたのか5止めをやめてきたので、返しに<"夢幻誓装"><蝶ヶ崎ほのめ>でとどめ。

2nd 白単メインクーン ×
またしても5止めする試合展開。<一日アイドル!?迦陵頻伽>登場前に<天満神猫メインクーン>などで数点持っていかれ、<いつもの一日ボブテイル>であっさり突破されるのがわかっているので辛い展開。
根負けした相手が6リソースになってくれたので、返しで削りきるプランを取りましたが、削りきれず返しで8面埋められ敗北。

3rd 黒単ディアボロス ×
見えていないIGOBイベントを警戒して<一日アイドル!?迦陵頻伽>で耐えようとしていたら、大量展開の流れから<那由多の災厄サタン>登場で全ハンデスを食らい、そのままずるずると敗北。
ほのめと迦陵頻伽 夢幻への誓い>が<遥かなる歌声 迦陵頻伽>の効果でデッキの下に流れていったので、引き直すまで耐えるためのプランでしたが、裏目に出る結果になってしまいました。

2日目 使用デッキ:赤単ミソス
1st 赤単ミソス ○
相手がなかなか<滅陽蛇アポピス>を引かず、こっちが攻めまくるものの、相手のライフが強く、思うように点が取れない。
展開したスクエアも、<支配する金狼ヤシギ>であっさり返されるなど、時間を稼がれてしまっている印象でした。
最終的に、イグニッションヒットから、低コストをいっぱい並べて<探索する精霊ブラック・アニス>登場で全体除去、そして<キミがくれたこの愛をモー・ショボー>でとどめ。

2nd 緑黒白青クシュル ○
爽籟の星樹ノーブルグローヴ>+<爽籟に拓け其が星樹>、<快速獣人ウェアプロングホーン>+<道交変形セリウム>のダブルリソリンによる、ワンショットが持ち味のデッキなので、準備が完了する前にさっさと倒しきりたいところです。
途中、<扇動するトイガー>がライフから出るなどしましたが、<奔放なる妖狐 玉藻>で焼ききって殴りきり勝利。

3rd 無単ク・リト ○
10151.jpg
10152.jpg
3コストバニラなら返されないだろうと思っていたら<忘却を笑う墓標ゴルゴース>であっさり返され驚く。
一瞬でスクエアが<異形の落とし仔>だらけになり、<滅陽蛇アポピス>などですべて倒さないときつい状況に。
IGヒットから<天舞鳥神 緊耶羅>→<フォックス・サマー玉藻>→<キミがくれたこの愛をモー・ショボー>とつなげ、なんとか<忘却を笑う墓標ゴルゴース>を除外しつつ1点まで追い詰める。
返しに<"夢境の顕臨姫"><夜刀うらら>+<【異界顕臨】全一者ヨグ・ソティス>で面処理されつつ2点まで追い詰められるも、生き残ったので<山城改>を登場して全体除去しつつとどめ。

今回の総評
今回は1-2と3-0でした。
ミソス関係のデッキなら、ドローの調子が悪くてもすんなり回せるのが功を奏したという感じです。
そろそろ調子が戻ってきたような気もするので、他の種族デッキも調整したいところです。


それでは。
Icon