遊々亭攻略ブログ
遊戯王 OCG 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、遊戯王 OCGに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
EXTRA PACK 2017 デッキ紹介「SPYRAL」【でぃん】
posted 2017.10.09
Byでぃん
こんにちはでぃんです。今回はSPYRALのデッキレシピになります。
早速レシピの方を!
【SPYRAL】
プレイヤー:でぃん
モンスター
計18枚
魔法
計18枚
エクストラデッキ
計15枚
個々のカード効果については前回の記事の方で触れたので割愛します。
大まかな展開の流れはこちら
STEP1
展開をスタートさせる為にまずは墓地に<ジーニアス>2体、場にダンディ名称がいる状態を目指すことになります。不完全な状態でも一応展開はできますがまずは<ヘリックス>の効果などを駆使しこの条件を満たしにいきましょう。STEP2
条件が整ったら<ジーニアス>の蘇生効果が使用できるうちに<ファイアウォール・ドラゴン>を配置します。ジーニアスが除外されないようにエクシーズ素材にしつつ使い回し、デッキ内のSPYRAL-GEARをなるべく多く回収しましょう。STEP3
手札の残ったモンスターを<ファイアウォール・ドラゴン>の特殊召喚効果を利用しフィールドに出していきます。ここで最終的な盤面を構築することになります。相互リンク3<トライゲート>、ファイアウォール×2、<ヘリックス>、<バグースカ>、<マルチワイヤー>が基本的な最終地点になりますのでここを目指しましょう。展開のポイント
グレースを経由する。
置く位置
ボルテックスとリンク召喚を使い分けよう
代表例を挙げると<ドローン>+<ダンディ>等、<ヘリックス>から<グレース>をリクルートするのが精一杯、なんて場面です。
このような場面では<デコード・トーカー>、ボルテックス+ラストリゾートの布陣が手堅いです。
最後に代表的な展開例を紹介します。
ジーニアス+竜の渓谷
ファイアウォールドラゴンの効果でダンディを特殊召喚しラストリゾートとダンディで<バグースカ>をX召喚。救出でヘリックスを蘇生し完成です。
今回は以上になります。SPYRALは展開パターンが複雑なので個人的に考えてるだけでもとても楽しめました。1人回しに慣れてきたら対人戦で手札誘発を交えた駆け引きも楽しめますのでまだSPYRALを使ったことがない方も是非挑戦してみてください。