遊々亭攻略ブログ
遊戯王 OCG 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、遊戯王 OCGに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
相性バツグン!?キマイラヘカトンケイルデッキ紹介
posted 2025.09.19
Byにだいめ

相性バツグン!?キマイラヘカトンケイルデッキ紹介
今回はデッキビルドパック -ファントム・リベンジャーズ-の新規テーマのヘカトンケイルと相性がいいと言われているキマイラと組み合わせたデッキを紹介します。
【ツイッター @nidaime1015】
X(旧Twitter)でも発信していますので、よろしければご覧ください。
【YouTubeチャンネル:デュエルゼミ】
YouTubeでも遊戯王の配信・動画投稿しているのでこちらもよろしければご覧ください。
重要カード紹介
幻惑の見習い魔術師
(1)で召喚権を使わずに場に出せます。ヘカトンケイルモンスターが全員幻想魔族なので(2)でなんでもサーチできますね。自身も幻想魔族なの<見えざる神ジャウザー>の融合素材になれます。レベル6なのもエクシーズ素材に使いやすいです。デッキに6枚くらい入れたいカードですねw
見えざる神ジャウザー
通常の融合手段だけでなく自身の効果で自分の幻想魔族と相手からコントロール奪取したモンスターをリリースすることでも出すことが出来ます。(1)のサーチ効果は毎ターン使用することができます。強力なカウンター罠をサーチして使いたいですね。
幻獣魔王バフォメット
融合召喚して場に出るとデッキから獣族・悪魔族・幻想魔族モンスター1体を墓地に送れます。<見えざる手イブエル>を墓地に送って墓地のヘカトンケイルを蘇生することにつなげられます。
<見えざる幽獄>は墓地のモンスターも融合素材にできるのでヘカトンケイルを積極的に墓地に送りたいですね。
ミラー ソードナイト
キマイラの初動と妨害効果を持ったモンスター。幻想魔族なので<幻惑の見習い魔術師>でサーチすることも可能。<幻爪の王ガゼル>を出して展開していきたいですね。妨害効果を持っていることを私はたまに忘れることがあるので気を付けたいw
簡単な展開例紹介
<コーンフィールド コアトル>(1)で手札から捨てデッキから<ミラー ソードナイト>を手札に加えます。<ミラー ソードナイト>を召喚して(1)でデッキから<幻爪の王ガゼル>を特殊召喚します。<幻爪の王ガゼル>(1)でデッキから<合成獣融合>を手札に加えます。
<合成獣融合>を発動して(1)でヘカトンケイルモンスターを含んで融合します。今回は<見えざる手ゴッドス>と<幻爪の王ガゼル>を融合素材にして<幻獣魔王バフォメット>を出します。
<幻爪の王ガゼル>の(2)でデッキから<幻惑の見習い魔術師>を手札に加え<幻獣魔王バフォメット>の(2)で<見えざる手イブエル>を墓地に送ります。<見えざる手イブエル>の(3)で墓地から<見えざる手ゴッドス>を墓地から特殊召喚します。
次に墓地の<合成獣融合>(2)で自身を回収します。手札の<幻惑の見習い魔術師>(1)で手札のカードを捨てて特殊召喚します。<合成獣融合>が手札にあるので特殊召喚できますが他に捨てられるカードがあればそちらを捨ててください。
<幻惑の見習い魔術師>(2)でデッキから<見えざる手ヤドエル>を手札に加えます。<見えざる手ヤドエル>(1)でデッキから<見えざる幽獄>を手札に加えます。<見えざる幽獄>を発動して墓地の<見えざる手イブエル>と場の<幻惑の見習い魔術師>を素材にして<見えざる神ジャウザー>を出します。
<見えざる神ジャウザー>の(1)でデッキから<見えざる誘い手>を手札に加えてセットしてターン終了です。
これで場には<見えざる神ジャウザー>と<見えざる手ゴッドス>と<幻獣魔王バフォメット>がいて<見えざる誘い手>がセットされています。墓地には<ミラー ソードナイト>と<コーンフィールド コアトル>がいるのでさらに妨害できます。
デッキレシピ
ヘカトンキマイラ
プレイヤー:にだいめ
モンスター
計26枚
エクストラデッキ
計15枚
せっかくなのでレシピを作ってみました。<幻惑の見習い魔術師>が人気カードなので早く再録してほしいですね。
終わりに
いかがだったでしょうか。テーマを組み合わせるのって結構使ってて楽しいです。皆さんも組み合わせてデッキを作ってみてはどうでしょうか。
以上ありがとうございました。