遊々亭攻略ブログ
遊戯王 OCG 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、遊戯王 OCGに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
【古代の機械】デッキ解説
posted 2024.01.30
Byにだいめ

【古代の機械】デッキ解説
今回はLEGACY OF DESTRUCTIONにて強化されたアンティーク・ギアについてレビューをしていきたいと思います。
大人気キャラクロノス先生が使っているテーマですね。私も当時リアルタイムでGXを視聴していました。アンティーク・ギア使ってみたいと思っていましたが中々思うようにデッキが作れなかった記憶があります。
【X(旧Twitter) @nidaime1015】
X(旧Twitter)でも発信していますので、よろしければご覧ください。
新規カード紹介
古代の機械暗黒巨人
<古代の機械巨人>のリメイクカードですね。<古代の機械巨人-アルティメット・パウンド>が既にリメイクカードとしてありましたが、まさかの2回目がくるとは驚きました。
しかもこのカードはフィールド・墓地に存在する限り<古代の機械巨人>として扱うので特殊召喚効果こそ持っていませんが、サポートはたくさん受けられますね。(2)効果はデッキから「アンティーク・ギア」カードか<歯車街>を合計2枚までデッキから手札に加えられます。この見た目でフィニッシャーではなく展開サポート能力なのが面白いです。
古代の機械司令
クロノス先生のデュエルディスクを彷彿とさせる何かがありますね。(1)効果で手札・デッキ・フィールド(表側表示)から<古代の機械巨人>1体を墓地へ送り「アンティーク・ギア」モンスター1体の召喚を行います。デッキからも送れるのがとても便利ですし、横に展開できるカードが少ないイメージのテーマだったのでとてもありがたい。
(2)効果は<古代の機械巨人>を特殊召喚したら<古代の機械巨人>をさらに特殊召喚する効果。最初効果を見たとき思わず2度見してしまいました。昔は1体出すだけでも苦労したのに簡単すぎでしょ。
(3)効果は「アンティーク・ギア」永続罠カードをフィールドに置く効果です。カードをセットできないデメリット持ちがいるので地味ながらありがたいですね。
古代の機械戦車兵
(1)効果は手札から「アンティーク・ギア」を特殊召喚する効果です。ちゃんと召喚条件を無視して特殊召喚するのが偉い。相手フィールドにモンスターが居れば代わりに墓地からも特殊召喚できます。後攻も想定してくれてるテキスト。(2)効果は自分の表側のカードを破壊して<古代の機械巨人>及びそのカード名が記されたモンスターの攻撃力が600アップするということで、後から出てきたモンスターも攻撃力がアップしますね。<歯車街>を破壊するのが一番良さそうです。
古代の進軍
(1)効果で発動時にデッキから「アンティーク・ギア」魔法・罠カードをサーチできます。これで<古代の機械射出機>のサーチがさらに容易になりました。「アンティーク・ギア」魔法・罠って結構種類あるんですね。これで<古代の採掘機>加えてして好きな魔法カードがサーチしやすくなったぞ。(2)効果は自分のモンスターをリリースして上級「アンティーク・ギア」モンスターをリリース無しで召喚できます。
古代の機械競闘
アニメの戦闘シーンを再現したイラストですかね。巨人が殴ってくるの怖すぎでしょ。(1)効果は<古代の機械巨人>関連のモンスターが相手のモンスターの効果を受けなくなります。結構強いですよね。
(2)効果はこのイラストでまさかの融合する効果です。相手の場にモンスターが居る時しか発動できません。でも墓地も融合素材にできるの強くないですか。しかも3回攻撃できるってデュエル終わるじゃん。
簡単な展開例紹介(後攻1キル)
古代の進軍1枚からの展開例
-
1.まずは<古代の進軍>を発動し<古代の機械射出機>を加えそのまま発動します。<射出機>の(1)効果で<進軍>を破壊し<古代の機械暗黒巨人>を特殊召喚します。
2.<暗黒巨人>の効果でデッキから<古代の機械箱>と他「アンティーク・ギア」モンスターをサーチします。その後、<機械箱>以外のカードを捨てます。サーチした<機械箱>の効果で<古代の機械司令>をサーチします。
3.<機械司令>を召喚し(1)効果で<古代の機械巨人>を墓地に送り<機械箱>の召喚を行います。<機械司令>と<機械箱>を素材にして<古代の機械弩士>をリンク召喚します。<弩士>の(1)効果で<歯車街>をサーチして(2)効果で<歯車街>を破壊します。
4.破壊された<歯車街>の効果で<古代の機械飛竜>を特殊召喚します。<機械飛竜>の(1)効果でデッキから<古代の機械競闘>サーチします。その後に墓地の<機械司令>の(3)効果で<機械競闘>をフィールドに置きます。
5.<機械競闘>の効果で場の<暗黒巨人>を含む墓地の「アンティーク・ギア」モンスターを融合素材にして<古代の機械究極巨人>を融合召喚して<機械競闘>の効果で3回攻撃してゲーム終了です。
デッキレシピ
【古代の機械】
プレイヤー:にだいめ
モンスター
計19枚
魔法
計19枚
エクストラデッキ
計15枚
せっかくなのでレシピを作ってみました。<古代の機械巨人>が入る理由があるのがいいですよね。後攻取って大ダメージを与えて勝つタイプのテーマって感じの印象になりました。<古代の機械要塞>があればさらに安全に攻撃できますね。