遊々亭攻略ブログ
遊戯王 OCG 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、遊戯王 OCGに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
【超重武者】デッキ解説「覇王龍ズァーク-シンクロ・ユニバース」採用型
posted 2023.12.28
Byにだいめ

【超重武者】デッキ解説「覇王龍ズァーク-シンクロ・ユニバース」採用型
今回は毎年恒例の年末箱である QUARTER CENTURY DUELIST BOXのズァークについてレビューをしていきたいと思います。AGE OF OVERLORDでズァーク関連が強化されましたが、早くも新規ズァークが登場しましたね。
【X(旧Twitter) @nidaime1015】
X(旧Twitter)でも発信していますので、よろしければご覧ください。
新規ズァークについて
覇王龍ズァーク-シンクロ・ユニバース
<覇王龍ズァーク-シンクロ・ユニバース>の召喚条件ですが、チューナー+チューナー以外の闇属性Pモンスター1体以上でどのデッキでも採用できるカードではなさそうですね。レベルも12でちょっと頑張らないと出すことは難しそうです。(1)効果は名前を<覇王龍ズァーク>として扱う効果。ズァークのサポートも増えているのでうれしいですね。
(2)効果はこのカードの強みで「戦闘で相手モンスターを破壊したダメージ計算後、または相手に戦闘ダメージを与えた時に発動できる。自分のデッキ・EXデッキ・墓地から「覇王眷竜」モンスターを2体まで守備表示で特殊召喚する。」ということで、さすがに攻撃表示では特殊召喚させてくれなかったか。
(3)効果は破壊されるとPゾーンに置ける効果ですね。元のズァークにもある効果です。
簡単な展開例紹介
今回は簡単な手順で<覇王龍ズァーク-シンクロ・ユニバース>を出したいと思います。「超重神童ワカ-U4」1枚からの展開例
- まず<超重神童ワカ-U4>をPゾーンで発動しP効果を使います。<超重僧兵ビッグベン-K>をPゾーンに置いて自身を特殊召喚。
- 次に<ベンK>のP効果でデッキから<超重武者装留イワトオシ>を手札に加え召喚します。<ワカU4>と<イワトオシ>を素材に<超重神将シャナ-O>をシンクロ召喚します。
- 墓地に送られた<イワトオシ>の効果でデッキから<ワカU4>を手札に加えPゾーンに発動し、P召喚をして<ワカU4>をエクストラデッキから特殊召喚します。
- 最後に<ワカU4>と<シャナO>を素材にして<覇王龍ズァーク-シンクロ・ユニバース>をシンクロ召喚できます。
こんな感じで強いかどうかは置いといて、出すだけなら簡単に出せます。ユニバースは妨害効果を持っていないので出すなら後攻の時に出したいですね。
一応(2)効果で<覇王眷竜クリアウィング>を2体出しエクシーズ素材にして<神竜騎士フェルグラント>を特殊召喚もできたりします。
デッキレシピ
【超重武者】
プレイヤー:にだいめ
モンスター
計40枚
エクストラデッキ
計15枚
せっかくなのでレシピを作ってみました。
覇王眷竜でデッキを組んだ方が<シンクロ・ユニバース>をもっと強く使えそうですが、他の出し方があるのも遊戯王の遊び方の1つだと思います。というわけで今回は「超重武者」を作ってみました。
<ユニバース>を出した後に<覇王天龍オッドアイズ・アークレイ・ドラゴン>を、<ユニバース>をリリースし特殊召喚すれば、<アークレイドラゴン>の(1)効果でデッキから<超重神童ワカ-U4>か<超重僧兵ビッグベン-K>Pゾーンに置くことができます。
終わりに
いかがだったでしょうか。本来のテーマで特殊召喚する方法より、全く別の方法で特殊召喚するのも驚きがあって楽しいです。皆さんも使いたいカードを別の方法で使えないか、考えてみてはいかがでしょうか。以上、ありがとうございました。