遊々亭攻略ブログ
遊戯王 OCG 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、遊戯王 OCGに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
【No.92GS】デッキ解説
posted 2023.08.04
ByHearth

【No.92GS】デッキ解説
今回は、初のデッキ紹介記事ということで、自分が愛用している<No.92 偽骸神龍 Heart-eartH Dragon>を活用したグッドスタッフデッキを紹介させていただきます。
また、この記事は「AGE OF OVERLORD」の発売直後のレシピとなります。
他の新規カードで内容がさらに最適化されている可能性はありますが、あくまで一つの形として、今回のデッキ紹介をさせていただきます。
前提として
<No.92 偽骸神龍 Heart-eartH Dragon>は、重すぎる召喚条件を課題とするモンスターです。出せた場合は、疑似的な破壊耐性、条件があるものの跳ね上がる攻撃力、エンドフェイズでの一掃など強力な効果を持ちます。
かといって、【No.】を直接出すことができる<No.97 龍影神ドラッグラビオン>や<No.99 希望皇ホープドラグナー>を使うと、これまた他の強力な【No.】の存在より、<No.92 偽骸神龍 Heart-eartH Dragon>を出す必要がありません。
- No.92を比較的楽な条件で出せて、出すことにメリットがある。
- エンドフェイズに発動する効果を活用しつつ、攻撃力の上昇も状況によっては狙うことができる。
- No.92の召喚を安定して行える。
結果生まれたのが、60枚構築の【No.92GS】です。
基本の展開ルート
このデッキの初動は<スクラップ・リサイクラー>及び、それにアクセスできる<スクラップ・ラプター>や<化石調査>+セットできる魔法・罠カード1枚となります。スクラップ・リサイクラー+セットできる魔法・罠カード、合計2枚からの展開例
以下が上振れなかった時の展開例です。1:<スクラップ・リサイクラー>を通常召喚、効果でデッキから<ジェット・シンクロン>を墓地に。
手札のカードを1枚墓地へ送りつつ、墓地の<ジェット・シンクロン>を特殊召喚。
場の2体で<スクラップ・ワイバーン>をリンク召喚。
<スクラップ・ワイバーン>の(2)の効果で、デッキから<スクラップ・ゴーレム>を特殊召喚し、事前に用意したセットカードを破壊。
<スクラップ・ゴーレム>と<スクラップ・リサイクラー>で<星鍵士リイヴ>をリンク召喚。
墓地から<スクラップ・ゴーレム>を特殊召喚し、効果で<スクラップ・リサイクラー>を特殊召喚。効果でデッキから<オルフェゴール・ディヴェル>を墓地へ。
<スクラップ・ワイバーン><星鍵士リイヴ><スクラップ・ゴーレム>で<召命の神弓-アポロウーサ>をリンク召喚。
<オルフェゴール・スケルツォン>と<スクラップ・リサイクラー>で<オルフェゴール・ガラテア>をリンク召喚。
墓地の<星遺物-『星杖』>の効果で、自身を除外しつつ、除外されている<オルフェゴール・ディヴェル>を特殊召喚。
<オルフェゴール・ディヴェル>と<オルフェゴール・ガラテア>で<幻影騎士団ラスティ・バルディッシュ>をリンク召喚。
墓地の<幻影騎士団ダスティローブ>の効果で、デッキから<幻影騎士団サイレントブーツ>をサーチし、そのまま特殊召喚。
<オルフェゴール・ガラテア>を素材に<宵星の機神ディンギルス>をエクシーズ召喚。
<宵星の機神ディンギルス>と<幻影騎士団サイレントブーツ>で<S:Pリトルナイト>をリンク召喚。
墓地の<幻影騎士団サイレントブーツ>の効果で、自身を除外してデッキから<RUM-幻影騎士団ラウンチ>をサーチし、セットしてターンエンド。
相手のモンスター効果を徹底的に防ぐことで、セットカード頼りになったところを、<No.92 偽骸神龍 Heart-eartH Dragon>で吹き飛ばし勝利を掴むのがコンセプトとなっております。
展開の際に除外ゾーンにカードが貯まりやすいため、<No.92 偽骸神龍 Heart-eartH Dragon>の破壊されたときの攻撃力上昇も見込めます。
基本的には<スクラップ・リサイクラー>の展開で事足りるのですが、手札誘発に弱いことと、ロマンを求めるためにデッキ枚数を多くしています。
デッキレシピ
この後はデッキレシピを記載して、その後、各種パーツの採用理由を大まかに話させていただきます。No.92GS
プレイヤー:Hearth
モンスター
計38枚
魔法
計20枚
エクストラデッキ
計15枚
一部カードの採用理由
スクラップ・リサイクラー
<化石調査>の方が<スクラップ・ラプター>より採用枚数が多いのは、<スクラップ・ワイバーン>で破壊できる札を増やすためです。
【オルフェゴール】などを墓地に落とし、展開を伸ばす一番の過労死枠です。
No-P.U.N.K.セアミン
黒魔女ディアベルスター
<ティアラメンツ・シェイレーン>も墓地を肥やしつつ、誘発を貫通できるカードとして同様の理由で採用しています。
ホルスの栄光-イムセティ
他のカードも墓地及び除外ゾーンを増やすことを意識したデッキ構成で、最悪<スクラップ・リサイクラー>が引けなくても、墓地への落ちるカードによっては最低限の展開ができるようになっているのが特徴です。この辺りは2023年当初より活躍している【ティアラメンツ】や【P.U.N.K.GS】の設計思想を参考にしています。
まとめ
<No.92 偽骸神龍 Heart-eartH Dragon>のためだけに集められた74枚のカードたちで全力でサポートし、完全に先行で制圧して、リーサルまで<No.92 偽骸神龍 Heart-eartH Dragon>で持っていくことを意識したデッキとなります。こうして自分が大好きなカードを100%活躍できるようなデッキを組むことが私はとても好きなので、こうしてこの記事を読んでくださった皆様が、自分だけの魂のカードを活かせるようなデッキを作りたいと思って頂けましたら幸いです。