is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

シンフォギア クリス軸デッキ

Brackets

シンフォギア クリス軸デッキ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァイスシュヴァルツに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ヴァイスシュヴァルツ担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

シンフォギア クリス軸デッキ

posted 2017.10.11

By時雨


こんにちは、時雨です。
今回はシンフォギアのデッキ紹介です。最初はやはり、好きなキャラで組むのが一番良いという事でクリスをメインにしたデッキの改良型になります。

デッキレシピ
WS20171011_1.jpg
クライマックス
8


各レベル帯の動き方
まずマリガンでは、基本的にL0のキャラとCX の<BILLION MAIDEN>だけ残します。

L0帯
移動効果の<> で盤面を持たせつつ、<リディアンの制服 未来> のパワーパンプ効果を使い相手キャラを倒します。
また、<集中クリス>が2体以上出せるなら早い段階でCXコンボを使うのも強いです。このとき集中クリスを1体前列に出しアタックし、<[MEGA DETH PARTY:力]クリス>の効果で後列に送りながらCXコンボを決められれば盤面と手札に余裕ができ、後の動きが楽になります。

L1帯
相手のデッキによって<"アンリミ"クリス> か、<歌が好きな クリス>どちらを出すか決めます。
歌が好きな クリスで盤面を並べる場合は後列に1体は応援効果持ちを早めに置きパワーを7000にしておきます。
しかし、大体の場合"アンリミ"クリス を出せれば盤面が安定するので、こちらを並べる事になります。
このタイミングで、早出しの為のパーツを揃えられると良いです。

L2帯
"イチイバル"クリス>の早出しを積極的に出していきます。
手元に<イチイバル>が無い場合でも、<私服のクリス>×2または、私服のクリス+<"アガートラーム"マリア>+ L1クリスがあると、コストさえ貯めていれば連続で<イチイバル>を打てるので複数体 クリスの早出しが安定して出せるのが強みだと思います。

また"イチイバル"クリス の効果自体がソウル-1 を持っているので複数並べれば強いですし、赤カード指定の手札アンコール持ちなので盤面の維持がしやすいのも強いです。

L3帯
クリスで耐えて貯めたコストを使い、<マリア>のCXコンボか<"イチイバル"クリス>の効果で決めにいきます。 また、<究極のパフェ>は打てれば強いです。

最後に
L0クリス>のCXコンボはほとんど使わない事が多いですが、手札が案外保てるので無理に成功させる必要かないので<"アンリミ"クリス> にCXの効果をつけてわざとカウンターを吐かせるのに使ってもつよいです。

クリスが使いやすく強いカードになってくれて嬉しいの一言です‼

ws-1502.jpg
遊々亭WSブログでは全参戦タイトルのデッキレシピの掲載を目指してブロガー&担当にてデッキレシピを絶賛執筆中です!!

『WSタイトル別デッキ倉庫』はこちら!

Icon