is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料

遊々亭攻略ブログ

ヴァイスシュヴァルツ 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァイスシュヴァルツに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ヴァイスシュヴァルツ担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

心ぴょんぴょん

posted 2016.12.23

Byネス


こんにちは、ネスです。

今回は新しくヴァイスを始めようと思っている人やごちうさの追加を楽しみにしている人もいると思ったのでいち早く発売日にごちうさのデッキ紹介記事を書かせていただきました。
まだ発売日なのでそこまで回せていないため改良点はあるかと思いますがデッキを組む際の参考にしていただけたら幸いです。

ごちうさは今年発売したタイトルで既存のデッキタイプだと一番主流なのは青単で構成されるチマメ隊が挙げられその他にもラビットハウスや千夜シャロ等組むことができます。
この記事ではほとんど今回の追加のカードで構成されたラビットハウス軸のデッキを紹介していきます。

まずはデッキレシピになります。
デッキレシピ
WS_Decklist_GUness.jpg
各カードの解説

ココア画伯/4枚

L1,3500のアタッカー 初手に必ず出したいカードのため4投。<特徴パンプ>や<集中>を配置することで返しは4000~4500となり相打ちも効かないのでなかなか割られないサイズだと思います。


木組みの街でリゼ/2枚

プレゼント交換チノ>でキャラを踏んだり序盤から終盤まで足りないパワーを補えるが多面はしないため2投。


うさみみパーカーココア/2枚

ココア画伯>で踏めないキャラを踏むため入れています。


凛々しくリゼ/2枚

特徴パンプ。起動効果で相手の前列の0レベを焼ける効果もあるためリバース効果を使われたくない艦これの<>や各種移動キャラなどにも使えるので中々。
早だし条件的に後列に常駐させたいのは<集中>なのでこちらは2投。


プレゼント交換ココア/2枚

主に手札がよくない序盤の安定感を高めるカードですが回収するレベルに制限がないため後半でも使える機会があるのはいいですね。


私らしさリゼ/3枚

かなり強い新規カード。<>互換と比べるとやはり弱点もあるのですが暁と比べるとパワーが2500なためアタッカーにしやすいことと手札を切るのが回収後なので手札の質はこちらのほうが向上します。とりあえず3枚ですが4枚にしてもいいと思います。


お茶目さんチノ/4枚

早だしの条件カードで単体レストのサーチ集中で相手ターンに自分の任意のキャラに500パンプと確実に4枚入れたいです。


酔っ払いココア/3枚

パワーこそかなり低いものの相打ちのため気にならず登場時にCXを切る事で好きなキャラを回収することができます。1帯でパワーで勝てないキャラにこのカードを出し、早だしパーツやアタッカー等を回収できると強いですね。終盤まで腐らないテキストなので3枚。


一緒に行こうココア/2枚

これも新規カードですがとても強いですね。早だしメタを1コスで行える助太刀ということ自体初で強いのですがこちらのリバースを回避する目的で使うにも1コスというのは破格ですね。最後まで握っておきたいカードなので2枚採用しました。弱点は1000カウンターなのであまり1で面を返す目的では使いづらいですね。


プレゼント交換チノ/4枚

門シナジー。
よくあるバニラサイズのシナジーです。青を採用してる理由がこことCXのためになりますがやはり強いシナジーなので4枚です。


巫女さんチノ/3枚

色が青でノーコスのアタッカーのため3枚。
アタッカー枠は好みなのでここの枠は<いつの日かチノ>にして面を固めてもいいと思います。


バラと爆薬の番人リゼ/1枚

キャンセル率上昇を見込めるためとりあえず採用。


メイド服姿のチノ/1枚

CXがない時や終盤1枚持っておくと便利です。


お見舞いココア/2枚

2000応援で登場時他キャラに1000パンプ持ちの早だし条件のキャラ 早出しにパンプできないためあまり効果は噛み合ってないですが他に強い後列もいないので2枚。


プレゼント交換リゼ/4枚

早だし持ちの回復キャラ 早だし条件が指定キャラのため山札や控え室に依存しないため安定して出せると思います。


出会えて良かったチノ&ココア/3枚

扉シナジー。
登場時2ドロー1ディスを持っているためCXを打ちやすくシナジーは2コス手札2枚とかなり重いものの1点バーンを2回与えるテキストはとても強くパンプ値も6000なため流石に相手のキャラを踏めると思います。特にペルソナ5が出て<飛龍>が環境にいる場合このパンプが強いと思います。盤面が埋まってると11000あるのもいいですね。
注意点として<リゼ>の早出しを多面するとこのカードのシナジーを1面打てるのがやっとだと思いますので試合の流れを見て回復を複数出しターンを稼ぐのかこのカードのシナジーを2面して詰め切るのか試合毎に判断します。

10063.jpg10095.jpg
枕投げ&寝言むにゃむにゃ/各4枚

扉と門でそれぞれシナジー持ち 扉と門の組み合わせは比較的シナジーを打ちやすく道中手札も増えやすいのでオススメです。
終わりに
今回は、安定した構築を目指して0も多めで手札も多くなるような構築でしたが既存の3レベの<木組みの街でココア>を入れて回復を増やしたりしてもいいと思います。
また、その他のチマメ隊デッキや他の型も機会があれば紹介したいと思いますのでよろしくお願いします。それではみなさん是非ごちうさを組んで回してみてください!

ws-1502.jpg
遊々亭WSブログでは全参戦タイトルのデッキレシピの掲載を目指してブロガー&担当にてデッキレシピを絶賛執筆中です!!

『WSタイトル別デッキ倉庫』はこちら!

Icon