is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

【涼】デッキ紹介 五大世紀の黎明(6)【ケテルサンクチュアリ-女魔術師】

Brackets

【涼】デッキ紹介 五大世紀の黎明(6)【ケテルサンクチュアリ-女魔術師】

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ヴァンガード 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ヴァンガード担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

【涼】デッキ紹介 五大世紀の黎明(6)【ケテルサンクチュアリ-女魔術師】

posted 2021.05.04

By


【涼】デッキ紹介 五大世紀の黎明(6)【ケテルサンクチュアリ-女魔術師】
こんにちは、涼です。
今回は五大世紀の黎明のカードをつかった【ケテルサンクチュアリ-女魔術師】について記述していきます。

デッキレシピ
グレード2
5


デッキの解説
ケテルサンクチュアリの女魔術師軸の解説です。
六角宝珠の女魔術師>や<五角閃光の女魔術師>のスキルで山札を操作してトリガーを捲りやすくしながら<ディヴァインシスター れぴすと>をスタンドさせて攻撃回数を増やすのが女魔術師軸のデッキです。

山札を操作した際にペルソナライド用の六角宝珠の女魔術師や<アイジスメア・ドラゴン>等の手札に加えたいカードあれば<ペインキラー・エンジェル>や<豪儀の天剣 オールデン>で手札に加えて山札をずらします。

また、山札を操作できるのは大きなアドバンテージになるので<治トリガー>や<超トリガー>を上手く利用してゲームを有利に進めます。


新規カードの解説
六角宝珠の女魔術師
メインV。
トリガーを捲った時にリアガード1体に10000パンプします。
ライドラインの<五角閃光の女魔術師>のスキルで山札を3枚操作出来るのでライドしたターンからこのスキルが発動する事は多いです。

トリガーの乗っていないリアガードに10000パンプすれば両ラインの要求値を上げれ、クリティカルトリガーを捲った際にはトリガー効果と集約して確実な2点を通しに行きます。

戦禍の騎士 フォサド>をパンプアップする事でコストを回復しやすくし、<ディヴァインシスター れぴすと>の使用回数を増やします。

ペルソナライドでトリガーを確定させれますが、手札を戻さない事で単純な1アドにも出来るので、<ディヴァインシスター たるてぃーね>等で山札を先に見てトリガーがあった場合には戻さない選択を取ります。


簡単にでしたが今回の記事はこれで終わりです。ご閲覧ありがとうございました。
Icon