is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

【Pスタン】HLバミューダ

Brackets

【Pスタン】HLバミューダ

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ヴァンガード 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ヴァンガード担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

【Pスタン】HLバミューダ

posted 2021.01.25

Byえせ


【Pスタン】HLバミューダ
こんにちは、えせです。前回に引き続き、12月11日にリリースされた『Twinkle Melody』に収録されたカードを採用したPスタンダードのレシピを紹介していきます。
最後は、初回超越からゼロスドラゴン並みの火力を誇る『HLバミューダ』です。

デッキレシピ
グレード4
1


概要
トリガー含め山札全てのユニットが別名=ハイランダーである代わりに効力を発揮する超越ユニット<稀代の天稟フェデリーカ>を軸にしたレシピとなります。
超越後はフェデーリカに積極的に乗って行くので、採用されるカードは『手札内で役割を持つカード』や『コンボ性のあるユニット』または、『速攻性の高い序盤で強いカード』といったカードを採用していくこととなります。

上記の中から今回は、速効性の高いユニットを多く採用して初回超越から6点を詰め切ることを意識したレシピとなりました。

新規解説
ジュエリィライトクラシーナ
V登場時、コストを払うことで山上3枚から1枚を手札に加え、1枚を山下に送り、1枚をコールします。
限定的とはいえ2アドを獲得することができ序盤の攻防で一気に有利となります。ですがその反面、3ターン目以降はバニラユニットになり変わるので、ハイランダーだからこそデメリットを気にせず採用できるユニットとなっています。

脇立つ共感ベッティ
登場時、山上7枚を公開し、ノーマルユニットが全て別名ならば手札交換が可能となります。
リソース増えませんが、山上7枚からマリガンを行えるユニットで似たようなテキストを持つ<一世一代の告白アウロラ>と比較するとスペックの高さは一目瞭然です。

総括
超越条件を満たした場合、<フェデリーカ>に超越することだけを比重に置いたリストなのでデッキとしての深みはあまり存在しませんが、全カードから好きな1枚を無理せず採用できるPスタンダードらしいデッキとなっています。
閲覧ありがとうございました。

TwitterID @eseumagonnnnnnn
Icon