is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

攻略コラム「Re:ゼロから始める異世界生活 vol.2」《エミリア・スバル・ふたりなら》ピックアップデッキ by【足軽】

Brackets

攻略コラム「Re:ゼロから始める異世界生活 vol.2」《エミリア・スバル・ふたりなら》ピックアップデッキ by【足軽】

Brackets

遊々亭攻略ブログ

Reバース for you 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Reバース for youに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@Reバース for you担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

攻略コラム「Re:ゼロから始める異世界生活 vol.2」《エミリア・スバル・ふたりなら》ピックアップデッキ by【足軽】

posted 2025.10.17

By足軽


20251017asigaru_1.jpg
攻略コラム「Re:ゼロから始める異世界生活 vol.2」
ご挨拶
みなさん、こんにちは。足軽です。
今回は<ふたりなら>を軸とした『Re:ゼロから始める異世界生活』のデッキを紹介していこうと思います。



デッキ作成の経緯
これらの理由から始まり、今回のデッキを組み立てていきました。



デッキレシピ
【スタートキャラ】無知無能にして無力無謀 スバル
3コスト
6
5コスト
4
6コスト
4
Reバース
8

公式デッキログコード:3EZ2S



ピックアップカード紹介
歴史刻む星々 エミリア、歴史刻む星々 スバル、ふたりなら
歴史刻む星々 エミリア>は【Reコンボ】にてブロック不可のアタック、【スパーク】のアタックストップと攻守ともに優れた能力を持っています。
特に【スパーク】に関しては『凍結』のキャラとして裏向きにすることで永続効果を持っているメンバーの能力も無効にしてしまえるため強力な能力です。

歴史刻む星々 スバル>は<ふたりなら>の効果と合わせ最大でATKを+4することで大体のキャラをアタッカーとして活用することが可能になります。
今回のデッキではメンバーの《スバル》名称は<無知無能にして無力無謀 スバル>で補うことが多いですが、エントリー以外からメンバーに置かれた時の除去能力も《ふたりなら》の復帰効果と相性が良く使いやすいカードです。

対応である《ふたりなら》も条件付きではありますが回復、ATK上昇、特定ネームのメンバー復帰と多くの役割のこなすことが出来るため使い勝手のいいカードになっています。



氷炎の激突 エミリア、アイスブランド・アーツ
氷炎の激突 エミリア>は自身のメンバーをスタンドさせ追加アタックが可能になる【スパーク】と、リタイアさせた時に相手のメンバー1枚を次の相手ターンにスタンド不可にする【Reコンボ】とこちらも攻守ともに活躍が可能なカードです。
今回のデッキでは自身のメンバーを空ける手段が<Memory Snow スバル>くらいしか入っていないため積極的に【スパーク】を狙うことは難しいですが、ATKを上げる手段は豊富にあるため追加アタックとの相性が良くなっています。

対応である<アイスブランド・アーツ>も相手のメンバー1枚をレストにし、次の相手ターンにスタンド不可にする【スパーク】と1コストでエントリーのATKを+2する効果とこちらも攻守ともに使い道の多いカードになっています。



目標盤面
  • 20251017asigaru_2.jpg



採用検討カード
王選候補者の覚悟 エミリア
【スパーク】で手札を1枚控え室に置くことで控え室のReバースをセットすることが出来ます。
今回のデッキに採用しているReバースはどちらもATKを上昇させることが可能なので<無知無能にして無力無謀 スバル>と組み合わせるとATK7まで上げることが可能になるのでそのままアタッカーとして活躍させることが可能になります。
メンバーに空きがある場合はそのまま下げることで、<ふたりなら>の条件達成に役立ちます。

採用する場合には<王選候補者 アナスタシア>と入れ替える形になります。



愛の告白 サテラ
【スパーク】で控え室のキャラ1枚をメンバーに置き、そのキャラが《スバル》であれば相手のメンバー1枚を控え室に置くことが出来ます。
復帰対象が<歴史刻む星々 スバル>であれば相手のメンバーを2枚除去、<新たな戦い エミリア>であれば+2/+2上昇と状況に応じて使い分けることも可能なので使い勝手の良いカードです。

採用する場合には<ひとりじゃないから スバル>と入れ替える形になります。



王選候補者 エミリア
ネーム指定なしの【Reコンボ】でリタイアさせた時に自身のATKを+2し、2コスト支払うことで相手のメンバー1枚を次のターンスタンド不可にすることが出来ます。
スタンド不可は相手に手札の消費かアタック回数減少の選択を強いることが出来るので強力な能力です。
ATKを上げる手段が豊富なこともあり、攻守ともに活躍することが可能なカードです。

採用する場合には<身支度中 エミリア>と入れ替える形になります。



以下のカードは来月以降のショップ大会のPRになりますが、今回のデッキと相性が良いため紹介しておこうと思います。



プリステラ攻略戦リザルト エミリア
  • 20251017asigaru_3.jpg
相手のメンバー1枚をレストし、メンバーに《スバル》がいればそのキャラをスタンド不可にする【スパーク】と相手が起動効果でメンバーやエントリーにキャラを置くときに手札以外から置けなくなる2つの能力を持っています。
上記で書いたようにスタンド不可の能力は強力で、このカードの場合は復帰効果等でメンバーに置く手段も封印してしまえるので確実に相手に手札の消費を迫ることが可能です。

採用する場合には<ひとりじゃないから スバル>、<身支度中 エミリア>と調整する形になります。



おわりに
今回は<ふたりなら>を軸とした『Re:ゼロから始める異世界生活』のデッキでした。
この記事が構築する際に少しでも参考になるようなものになっていれば幸いです。
ここまでお読みになっていただきありがとうございます。以上、足軽でした。

Icon