is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

シティリーグシーズン2 参加レポート【雪風ひまり】

Brackets

シティリーグシーズン2 参加レポート【雪風ひまり】

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ポケモンカードゲーム 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ポケモンカードゲームに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ポケモンカードゲーム担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

シティリーグシーズン2 参加レポート【雪風ひまり】

posted 2025.01.08

By雪風ひまり


シティリーグシーズン2 参加レポート【雪風ひまり】
どうも、雪風ひまりです。
今回はシティリーグに参加してきた時の参加レポートになります。


デッキレシピ
サーナイト
プレイヤー:雪風ひまり
ポケモンのどうぐ
4
スタジアム
2


大会結果
1戦目 <タケルライコex> 後攻 ×
2戦目 ブイズ<パゴス> 後攻 ○
3戦目 宝石<ピジョ><リザ> 後攻 ○
4戦目 <レジギガス> 先攻 ○
5戦目 <ブリジュラスex> 後攻 ×
6戦目 <ソウブレイズex> 後攻 ○


大会レポート
まず負け試合に関してですが、1戦目の<タケルライコex>戦では<ナンジャモ>と<アンフェアスタンプ>を使い続けましたが<オーリム博士の気迫>や<夜のタンカ>を引かれ、そこから<キチキギスex>に繋がり、特性『さかてにとる』を使われてしまったので割り切りです。
5戦目の<ブリジュラスex>戦は、この対戦は最後<サーナイトex>を<フトゥー博士のシナリオ>で使い回して2パンするプランで考えていたのですが、カードを使う順番を間違えてしまいました。
相手にナンジャモを使われた返しに、特性『アドレナブレイン』を先に2回使った後にフトゥー博士のシナリオで新しいサーナイトexを出してしまったので、特性『サイコエンブレイス』の60ダメージがサーナイトexに乗ったまま攻撃する事になってしまい、ナンジャモの2枚+ドローを合わせた3枚から<からておうの稽古>を使った<ブリジュラスex>のワザでちょうど260を出されてしまい、負けてしまいました。
時間がギリギリだったので慌ててしまっていたのですが、こうならないためにも時間に余裕を作るようにプレイを早めるなど工夫が必要ですね。

4戦目の<レジギガス>戦ですが、久しぶりに対戦したのでどう戦おうかと少し考えていました。
前までのレジギガスデッキと違ってポケモンexがベンチにいることが多いので、それを狙いつつサイドをたくさんもらおうと考えていましたが、対戦相手の方が<テツノツツミ>の特性を使わないとベンチが空かずレジ系を揃えられない盤面になっていたため、ベンチに<クレッフィ>を起きながら<サケブシッポ>などで着々とダメカンを乗せていたところ、ついにその時がやってきたのでクレッフィを前に出したらレジギガスの特性が使えず、そのまま番が帰ってきたため一気にサイド差をつけてそのまま勝ちました。

6戦目の<ソウブレイズex>戦ですが、サイドの取り方を2-2-2で行こうと考えていたのですが、最初にサイド2枚を取る時に<フワンテ>と<勇気のおまもり>を使っていたので、サイド4-4の時に同じ組み合わせが揃わず、バトル場の<ソウブレイズex>を倒すのが厳しいためどうしようかと悩んでいたところ、相手のベンチに最初の方に出した<スボミー>がいたので、特性『アドレナブレイン』をスボミーに、サケブシッポでカルボウにワザ『ほえさけぶ』をそれぞれ当てることによってサイドを2枚取れたので間に合いました。
サーナイトexのデッキにはスボミーを出してしまうとついでにサイドを取られてしまう可能性が高いので要注意かもしれませんね。


おわりに
今回も4-2で15ポイントだけもらえました。

チャンスはあと2回ですが、なんとかJCSの権利だけでもほしいところです。
今回のシティリーグの結果を見て改善してCLに向かったのでぜひ一つ前の記事と合わせて読んでみてください!

雪風ひまりでした。
Icon