is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

【デッキレシピ】Mix雪単【緋色】

Brackets

【デッキレシピ】Mix雪単【緋色】

Brackets

遊々亭攻略ブログ

Lycee Overture 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Lycee Overtureに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@Lycee Overture担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

【デッキレシピ】Mix雪単【緋色】

posted 2018.01.24

By緋色


どうも僕です。

遅くなってしまいましたが、新年明けましておめでとうございます。

遊々亭ブログでも告知させていただいたこともあって、先日7日の緋色杯(個人主催大会)はサポート真っ最中で新年の忙しい時期にも関わらず、30人近く参加していただけました。
今日は僕が使用したデッキについて紹介します。

デッキレシピ
MiX雪単 デッキ
緋色
EX1
12

ゲームの立ち回りとマリガン基準
基本的には<籠夏希>の能力でボードに圧を掛け、こちらだけ一方的に攻撃できるような場を作っていきましょう。
キャラを6体出す、
というよりしっかりAPDPで場面場面とめていく、ということを意識したいですね。
また、ある程度戦況が固まってからの<ミョルニル>は非常に強力で、本来なら等価交換のはずが払った対価以上になって返ってくるというのはもちろん、しっかりデッキを詰めることが出来て中盤以降からダメージレースでも圧を掛けていくことができるでしょう。
マリガンについては主に以下のカードの有無を意識しましょう。
綾地寧々>は序盤に出せれば手札差を大きくつけることが出来ます。<籠夏希>を主軸に据える以上、DFに手札を割くことが多くなってしまうこのデッキでは、貴重なAFキャラ兼ドローソースを担っています。
ミストルテイン>は事故防止や、当たらない相手への<断罪><パイロキネシス>をデッキに戻す役割、また手札に来てしまった<心の欠片>をデッキに戻すことで<綾地寧々>の能力の起動回数を実質的に増やすことが出来ます。
EX1まみれになって何も出来ずに敗北、という案件が一番いやな負け方なので、そういう意味でも場に出しておきたいですね。

理想のボード
180124 rise 1.jpg
籠夏希>を最大限に活かすため、DFには極力AP3を登場させておきたいです。
また、睨みあいになってから、登場しているとしていないでは大違いなので、積極的に<ミョルニル>も登場させていきたいですね。

公式から今後の各大会予定も発表され、早くもゆずソフト環境も残すところ一ヶ月となりました。
仕事が多忙で、更新頻度もリセをする機会も減り、二月に行われる名古屋フェスタに自分は参加できるかはわかりませんが、残すところ一ヶ月、まだまだ楽しみ甲斐のある環境だと思います。


是非皆さんも楽しいカードゲームライフを~
Icon