is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

【デッキレシピ】ゆず花単【koyu@TWINT】

Brackets

【デッキレシピ】ゆず花単【koyu@TWINT】

Brackets

遊々亭攻略ブログ

Lycee Overture 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Lycee Overtureに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@Lycee Overture担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

【デッキレシピ】ゆず花単【koyu@TWINT】

posted 2017.12.26

Bykoyu@TWINT


どうも、koyu@TWINTです。

ゆずソフト1.0が発売したということでさっそくゆずソフト1.0花単を紹介します。

デッキレシピ
ゆずソフト1.0花単 デッキ
koyu@TWINT
EX2
46
2枚
4枚
4枚
4枚
2枚
4枚
4枚
4枚
2枚
EX1
14

構築限定のカード
LO-0646兼元 灯里
サポートをされることで未行動になるため2回攻撃ができます。DMG2ですが防御されても倒されなければ最低2点与えられます。
「リカバリー」があるので後攻でも出しやすいです。

LO-0640布良 梓
今回のゆずソフト構築限定の最重要カードです。2ハンドキャラで相打ちに持っていけばそれだけで手札1枚確保できるので戦線維持がしやすく、アタッカー切れを起こしにくくなります。
1ターンに1回しか起動しませんが任意効果なので終盤のチャンプブロックでテキストを起動しなくてもよい点も地味に優秀です。
システムキャラは出す場所に苦労するので状況を見極めましょう。
兼元 灯里>の後ろに出して延々とサポートするのもありかもしれません。

序盤の運用
先攻の場合、<千歳 佐奈>+2ハンドアタッカーが出せることが重要です。いきなりAFに3体出さない方がよいです。
(相手の色がわからないのと、後攻「リカバリー」が割と響くため。コストにするカードも判断しにくいです)
後攻の相手の動きを見てからシステムキャラ(このデッキならEX1の3ハンドキャラ全て)を出していく感じです。

後攻の場合、相手の色がわかるのでそれに合わせていきます。<兼元 灯里>や<卯花之佐久夜姫>の「リカバリー」持ちが強いですね。

キーカード
LO-0588千歳 佐奈
個人的には今回最大の強カードです。EX2の条件なしAP3、ダウンしても自力で帰ってくる、と強いことばかり書いています。
あと妹。
上述した<布良 梓>と組み合わせると手札が減りません。
その代わり効果で受けるダメージも無視できないレベルのため序盤でダメージを確保できるように展開しましょう。

LO-0654伏見 真姫奈
花ではレアな「アグレッシブ」2点アタッカーです。<千歳 佐奈>の効果使用後に登場してDMGを加速させたり、DFに登場してチャンプブロックで1点回復したりできます。
あと妹。

LO-0587卯花之佐久夜姫
手札2枚を使うことで2点以下の味方キャラ1枚を未行動にできます。自キャラを行動済みにする必要がありますが、基本的に攻撃全部通る状況では使わないため、合わせられて通らない場所を行動済みにしましょう。
千歳 佐奈>とは相性がよく、ダウンしなければ未行動、ダウンすれば手札に帰るという選択をさせられます。

理想の盤面
171226 rise banmen.jpg
基本的にサポートをしなくても相打ちができるような合わせられ方をしたなら無理にDFにキャラを出す必要はありません。
相手の中央AFのDMGが低いならば中央の防御を捨てる覚悟でよいです。
相手AFのDMGが高くて無視できないなら中央AFを<卯花之佐久夜姫>や<稲叢 莉音>などのアタックができなくても活躍できるタイプのキャラにしてDFを埋めていきましょう。

ちなみに<兼元 灯里>はDFでも発動するため守りに使うのも手です。<中ノ島 妙>の「オーダーチェンジ」で移動させられるのでこちらも4枚投入しています。

その他のカード
LO-0644大房 ひよ里
相手の移動能力を持ったキャラに合わせることにより移動をけん制できます。能力対応で使用しても止めることはできませんがいるだけで相手の移動の順番を狂わせることができます。

LO-0651上坂 茅羽耶
防御中に使用することで自身を除外し同名を1枚ゴミ箱から手札に戻せます。本体は除外なので事実上の回数制限がありますが1DMGで手札1枚確保なので実質1ドローのようなものです。さりげなくDMG2あるので自力で退場できるアタッカーとしても使えます。「オーダーチェンジ」でAFに行きアタック→効果使用→<伏見 真姫奈>で「アグレッシブ」という芸当もできます。
ちなみに戻せるカードに<C上坂 茅羽耶>もあります。EX1のはけ口になるのでEX1が気になるなら枚数調整しましょう。

苦手な相手
相手がDP合わせ+SP止めをしてきた場合、こちらのSPが花にしてはあまり高くないため止まりやすいです。気になるならSPの高いキャラを投入して対応しましょう。
また、相手が先攻でAFにDMGの高いキャラ2体で終了!という戦法をしてきたらダメージレースで負けやすいです。
DMG高い+ステータスの高い相手はだいたい宙で、基本不利なのでそういうものだと思って対宙を割り切るか、デッキ調整で対応するかは自由です。

まとめ
布良 梓>の手札確保能力が私が昔のLyceeでメインで使用していたCH-0287古河渚に似ていたので楽しそうです。
また、個人的には<リラックス>はかなり強いカードだと思っています。
他にも面白いギミックが多数あるのでぜひ試してみてください。
Icon