is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

【大会レポート】おうちでリセフェスタ Mix日単(教会日)【タマーMAX】

Brackets

【大会レポート】おうちでリセフェスタ Mix日単(教会日)【タマーMAX】

Brackets

遊々亭攻略ブログ

Lycee Overture 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Lycee Overtureに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@Lycee Overture担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

【大会レポート】おうちでリセフェスタ Mix日単(教会日)【タマーMAX】

posted 2025.01.24

ByタマーMAX


20250124 rise top.jpg
【大会レポート】おうちでリセフェスタ Mix日単(教会日)【タマーMAX】
皆さんお久しぶりです。
新年あけまして、去年のフェスタでも活躍した教会日単を自分でも体感しようと最近使っております。
新年からの簡易レポと一緒に感想を書いていければと思います。

1月3日 おうちでリセフェスタ
デッキレシピ
Mix日単(教会日) デッキ
EX1
4
4枚


今回は、公式の参考レシピのまま大会に出てデッキの感触を確かめました。

一回戦 手札宣言月 先攻
相手の展開が遅れている間に、アグレで打点を入れまくって勝ち。

二回戦 教会日 先攻
先攻分が強くて押し切って勝ち。

三回戦 ケロ日 後攻 ×
相手が先攻で展開して、DFがいるため、後攻のアグレだとうまく打点を入れられない。
逆転のタイミングが来ないまま最後までゲームが進んでしまい負け。

四回戦 手札宣言月 先攻
甲斐の虎/武田 光璃 晴信>・<才気溢れる呪法使いの少女/ネコネ>・<『不思議の国のアリス』のプリマ/アリス>スタートしアグレで一気に打点を取っていく。
中盤に<人見知りのダイナー店主/ユニカ・ラスペランツァ>がチャージ2枚で落とされてしまったのが微妙な一手になってしまった印象でした。
他の登場時ドローでリスクが少ないキャラでケアしながら対戦するのが良かったなと反省しました。

1月11日 おうちでリセフェスタ
デッキレシピ
Mix日単(教会日) デッキ
EX1
8
4枚
4枚


前回のレシピから<人見知りのダイナー店主/ユニカ・ラスペランツァ>4枚→<年上の従姉/安場 琥珀>4枚に変更しました。
人見知りのダイナー店主/ユニカ・ラスペランツァ>は中盤にプレイが難しいターンがあるため、全体を通してのプレイを簡単にするために<年上の従姉/安場 琥珀>に変更して攻めきる形に変更しました。

一回戦 タップ雪
アグレで打点を入れまくっていたら相手のデッキがなくなってました。

二回戦 アミュ日
DFがあまりでない間にアグレで打点を入れてる分と、相打ちで打点を入れまくることができた為、その分の差が有利となりそのまま勝ち。

三回戦 イベント宙
甲斐の虎/武田 光璃 晴信>・<才気溢れる呪法使いの少女/ネコネ>スタートができて、相手の準備が整う前に打点が入っているのでそのまま勝ち。

四回戦 バーン雪 ×
序盤にアグレで打点を入れるも、段々とボードがロックされていく。
出した<年上の従姉/安場 琥珀>のおかげで相手の回復は少し抑制できていたのですが、デッキが削りきれない状況になる。
終盤に気づいたのですがDPをマイナスにして相打ちにいくのが良いマッチだとわかり<新田の両兵衛/竹中 詩乃 重治>などを打ち始めたのですが間に合わず1点足りずに負け。
戦略の天才/武田 光璃 晴信>のDPマイナス効果を積極的に使っていくマッチだという事を認識できました。
ハンドの残し方と攻め方が間違っていたのでこれは特に反省しなければならない試合だったと思います。

1月17日 おうちでリセフェスタ
デッキレシピ
Mix日単(教会日) デッキ
EX1
6
3枚
3枚


超一流の忍者/服部 小波 正成>の採用と<人見知りのダイナー店主/ユニカ・ラスペランツァ>の2枚復帰のため、他のカードの枚数を調整して構築。<超一流の忍者/服部 小波 正成>の使用感を試していきたいです。

一回戦 教会日 先攻
先攻分が有利になっており、そのまま押し切って勝ち。
超一流の忍者/服部 小波 正成>がミラーで有効なカードであることが分かりました。

二回戦 ケロ日 後攻
相手がハチャメチャに事故ってしまい、事故気味なので相手のキャラを相打ちし続けて勝ち。

三回戦 アミュ月 後攻
後攻で全力で展開し、相手の打点も通らないしこちらは<向日葵の教会>でどけながら打点も入る為、序盤の時点で勝利しました。

終わりに
教会日を、3回おうちフェスタで使って調整しましたが、<『不思議の国のアリス』のプリマ/アリス>などの重めのカードを出しすぎないようにして軽いカードをボードに残しつつプレイをしないといけないなと感じました。
また数値が必要な相手、リソースが必要な相手、ロックしてくる相手などでハンドにキープするカードを変更するのが重要でした。ここがプレイングに繋がる部分であるなと思います。
ミラーなど先攻を取らないとどうしようもない時もあったりしますが、かなり楽しいデッキでしたので皆さんも是非使ってみて下さい。
Icon