is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

ういんどみる 1.0 R以下注目カード紹介【cannot】

Brackets

ういんどみる 1.0 R以下注目カード紹介【cannot】

Brackets

遊々亭攻略ブログ

Lycee Overture 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Lycee Overtureに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@Lycee Overture担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

ういんどみる 1.0 R以下注目カード紹介【cannot】

posted 2023.06.16

Bycannot


ういんどみる 1.0 R以下注目カード紹介【cannot】
お久しぶりです。Cannotです。
私生活が落ち着き2弾ぶりぐらいにカードを触ることが出来ました。
今回は、R以下の気になるカードを紹介していこうと思います。

ういんどみる1.0 R以下気になるカード
トルティアカンパニー社長 リトス・トルティア
トルティアカンパニー副社長 サルサ・トルティア
ゴーレム
やっぱりこういったカードを見るとデッキを作りたくなりますね。
サルサ>も<リトス>もドロー効果があるので揃えば思ったよりも何とかなりそうです。
ただ、サーチできるわけではないのでそこをどうするかが腕の見せ所ですね。また、<ゴーレム>を付けれたからといって動けるわけではないので、そのあたりをどう生かすのかも考える必要があります。
すぐ思いつくのは<リトス>か<サルサ>を出して、<天女の舞>を装備、相方サーチから<ゴーレム>を付けつつ<天女の舞>でまたサーチできるなどですかね。
活かしかたとしては盤面を開ける点からオーダーステップなどで滑り込むとかでしょうか。

皆さんも面白い使いかたを考えてみてください。

拒絶観測-キャットボックス- 春秋 詩子
やはりこの手の横に置いて登場できるカードは可能性を感じますね。
この手の効果持ちにありがちな登場制限もなくジャンプまでついているので、元のDMGは0ですが何かしらの方法で<春秋>を育てて殴るみたいなデッキなんか楽しそうです。
ただ、昨今は効果で場を離れることをメタられているので環境的に向かい風なのが痛いですね.

明鏡止水-ミラジェイド- 西九条 綾媛
能力の宣言のみなこと、コストが重くはありますが宙で無効化が出来て上手くいけばバーンまでできるということでなかなか悪くない能力です。
さらに、DP5とSP2、オーダーステップを持っているので最低限の仕事はできるのもいいですね。

天恵技巧-デッドコピー- フィアナ・アストレイア
能力は1コストで対象のキャラの能力上昇値分自分も上昇できるという効果です。 1コストとしては結構能力上昇しますし、能力が失われないということで今弾の1コスト以上の効果を発動したときの効果を誘発することができるので、このカードでデッキを考えてみたいですね。

偽りの妹 明智 光理
1コスト以上の宣言を多くできるようなデッキを作る必要がありますが、手札消費なしで能力が失われることなく、どちらのターンでも使用できるということでかなり可能性を感じます。
先ほど挙げた<フィアナ>と合わせると結構な上昇値になります。

無貌百相 -ワン・リミテッド- オフィーリア・ランカスター
こういったカードは時々すごい化け方をするので楽しみなカードですね。
特に属性指定もなく、コスト4以下のキャラであればなんでも良いということで今何かと組み合わせると良いなどはすぐに思いつきませんが将来に期待のカードです。

あしたよほう 一ノ瀬 星里奈
ターン開始時効果なので詰めのターンの1ターン前に出しておかないといけなかったり、アグレッシブがあるとはいえ打点が2点しかなかったりと使いづらさはありますが、日特有の最後EX1しか引かなくて詰めきれない、盤面のカードしか引かなくて詰められないなどを緩和できるカードです。
落ちモノデッキなんか考えてみたくなりますね。

"花"の魔女 シャリファ・ルクサーナ
条件はかなり重くはありますが上手く使えば1ターン貰えるカードです。
日でこの手のカードが登場したのはうれしいです。
ステータスもちゃんとあって詰め以外で出してもある程度の仕事はできるというものいいですね。

最後に
最近はR以下で面白い効果を持ったカードがまた増えてきた気がするのでこれからもさらに増えて行って欲しいです。
Icon