is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

ういんどみる 1.0 カードレビュー 雪属性編【タマーMAX】

Brackets

ういんどみる 1.0 カードレビュー 雪属性編【タマーMAX】

Brackets

遊々亭攻略ブログ

Lycee Overture 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Lycee Overtureに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@Lycee Overture担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

ういんどみる 1.0 カードレビュー 雪属性編【タマーMAX】

posted 2023.06.02

ByタマーMAX


ういんどみる 1.0 カードレビュー 雪属性編【タマーMAX】
お久しぶりです。タマーMAXです。
大阪フェスタ参加をしてきましたが、結果は4-2となってしまいました。
色々な新デッキが強化されて、メタが絞れない環境になってきました。

今回はその中でも強いと噂の雪属性を紹介していきたいと思います。

ういんどみる1.0雪SRレビュー
エトワール・フィラント 緋宮 あやり
今回の注目のSRです。
ドローソースとしての役割を持ちながら強力な除去能力を持っているのが特徴です。
手札宣言能力も除去になっており、しばらく雪を支えるカードになると思っています。

若きエリート"魔女" 雪村 涼乃
雪が苦手な日相手のメタカードとして強いのと、2体除去のイベントとしても使えるためかなり強力なカードとなっております。
EXも2となっており、色々なデッキに入れる可能性があるカードになるかと思います。

雪のデッキタイプ
(1)中型雪単(ソラス型)
ソラス>から一気に盤面を支配していくデッキで、スペック操作でかなりボートの数値が高いデッキとなっております。

(2)バーン雪
個人的には今までの構築に上記2種のういんどみるSRを投入したデッキがいいんじゃないかと思っています。
バーンだけでなく除去プランが取りやすくなったかと思います。

(3)除去雪
バーン雪からバーン要素を抜いたようなデッキになります。
ドローソースが多いのが特徴で中型以上の重いデッキには有利に立ち回れるデッキになるかと思います。

ういんどみる 1.0の雪構築限定について
今回の限定構築の雪はこのデッキでしかできない動きをするデッキとなり、結構強いデッキになっているかと思います。

呪文の主 門音 蒔絵
このデッキのキーカードとなり、このカードの効果を毎ターン使っていくのが限定構築雪単となります。
疑似的に2枚ドローするような状態だと思えばよいかなというカードになります。
手札宣言の除去を打ちつつ、そのキャラを登場していく動きになるかと思います。

マジックワンド 柴門 えくれあ
技術者の卵 柴門 水澄
この2枚をプレイして序盤に埋まらない盤面を埋めていきたいです。

限定構築にしかできない動きですので、楽しんでいきましょう。
過去弾の持っておきたいカード
王子様を探す合コン婦警 四ノ宮 小町
雪の中でも圧倒的なドロソです。
どのデッキでも入るカードですので雪を使うなら持っておきましょう。

星を詠む者 ソラス
久しぶりに環境に帰ってきました。
中型雪を組む場合はぜひ持っておきましょう。

最後に
どのカラーもコンセプト強化をもらっている弾となっており、トップデッキに食らいつく勢いがある弾となりました。
デッキタイプが色々ある環境ですので、皆さんも一緒に楽しんでいきましょう。
Icon