is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

DiGination 1.0 カードレビュー 宙属性編【タマーMAX】

Brackets

DiGination 1.0 カードレビュー 宙属性編【タマーMAX】

Brackets

遊々亭攻略ブログ

Lycee Overture 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Lycee Overtureに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@Lycee Overture担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

DiGination 1.0 カードレビュー 宙属性編【タマーMAX】

posted 2023.04.12

ByタマーMAX


DiGination 1.0 カードレビュー 宙属性編【タマーMAX】
こんにちは、遊々亭リセ・オーバーチュア担当です!
DiGination 1.0のカードレビューをタマーMAXさんに頂きました!本日は宙属性編です!

今回のSRカードについて
癒し系オートマタ 姫風露
大型宙待望のドローソースです。
最後まで使い切るとかなりのハンド効率になります。ただゲームの進行上、打点を優先するタイミングは多いため中盤で相打ちになることも多いです。

剣と炎の騎士娘 アキナ・ランドール
初手キャラにもなりますが、中盤以降で出した方が強い事も多いです。
回数制限があるため対雪などは、置き場を使い切ってしまう事も多いです。


両方とも、初手キャラになりつつ中盤でも仕事ができるカードでもあるので大型宙には必須の2枚となっています。

DiGination 1.0の宙構築限定について
大型にアイテムを貼って、サイズでは負けないという状況を作っていくデッキとなっています。

無敵無敗の絶対王者 ユーミ・オーリエト
限定構築のキーカードとなっています。
初手にかならず引いていきたいです。アイテムの貼るコストをこのキャラで賄っていかないと、とてもじゃないですがハンドが足りません。

姫風露にのみ心を開く少年 珠木 正伍
このデッキのキーカードの2枚目となります。
ユーミ>を出した後にこのカードを出していきましょう。このカードからボードにアイテムを一気に貼っていく形となります。

完璧な存在だった姉 珠木 優灯
このデッキのキーカードにアクセスできるカードとなっており、<主人公>、<姫風露>、<散桜花>をサーチできます。
アイテムを貼ることができるため<散桜花>を出す際はこのカードから出していきましょう。

高笑いの似合う好敵手 リリ・リル・リーリ・リンダ・リッテル・ローリア・リンドリア・ブリットアニア
名前だけは長いです。
正直あまりプレイできるタイミングが無いカードになっています。
上記の2枚と<アキナ>などをプレイしているとゲームが終わるターンになってくるので中々出す機会は少ないカード可と思います。

その他カードについて
今回はRがとても強いです。

小悪魔なエディテッド 水城 遊離
魔女と噂される氷の美少女 ユズリハ・サーバル
レッサー>系のカードになります。
1ハンド相当のカードとなり、他のカードで数値を上げてあげると1サイズ大きい相手と相打ちなどを取れる状態にできます。
手札宣言効果、メタ効果のどちらも強く大型宙の強さを一気に上げてくれたカードだと思います。

空駆ける疾風の妹 ミア・ウェルチ
今回のメタアタッカーの中で一番汎用性が高い効果を持っています。
他の2種より積極的に置きたいカードになるかと思います。

通りすがりの正義の味方 弦間 晶
除去メタと思いきや、今回のデッキ下除去には対応できなかったり、<舞亜>に対応できなかったりと以外にすり抜けて来るためメタテキストを上手く使えない事が多いです。
移動効果が後半活躍することもあるかなといった所です。

大地の守護者は癒しの微笑み アズーリア・ニューフィールド
上記の2種よりさらに使う機会が少なくなってくるカードです。
宙日と滑り込みをしてくる相手をダウンさせないで受ける事ができるため、移動系のデッキにプレイすることがあるかなといったカードになります。

最後に
今回は大型宙のカードが大幅に強化されました。
通常のビートタイプ、<ロンゴミニアド>を入れてコントロールよりのタイプにしたりとデッキの幅があるため調整も楽しいデッキなるのではないでしょうか。
鈴宮凪>から大型をいっぱい出していく動きは楽しいため是非皆さんも試してみて貰えればと思います。

それではノシ
Icon