is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

オーガスト 2.0 カードレビュー 日属性編【でちん】

Brackets

オーガスト 2.0 カードレビュー 日属性編【でちん】

Brackets

遊々亭攻略ブログ

Lycee Overture 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Lycee Overtureに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@Lycee Overture担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

オーガスト 2.0 カードレビュー 日属性編【でちん】

posted 2020.07.07

Byでちん


オーガスト 2.0 カードレビュー 日属性編【でちん】
どうも、いつもお世話になっております。でちんです。

蒸し暑く過ごし辛い日々が続きますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
僕としては...いつも通りですかね。のんべんだらりとやらせて頂いております。

さて、今回のレビューはオーガスト2.0になります。
オーガスト1.0の発売が2018年4月だったので、およそ2年ぶりの拡張弾になりますね...
カラーによっては「あいりすミスティリア!」に寄っている色もありますので、
追加弾というよりは、半分くらい独立した弾になっているイメージがあります。

今回もいつも通り、日属性のレビューをさせていただきたいと存じます。

ちなみに、今回「あいりすミスティリア!」限築については他の方にお任せするとして、
僕は「あいりすミスティリア!」以外の部分に着目して書かせて頂こうかと思います。

それでは、少しの間お付き合い頂ければ幸いです。

SRカードレビュー
日属性のSRは2種類です。
両方共「あいりすミスティリア!」出身ということもあり、
限築で使用することにより、一層使いやすくなるのかなあといった印象ですね。
(通常構築の日単で世界樹の種置き場を育てる利点はそれほどでもないため)

人生に迷う勝ち気な堕天使/リディア
4コストAP4/DP2/SP1、DMG3の「ステップ」を所持したアタッカーですね。

誘発能力として、特定の「あいりすミスティリア!」キャラの共通能力となる
「このキャラが登場したとき、自分のゴミ箱のカード2枚をこのキャラの下に置く。」
というテキストを備えております。
2ハンドキャラと違い、3ハンド以上のキャラはデッキを痛めないのが利点ですね。

宣言時の能力ですが、これまた汎用性が高い能力ですね。
自ターン中に使用/かつバトル中には使用出来ないという制限を持ちますが、
「任意の味方キャラ一体」を味方フィールドに退かすことが可能です。

シンプルなテキストだけに、やれることが多いですね。
移動日単においては、殴って行動済みになった<妃玲奈>を退かした跡地に他のキャラが殴りに行ったり、
自身に能力を使用し、<神尾美鈴>のような2回移動を試みるような使い方がメジャーどころでしょうか。

自分/他キャラ関係なく動かせるのは大変に便利なのですが、
下に置くカードを補充する手段がほぼないため、実質2回だけしか宣言出来ないのがもどかしいですね。
宣言し終わった後は普通にAP4/DP2/SP1の「ステップ」持ちとして働いてもらえればいいという話もありますが。

もふもふ尻尾の野良ネコシーフ/ラウラ
こちらはAP3/DP0/SP1のDMG3の小型アタッカーとなります。
2コスト以下の「あいりすミスティリア!」キャラ共通の誘発能力として、
登場時にデッキの上のカード1枚と、ごみ箱のカード1枚をこのキャラの下に置くという能力を所持しております。
強制的に発動する誘発能力のため、考え無しにキャラ展開をしていると、
結構な自傷ダメージが溜まっていくのはしんどいところですね...

宣言能力ですが、このキャラの下にあるカード1枚を「世界樹の種」置き場に送ることにより、
日日コストを発生させることが出来ます。
ただし、使用には制限があり、日キャラの能力宣言におけるコストのみが対象になります。
「能力」のみが使用対象のため、「基本能力」と「手札宣言能力」のコスト宣言支払いには使用できないのには要注意ですね。
(QAに「能力・手札宣言能力・基本能力はそれぞれ異なる効果です」という記載があったので上記のように書きましたが、
基本能力と手札宣言能力の発動コストにも使用出来たらごめんなさい...)

概ね「あいりすミスティリア!」で使うことを想定されているテキストなのですが、
MIXで使用するとしたら...ウィニー日単、かつコストを使用した能力宣言ということで、主な対象としてはみたいな感じですかね。
相性のいいカードは結構ありそうに思えます。

「あいりすミスティリア!」で使用する場合には「世界樹の種」を貯めたり、
キャラ展開における加速の一助を担えるため、SRのカードパワーを十全に発揮することが出来ます。

通常構築で使用する場合にも、上記のようなパートナーはちょこちょこ存在しているため、
日ウィニーにもすんなり入ってきそうな印象はありますね。

構築限定/その他Rのカードについて
日のカードがほぼ「あいりすミスティリア!」で構成されてるなか、
それ以外のカードに目を向けるのはなかなか難しいところですね...

佳奈すけ/鈴木 佳奈
今弾、普通のRなのにイラストアド高いカードが多いですね...
そういうわけで大図書館より佳奈すけです。
ガスト日、下手したら盤面の半分以上が「鈴木」で埋まりそうですね。

能力はシンプルながら優秀です。
一つ目の宣言能力は、デッキ一枚破棄をコストにキャラ一体に対して「ペナルティ:1ドロー」を付与するというもので、
自ターン相手ターン関係なく宣言出来るため、ダウンしそうなキャラを対象にとりあえずで能力を使用すれば、
即座に1ドローして損失を抑えることが出来ます。
本人も2コスト以下のキャラなので能力の対象となり、実質1ハンドアタッカーと見ても悪くはないですね。

二つ目の宣言能力も便利ですね。
一つ目の能力も二つ目の能力も使用後失わてしまうため1回限りしか使用できませんが、
任意の日属性2コスト以下のキャラに対してAP+2を付与出来ます。
こちらの能力も使用タイミングの制限が存在しないため、攻防両面で使用できますね。
宣言能力の双方が<佳奈すけ>一人だけでも完結出来るため、盤面に左右されず使用できるのは利便性が高いです。

MIXの日単ウィニーでもガスト日でも、どちらにも投入できるポテンシャルを持っていると思います。

クラリネット担当/遠山 翠
多分ガスト日だったら1~2枚くらい入ってくると思うんですが...(小声)

APの上昇幅は<佳奈すけ>より低いものの、3コスト以上のキャラにも使用できるようになっております。
[宣言] [日]:このキャラは[アグレッシブ]を得る。の方は汎用能力みたいなもんですね。持ち得です。

ウィニーで<ラウラ>と絡ませるなら日コスト発生の使用先としてもいい感じなので、
キャラ散らしを兼ねて数枚投入するのもいいのかなあと思います。

食堂運営委員会/渋垣 茉理
ハチャメチャにシンプルなパンプカードですね...
デッキ1枚破棄がデメリットのように見えますが、AUG日は落ちものに寄せた構築なので、
そこから展開する手段も取れるかと思います。

最後にひとこと
さて、今回の記事は如何でしたでしょうか?

「あいりすミスティリア!」以外の部分を見ようとしましたが、
今弾日属性は「あいりすミスティリア!」推しだったため、
少しうすあじになってしまったかもしれません...

それはそうとして、東京フェスタ、名古屋フェスタ、大阪フェスタの日程が公開されましたね!
抽選ということで全員が参加できるものではありませんが、
少しずつでもオフラインの大会が戻ってきて嬉しく思います。

このまま何もかもが元通りになってくれれば一番ですね...

それでは、今日もでちんはKOOLに去るぜ!
Icon