is_yuyutei_app: "1"
is_iOS: ""
全選択 | 全解除
13:00までのご入金で 即日発送!!
おまかせ便(指定なし)をご利用の際の 注意事項
機動戦士ガンダム アーセナルベース 遊々亭Blogです。 遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、機動戦士ガンダム アーセナルベースに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
posted 2023.10.11
Byりょび
みなさんこんにちは!りょびです!今回は2023/10/2から始まりました【水中】ステージで編成を試し、特に強いと思った水中デッキ編成について紹介させていただきます!今回のデッキですが、あさきさん(第1回全国大会優勝者)が考案した221編成についてご紹介させていただきます!
4コストの中で体力、近距離、機動力のステータスのバランスがよく、非常に使いやすい制圧の組み合わせだと思います!本組み合わせの大きなメリットとして、地形適正の影響によってSPアタックの火力がとても高く、相手拠点の早期撃破が可能になります!2023/10/9の『Ver.6.0.2.0 アップデート』により地形SのSP倍率が1.5倍から1.3倍に下方修正されましたがそれでもカードパワーが高いため今後も使われる組み合わせだと思います!また、MSアビリティの【増援[殲滅]】によって防衛を撃滅圏内まで減らしたり、相手制圧の撃破の手伝いをするなど使い方がたくさんあるので使う時は目的を考えて使うようにしましょう!(なんとなくの発動はコストの無駄になってしまう可能性があります。)デメリットとしましては通常火力やアビリティによって相手拠点に大きな圧を与えることはできないため、SPが発動可能な状態での両面攻めを意識して出撃させましょう!
コストは7と高いですが体力、近距離のステータスが非常に優秀であり、【トランザム[近接/遠距離]】発動時はSPアタックを使用しなくても相手拠点へ大きな圧をかけることが可能です!デメリットとしましてはコストが重いため迂闊な出撃はコストが嵩んでしまい他の機体の出撃が遅れてしまいます、そのため最初の出撃は<LXズゴック(シャア・アズナブル専用機)>で様子を見て相手の行動を見てからPRガンダムエクシアを出撃させるかさせないかを決めると勝ちやすいと思います。人によって立ち回りは様々ですが個人的には122、131型に使われるような機体を最初に出撃してきた相手には初動エクシアを出さずに早めに殲滅を展開する立ち回りで安定して勝ててるので苦手な方は是非真似してみてください!
こちらLX02からお馴染みの組み合わせとなっており、現環境でもトップクラスの殲滅の組み合わせです!今回紹介させていただいている編成は制圧の火力が非常に高く、撃滅で防衛を撃破し制圧が出撃可能な状態の場合、基本的に戦艦を落とすことが可能です。水中ステージではルプスの撃滅のみで防衛を撃破することは難しいため戦艦前にルプスを出撃、【撃滅】入力後SPアタックを入力してSPアタック→【撃滅】を入れることで確実にリペア延長をかけ撃破することが可能です。相手の作戦カードの緊急事態や出撃している他の相手機体の体力に注意してSPアタック後に回収されないようにSPアタックをわざとミスにしたり状況に応じて使うことで勝ちやすくなると思います!
こちらもLX02からお馴染みの組み合わせとなっており、現環境でトップクラスの殲滅の組み合わせです!近距離機体ながらサブ武器の射程4なことや、MSアビリティの特攻モーションによって防衛のターゲットを取ることが他の機体と比べて容易です。相手防衛の位置によっては相手が機体を構えていても確定でターゲットを取ることが可能ですので位置を覚えて選択肢の一つとして考えておきましょう!
今まで防衛枠として<Mトールギス>を採用しておりましたが、水中ステージは制圧のパワーが高いカードが多く、防衛の火力次第では開幕の両面攻めで拠点を割られてしまう可能性が高いため高火力防衛且つ縛射を所持している<UZガンダム(バイオセンサー)>を採用しております。デメリットとしましてはサブ武器の射程が2であるため少しでも相手制圧との距離が近づいてしまうと処理速度が大幅に低下してしまいます。最初の出撃位置に気をつけることで少しでもデメリットをなくせるようにしたいです!また、SPアタック後にも敵に近付いてしまうためその後の処理速度が低下してしまうのを防ぐためにSPアタックは撃破できるタイミングで使用するのがおすすめです!また、Mトールギスと同じようにSPアタック発動によって機体の位置が変化するため相手の攻撃やMSアビリティを避けることも可能ですので選択肢の一つとして考えておきましょう!
221編成ではお馴染みの60秒後にコストを9コスト獲得できる『新規事業プランの提案』と一番体力の低い機体を回収できる『緊急事態』を採用しております。221型はこの作戦カードの組み合わせがどの対面にも立ち回り次第で勝てると思うのでおすすめです!
最後まで読んでいただきありがとうございました!水中ステージは殲滅戦のスピードは落ちますが制圧のパワーが高く他のステージと少し違ったゲーム性になるのが面白いと思います!次回はリンクステージレアの紹介記事をあげる予定ですのでみてくださると嬉しいです!今後ともよろしくお願いいたします。
遊々亭公式X(Twitter)では、更新情報や、X(Twitter)限定のお買い得情報等々、リアルタイムに情報を発信しています! 【遊々亭 公式X(Twitter)】@yuyuteiNews 【遊々亭 ガンダムアーセナルベース担当X(Twitter)】@yuyuteiGab
【コラム】UTB05-010 Uデストロイガンダムについて【りょび】
【コラム】『FORSQUAD SEASON:01』に向けて【りょび】
【コラム】2024年 ガンダムアーセナルベース備忘録【まつ】
【コラム】第3回全国大会 決勝トーナメントについて【りょび】
【動画】UTブースター05弾使用221編成【りょび〔20~21〕】