is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

Brackets

頂点を目指せテイマー達!第十三回「リベレイター水棲」

Brackets

頂点を目指せテイマー達!第十三回「リベレイター水棲」

Brackets

遊々亭攻略ブログ

デジモンカードゲーム 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、デジモンカードゲームに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@デジモンカードゲーム担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

頂点を目指せテイマー達!第十三回「リベレイター水棲」

posted 2025.07.22

ByMISAO


digideckTop2.jpg
頂点を目指せテイマー達!第十三回「リベレイター水棲」
2025年7月19日「CYBER EDEN」発売です!

今回は最新弾で強化されたリベレイター水棲デッキをご紹介します。


デッキレシピ
デジタマデッキ
4
4枚


デッキコンセプト
キーワード能力「デコード」と進化元からの登場を使って水棲デジモン達を複数展開するデッキです。

最新弾ではLV7<アリエモン>の追加により少し欠点であった相手デジモンの除去を行いながら大量展開が可能になりました。

進化元とバトルエリアを行ったり来たりしてアドバンテージを取りましょう。


デッキの基本的な動き
順当に進化して、<マリンブルモン> or <リュウグウモン>から<アリエモン>に進化することを目指します。

アリエモンの効果を確認しましょう。
≪デコード《特徴「水棲」を含むLv.6以下》≫
(1)進化時:このデジモンの進化元から、特徴に「水棲」を含む、Lv.3とLv.4とLv.5のデジモンカード1枚ずつをコストを支払わずに登場できる。

(2)進化時orアタック時(ターン1):他の自分のデジモン1体をこのデジモンの進化元の下に置くことで、相手のデジモン1体をデッキの下に戻し、このデジモンをアクティブにする。

まず(1)の進化時効果で進化元からLV3~LV5の3体が登場します。

ここで登場したデジモンの登場時効果が発動します。

下記のような動きが可能になります。
  1. マリンブルモンの登場時効果で進化元にLV4以下のデジモンを追加
    ⇒アリエモンの(2)の効果でマリンブルモンを進化元に戻して相手のデジモンをデッキの下に戻す
    ⇒このときマリンブルモンのデコードによって先ほど進化元に追加したLV4以下のデジモンが登場
    アリエモン+LV3+LV4×2の状態になります。

  2. シェルモン>などの登場時効果で進化元にLV3のデジモンを追加
    ⇒<ファンクンモン>の登場時効果で追加したLV3デジモンを登場
    ⇒アリエモンの(2)の効果でLV3のデジモンを進化元に戻して相手のデジモンをデッキの下に戻す
    アリエモン+LV5+LV4+LV3の状態
バトルエリアには任意のレベルのデジモンを残せるのでそこからさらに進化して展開も可能です。

今回のデッキレシピでは採用していませんが<キメラモン>などジョグレス進化を入れるのも面白いと思います。


守りの要素としてもデコードが強化されており、BT22アリエモン⇒BT22リュウグウモン⇒BT19マリンブルモン⇒BT22シェルモンまでデコードを続けることが可能になっています。

除去しても除去しても進化元に追加して登場してくるのでバトルエリアにデジモンを残すことが可能になります。

P-168 姚青嵐>や<ユニークエンブレム:海神の楽園>を使うことでアリエモンまですぐに復帰できるので継戦能力がとても高いテーマになりました。

ブルー・スクランブル>を追加するとさらに強力になるのでおすすめです。


まとめ
新弾で強化されたリベレイター2種類目のデッキ紹介でした。

リベレイターは今後も各テーマごとにユニークエンブレムとLV7デジモンが登場すると思うと注目のテーマですね。

ここまでご覧くださりありがとうございました。
Icon