is_yuyutei_app: "1"
is_iOS: ""
全選択 | 全解除
13:00までのご入金で 即日発送!!
おまかせ便(指定なし)をご利用の際の 注意事項
デジモンカードゲーム 遊々亭Blogです。 遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、デジモンカードゲームに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
posted 2022.07.12
ByAKI
本ブログを開いていただきありがとうございます。AKIです。 7月29日に新しいテーマブースター「ドラゴンズロア」が発売されます! すでに公式Twitterでは一部の収録カードが紹介されており、既にワクワクしております! 今回は事前に公式Twitterで紹介されているカードの中から7/6時点で個人的に気になった8枚をレビューしていきます。
★最新カード紹介★7月29日(金)発売のテーマブースター第3弾『ドラゴンズロア』のカードをご紹介。本日のカードは「ドルビックモン」です!https://t.co/1VBCeM1LTz#デジカ#デジモンカードゲーム#デジモン#digimon pic.twitter.com/u6TjxpsSL6 -- 【公式】デジモンカードゲーム (@digimon_tcg) July 4, 2022
★最新カード紹介★7月29日(金)発売のテーマブースター第3弾『ドラゴンズロア』のカードをご紹介。本日のカードは「ドルビックモン」です!https://t.co/1VBCeM1LTz#デジカ#デジモンカードゲーム#デジモン#digimon pic.twitter.com/u6TjxpsSL6
面白いデジグロスデジモンが登場しました! 特徴に竜を含むカードはかなりの種類があるので、色々なコンボが出来そうで考えるだけで楽しいです! 個人的にはずっとガンマモンデッキを考えているのでこのカードを採用してもよさそうです。 セキュリティアタック+を進化元効果で付与できれば速攻で相手のセキュリティを削り切って<進撃オメガモン>で決めるプランも強そう!
★最新カード紹介★7月29日(金)発売のテーマブースター第3弾『ドラゴンズロア』のカードをご紹介。本日のカードは「エアドラモン」です!https://t.co/1VBCeLJCFr#デジカ#デジモンカードゲーム#デジモン#digimon pic.twitter.com/BNhRv9bTjR -- 【公式】デジモンカードゲーム (@digimon_tcg) July 1, 2022
★最新カード紹介★7月29日(金)発売のテーマブースター第3弾『ドラゴンズロア』のカードをご紹介。本日のカードは「エアドラモン」です!https://t.co/1VBCeLJCFr#デジカ#デジモンカードゲーム#デジモン#digimon pic.twitter.com/BNhRv9bTjR
<BT1高石タケル>と似たような効果を持ったデジモンが登場しました。 セキュリティから欲しいカードを持ってきて打点にもなると考えると強いですね。 一応<シューツモン>を挟めば<ジェットシルフィーモン>進化でリカバリーも出来ますし、完全体に進化して<ウェヌスモン>にもつながるので黄ハイへの採用が検討されそうです。
★最新カード紹介★7月29日(金)発売のテーマブースター第3弾『ドラゴンズロア』のカードをご紹介。本日のカードは「プレシオモン」です!https://t.co/1VBCeM1e41#デジカ#デジモンカードゲーム#デジモン#digimon pic.twitter.com/sQu99UypIO -- 【公式】デジモンカードゲーム (@digimon_tcg) June 27, 2022
★最新カード紹介★7月29日(金)発売のテーマブースター第3弾『ドラゴンズロア』のカードをご紹介。本日のカードは「プレシオモン」です!https://t.co/1VBCeM1e41#デジカ#デジモンカードゲーム#デジモン#digimon pic.twitter.com/sQu99UypIO
進化時効果で進化元から登場+進化元に青のデジモンをおく効果があります。 青のデジモンカードなら何でも進化元におけるので、<ガブモン絆>を進化元において<カイザーネイル>で登場させたりして遊びたいです笑 進化元効果が後述するカードととても相性が良いのでうまく進化ラインが揃えばとても強力です。
★最新カード紹介★7月29日(金)発売のテーマブースター第3弾『ドラゴンズロア』のカードをご紹介。本日のカードは「イージスドラモン」です!https://t.co/1VBCeLJCFr#デジカ#デジモンカードゲーム#デジモン#digimon pic.twitter.com/C626jf0Nfm -- 【公式】デジモンカードゲーム (@digimon_tcg) June 30, 2022
★最新カード紹介★7月29日(金)発売のテーマブースター第3弾『ドラゴンズロア』のカードをご紹介。本日のカードは「イージスドラモン」です!https://t.co/1VBCeLJCFr#デジカ#デジモンカードゲーム#デジモン#digimon pic.twitter.com/C626jf0Nfm
進化元からデジモンがどんどん登場します! 進化時に加え、相手の場にデジモンが登場したタイミングでも進化元から登場できるためプレシオモンの進化元効果がかみ合えば相手の場のデジモンを減らすこともできます。 個人的には<BT2メタルシードラモン>との相性が良いように感じます。 プレシオモン進化で進化元にメタルシードラモンをおいて、イージスドラモンに進化して進化元からメタルシードラモン登場でLv4以下2体とLv6を1体手札に戻せます。
★最新カード紹介★7月29日(金)発売のテーマブースター第3弾『ドラゴンズロア』のカードをご紹介。本日のカードは「メタリックドラモン」「栗原ヒナ」「レーザーカノン」です!https://t.co/1VBCeM1LTz#デジカ#デジモンカードゲーム#デジモン#digimon pic.twitter.com/wTX8da3SYs -- 【公式】デジモンカードゲーム (@digimon_tcg) July 5, 2022
★最新カード紹介★7月29日(金)発売のテーマブースター第3弾『ドラゴンズロア』のカードをご紹介。本日のカードは「メタリックドラモン」「栗原ヒナ」「レーザーカノン」です!https://t.co/1VBCeM1LTz#デジカ#デジモンカードゲーム#デジモン#digimon pic.twitter.com/wTX8da3SYs
登場時効果で退化後に登場コスト5以下のデジモンを消滅できます。更に消滅できなかった場合は次のターン終了時まで相手はアクティブ状態では進化できなくなります。 進化出来なくなる効果が強力で、アルファモンやグランディスクワガーモンデッキのようなワンショットを狙う動きを1ターン止めることができます。 1ターン止めることができたからなんだと言われればそれまでですが...笑 自身がブロッカーを持っているのも優秀ですね。 後ほど紹介するテイマーが場にいれば登場時効果を進化時効果としても発動できます。
相手の場にデジモンがいればメモリ+1もらえます。 「岩竜」「地竜」「機竜」「天竜」をもつデジモンに進化する時にこのテイマーをレストすることで登場時効果を進化時効果として発揮できます。 ただ、上記の特徴をもつデジモンで優秀な登場時効果を持つデジモンがメタリックドラモンとヴォルケニックドラモンぐらいで今後に期待したいところです。
★最新カード紹介★7月29日(金)発売のテーマブースター第3弾『ドラゴンズロア』のカードをご紹介。本日のカードは「カオスドラモン」です!https://t.co/1VBCeLJCFr#デジカ#デジモンカードゲーム#デジモン#digimon pic.twitter.com/PM8GVLvKci -- 【公式】デジモンカードゲーム (@digimon_tcg) June 17, 2022
★最新カード紹介★7月29日(金)発売のテーマブースター第3弾『ドラゴンズロア』のカードをご紹介。本日のカードは「カオスドラモン」です!https://t.co/1VBCeLJCFr#デジカ#デジモンカードゲーム#デジモン#digimon pic.twitter.com/PM8GVLvKci
今回のパックの表紙になっています。 最大で3退化することができ、進化元のLv5を破棄することで破壊耐性とバウンス耐性を兼ね備えています。 <EX1ムゲンドラモン>も同様の耐性効果を持っており、ムゲンドラモンの耐性効果を使い切ってカオスドラモンに進化して再度耐性を上乗せする動きは魅力的です。 ただし、ムゲンドラモンとは異なりDPはマイナスされるので注意が必要です。(なぜ進化して弱くなるのか...)
★最新カード紹介★7月29日(金)発売のテーマブースター第3弾『ドラゴンズロア』のカードをご紹介。本日のカードは「四大竜の試練」です!https://t.co/1VBCeLJCFr#デジカ#デジモンカードゲーム#デジモン#digimon pic.twitter.com/SFeHCt2GZZ -- 【公式】デジモンカードゲーム (@digimon_tcg) June 21, 2022
★最新カード紹介★7月29日(金)発売のテーマブースター第3弾『ドラゴンズロア』のカードをご紹介。本日のカードは「四大竜の試練」です!https://t.co/1VBCeLJCFr#デジカ#デジモンカードゲーム#デジモン#digimon pic.twitter.com/SFeHCt2GZZ
ドラゴンズロアでは「四大竜」が大幅に強化されます! その中でもキーカードとなるのがこのカードで、ディレイ効果で四大竜を登場することができます。 登場した四大竜はLv7に進化出来ず、次の相手のターン終了時には登場したデジモンは消滅してしまいますが、今回追加される四大竜は消滅時に手札から四大竜の試練を登場できる特徴を持っています。 このカードを常に手札に補充し、場に出す動きをループできるかが四大竜デッキの肝となりそうです。
この記事が公開される頃には更に強力なカードも公開されていると思います。 次回の記事ではドラゴンズロアに収録されるカードでのデッキ紹介を予定しているのでそちらも読んでいただけると嬉しいです。 最後まで読んでいただきありがとうございました。
2025年4月売り上げランキング
デジモンカードゲーム買取強化カード紹介!!(5/22)