遊々亭攻略ブログ
遊戯王ラッシュデュエル 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、遊戯王ラッシュデュエルに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
一気貫通デッキ【カマクラル】
posted 2022.09.14
Byカマクラル

一気貫通デッキ【カマクラル】
戦うデュエリーマンのカマクラルです。
前回まで全5種類の最強バトルデッキをご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
ユーディアスデッキ【カマクラル】
遊飛デッキ【カマクラル】
遊歩デッキ【カマクラル】
マナブデッキ【カマクラル】
ズウィージョウデッキ【カマクラル】
買ってすぐに遊べるため、初心者の方は自分の好みに合わせたデッキを試して欲しいです!
また、以前からプレイしていたユーザーも、<業火の結界像>など環境に影響を与えるカードが収録されているため、確実にゲットして欲しいですね!
さて、今回は最強ジャンプ2022年10月号の付録カードである<ドリリング・トラクタイガー>を主軸にしたデッキをご紹介いたします!
かつて環境に顔を出した風属性・戦士族デッキですが、<一気貫通>を引けるかどうかで強さのムラがあるため、次第に使うプレイヤーが減っていきました。
そんな中、ドリリング・トラクタイガーの登場は希望の光になり得ます!
一気貫通が墓地から回収可能になったことで、コンボの成功率がグンと上がりました!
現環境最強と言われるサンメロデッキも、<センサー・ダックビル>という下級モンスターで<火雷神サンダーボールド>を回収できるようになったことで、コンボの安定感が大幅に向上しました!
このように、キーカードを墓地から回収することはとても重要です。
このデッキのウリは、圧倒的なスピードとパワー!
速攻でデュエルに勝ちたい方にはオススメのデッキです!
それでは早速、観ていきましょう!
デッキレシピ
一気貫通デッキ
プレイヤー:カマクラル
モンスター
計29枚
デッキコンセプト
「速攻&貫通」です!とにかく速攻で相手のライフを0にすることを目指したデッキです!
このデッキの切り札である<一気貫通>の力を最大限引き出せるような構築にしました!
また、<聖塔の危機>の採用によって、サンメロデッキをはじめとした相手のアドバンス召喚を妨害しています。
大抵の裏側守備表示モンスターは、貫通によってライフを取りながら戦闘破壊できるため、相性が良いですね!
それでは、各カードの解説に移ります!
各カード解説
【最上級モンスター】8枚
ドリリング・トラクタイガー...3枚
今までの一気貫通デッキは、最大3回までしか一気貫通を打てない点が弱点でした。
しかし、このカードの登場によって、一気貫通を打てる回数がグンと上がりました!
<シードラゴン・ナイト>でこのモンスターをデッキに戻せば、無限に一気貫通を打つことができます!元のステータスもレベル7の2500打点と強いため、3積み確定です!
連撃竜ドラギアス...3枚
このカードに<一気貫通>を使うことで、4500打点貫通持ちのフィニッシャーとなります!
もともと強いこのカードのポテンシャルを最大限引き出してくれる一気貫通は相性が良いため、3積み必須です!
重楽鬼アンサンブルファイター...2枚
罠破壊耐性ではなく、攻撃宣言時の罠カードの発動を封じる効果なので、攻撃力ダウンや表示形式変更系の罠にも強くなります!
相手の伏せカードを無視して、確実に攻撃を通しに行く時に使えますね!
ただし、元々の攻撃力が低いことに加え、効果発動に手札コストを要するため、序盤に引きたくないカードなので、2枚の採用に留めました。
【下級モンスター】21枚
斧楽姫フルートマホーク、拳楽姫メリケンサックス、警楽姫クラブネット...各3枚
<一気貫通>の発動コスト用にそれぞれ3枚の採用です!
陰陽士サカカゼ...3枚
フィールドに戦士族モンスターが並べば、相手の墓地のモンスターをデッキバウンスできるため、妨害要員としても優秀です!
風属性・戦士族の中で使える効果を持つカードは貴重なので3枚の採用です!
弧楽姫ホルン・ワン・ユエ...3枚
普通に強力な効果なので3枚フル投入しました!
シードラゴン・ナイト...3枚
また、墓地のモンスターをデッキに戻す効果によって、<ドリリング・トラクタイガー>や<連撃竜ドラギアス>といったデッキのキーカードを使い回せるため、色々な場面で重宝します!
このデッキにおいては3積み必須です!
フェニックス・ドラゴン...3枚
不要な手札1枚をキーカードに変換できる効果はかなり強力です!
ラッシュデュエルは最上級モンスターを入れ過ぎると手札事故を起こしやすくなりますが、このカードのおかげで事故率を下げながら、毎ターン最上級モンスターを出せるバランスを保つことができます!
文句なしで3枚採用です!
【魔法カード】9枚
一気貫通...3枚
このカードが引けないことには始まらないため、文句なしで3枚フル投入です!
七宝船...3枚
このデッキの最上級モンスターは全てレベル7なので、2ドローで発動できる機会は多いです!
手札のバランスを整えることは安定感の向上につながるため、3積み必須です!
激鱗解放...2枚
短期であればあるほど、相手の妨害を受ける確率は下がります。
そのため、早期で墓地を肥やせるこのカードはデッキの方向性に合致します!
ただし、ハンドアドバンテージにはならない点と、ライフコストがキツいために2枚の採用に留めました。
天使の施し...1枚
【罠カード】2枚
聖塔の危機...2枚
<業火の結界像>の登場によって、パラレルオーダーの数も減っているため、アドバンス召喚を主とする多くのデッキに刺さり易い罠カードですね!
罠カードの特性上、どうしても相手依存になってしまうため、2枚の採用に留めました。
各デッキとの戦い方
対サンメロデッキ ○やや有利
攻撃に寄せたデッキなので、サンメロデッキの強みであるセットバウンスは効きにくいです。また、メインからサンメロデッキを意識した罠カードを採用している点も、こちらが有利となる要因です。
ただし、サンメロデッキのパワーとスピードの前にやられてしまうケースもあるため、相性はやや有利としました。
対パラレルオーダーデッキ △五分
<聖塔の危機>が効かないため、こちらのデッキに不要札が入る状態での対戦となります。ただし、相手は墓地バウンスカードがほぼ無いため、どちらが先にコンボを決めるかのスピード勝負となりますね!
そのため、相性は五分と判断しました。
対マキシマムデッキ ○有利
<大連撃竜><ドラギアス><・バースト>や<天帝><龍樹><ユグドラゴ>に対しては、<一気貫通>+最上級モンスターの打点で上回れるため、こちらが有利と言えます!多くのデッキがマキシマム召喚に屈してしまう中、メインギミックでマキシマム召喚を克服できる点は大きな差別化ポイントです!
最後に
昔流行ったデッキに、こうして再び光が当たるのは嬉しいですね!新しいカードが強いだけの環境になってしまうと、一時的な売上には良いのかもしれませんが、ユーザー離れの要因にもなり得てしまいます。
今回のように、過去の環境で活躍したテーマを強化してくれるのは、買ったカードも無駄にならず、デッキ作りの意欲を掻き立てられますね!
今回のデッキはパワー&スピードのデッキなので、爽快感のあるデュエルを体験したい方は、是非とも一度握ってみてください!
それでは、またお会いしましょう!
カマクラルでした。
カマクラルはTwitter及びYouTubeで遊戯王ラッシュデュエルに関する情報を発信しております。
また、参加者460名を超える国内最大級の遊戯王ラッシュデュエル専門Discordのサーバー副管理人も務めており、ガチ対戦のリーグ戦やカジュアル大会の交流会、チーム戦も開催しております。
今回の記事を読んで興味を持たれた方やラッシュデュエルを始めてみたい方、対戦相手をお探しの方は是非とも遊びに来てください!
- Twitter @yugiohbar
- youtube マンゾクテクニカルチャンネル
- 遊戯王ラッシュデュエル専門Discord
- 個人ブログ こちカマ(こちらカマクラルのラッシュデュエル派出所)