is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

デッキ紹介 Dスタン 京極正宗 -刀剣乱舞コラボ-

Brackets

デッキ紹介 Dスタン 京極正宗 -刀剣乱舞コラボ-

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ヴァンガード 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ヴァンガードに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ヴァンガード担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

デッキ紹介 Dスタン 京極正宗 -刀剣乱舞コラボ-

posted 2025.09.11

Byタカギ


dejideckTop.jpg
デッキ紹介 Dスタン 京極正宗 -刀剣乱舞コラボ-
ご無沙汰しております。タカギです。

今回は、刀剣乱舞 ONLINE 2025で収録された新しいライドラインである京極正宗のデッキを紹介したいと思います。

コラボ元の刀剣乱舞にて、2023年11月の江戸城潜入調査で新しく登場したのが京極正宗です。実装当初から男性声優の方がボイスを担当してるのに可憐なボイスを披露し、数々の審神者を驚かせました。京極正宗の為に刀剣乱舞を始めた審神者の方もいらっしゃったり色んな伝説を残しています。

そんな京極正宗が今回のコラボブースターで無事実装され、更にはライドラインでの収録でかなり注目を集めています。


そんなわけでまずはデッキレシピからです。


デッキレシピ
ライドデッキ
5
グレード3
7
グレード2
9
グレード0
16
1枚
8枚
3枚


京極正宗 祝装
メインVである京極正宗のグレード3の姿です。

効果としては、アタック時にCB1でRを1体スタンドさせます。

そして特殊な効果として、アタックされた時にコストとしてソウルから正宗を含むカードを2枚SBすると、そのターン中ファイターに相手の前列のユニットすべてのパワーを-10000する効果を付与します。

Rをスタンドさせてシンプルにアタック回数を伸ばす効果も強力ですが、ファイターに相手へのパワーマイナス効果を得させる効果が非常に強力です。

ソウルブラストのコストが名称指定ではありますが、京極正宗のデッキにはソウルに入る正宗がいくつかあるのでコスト面はそこまで気になりません。
安定しながら相手へのパワーマイナス効果を押し付けることができます。

この効果が優秀なのがファイター自身に付与される永続の効果である点です。
これにより相手により干渉されにくい付与対象でありつつ、常に相手の前列のパワーマイナスが適応されます。

効果を発動した後から効果によってコールされたユニットに対してもパワーマイナスが入る為、相手のデッキの性質に左右されず安定した守りを行えます。

Rスタンドと相手ターンでの効果と目を引く効果を持っていますが、少し物足りない所があります。
そこは今回の刀剣乱舞コラボパックぬかりはありません、催物で更に効果を盛ってくれています。

江戸城潜入調査
京極正宗の催物オーダーは、京極正宗のイベントから持ってきた<江戸城潜入調査>になります。

オーダーゾーンに置かれると山札から確定で物吉貞宗名称をサーチできます。

基本的にはアタック回数を増やしてくれる、<物吉貞宗 祝装>をサーチしてくる効果になります。
また物吉貞宗が既に揃っている場合は、デッキトップ7枚を見て、「南泉一文字」か「小烏丸」か「大千鳥十文字槍」か「京極正宗」を含むカードを1枚まで選び、手札に加えます。
京極正宗指定もあるのでペルソナライド札をサーチするという動きもできます。

そしてメインの効果としてオーダーゾーンの江戸城潜入調査をドロップに置くことで効果を発揮します。
京極正宗のグレード3以上にパワー+5000をする効果と、物吉貞宗が盤面にあると京極正宗にトリプルドライブを与えます。

なのでRの物吉貞宗 祝装がいるR列からアタックそして効果でスタンド、反対側のRでアタック、Vの京極正宗でアタック、アタック時にRスタンドからのトリプルドライブ、残ったスタンドしてる2体のRでアタックという5回アタックとトリプルドライブが先攻3ターン目から押し付けることができます。

この動きにはカウンターを2つ必要とするので、カウンターの消費には注意が必要ですが、<九鬼正宗 祝装>でカウンターとソウルの正宗を確保できるのでカウンター管理がやりやすくなっています。
また、前列アタッカーとして活躍してくれる<石田正宗 祝装>も自身でパンプ効果を持ちながら役目を終えたらソウルに入りドローに変換されつつ、ソウルの正宗を補充してくれます。

九鬼正宗は正宗をブーストすればいいので、石田正宗・九鬼正宗列を作りRスタンドは京極正宗の効果にて行うといった動きも可能です。
表のカウンターがひとつしかなくても、物吉貞宗列からアタック、カウンターを支払いスタンド、その後石田正宗、九鬼正宗の列でアタックをし、九鬼正宗をソウルに入れてカウンターチャージ、京極正宗でアタック時にCB1で石田正宗をスタンドすれば、表のカウンター1枚の状態から5回のアタックが行えます。

また特徴として、他の催物オーダーと違いオーダーゾーンからドロップに置くという特殊な動きを行います。
オーダーゾーンに催物オーダーを貯める必要がなく、どんどんドロップに置く為、比較的<丙子椒林剣 祝装>との相性が良いデッキにもなっています。
デッキからセットオーダーを引き抜けない故、圧縮率を上げる事はできないので、その点はネックにはなりますがダメージゾーンから拾ったり、序盤にライドコストとして切った催物をドロップから拾えたり、丙子椒林剣 祝装にはその良さがあります。

とは言っても、<七星剣 祝装>との相性も全然良いので、七星剣 祝装を持っているファイターは丙子椒林剣 祝装4枚を七星剣 祝装と交換し、何か1枚を<鍛錬所>1枚と入れ替えると鍛錬所のバリューも上がり、デッキから催物を引き抜けるので自分のスタイルに合った構築を使ってください。

同田貫正国 祝装
アタッカーとして同田貫正国を採用しています。

このユニットは脇差にブーストされるとエネルギーを消費して、列スタンドが行えます。
脇差は物吉貞宗が該当する為、<江戸城潜入>で脇差がサーチできる京極正宗デッキとの相性が良いユニットになっています。

祝装でブーストしても良いのですがせっかくのスタンド効果が活かせない為、刀剣乱舞の第1弾より通常の<物吉貞宗>も採用しています。
催物オーダーでサーチ可能な物吉貞宗名称の脇差で、同田貫正国のブースターとしての相性が良く、更には7000のパワーが少しネックではありますが、トリプルドライブでめくれたトリガーを物吉貞宗に振れば20000のパワー上昇を行えます。

京極正宗はメインギミックにエネルギーを使うユニットがないので、こういった汎用ユニットでエネルギーを使うとエネルギーを有効に使えるようになります。

この辺りは、エネルギーをうまく使える<姫鶴一文字 祝装>を入れたり、ソウルをうまく活用する為に<燭台切光忠 祝装>を入れたり、江戸城潜入調査のサーチ対象のユニットを入れたり、自分のやりたい事に合ったデッキ構築をしていきましょう。


さて、今回は新しいライドラインの京極正宗のデッキを見ていきました。

京極正宗が相手へのパワーマイナス効果を持つので、防御寄りのデッキと思われがちですが、紹介した通り5回のアタックが先攻から行えたりトリプルドライブも行えるので結構攻めに関しても一定の出力を誇ります。
ライドラインも可愛らしくなるので、刀剣乱舞を触ったこともない方も是非とも審神者デビューのきっかけになったら幸いです。

あと個人的な視認性重視のオススメ点として、今回収録のトリガーが<根兵糖>といった経験値増加アイテムだったり、トリガーの枠が似ていてパッと見判別しづらい時があります。
なので星トリガーは根兵糖に、治トリガーをバンドリといったキャラトリガーやエレメンタルのトリガーにし、引トリガーは刀剣男子の<抜丸>にする。といった感じで種類ごとで分けると<鍛錬所>効果の時に分かりやすかったりするのでオススメです。

今回は以上となります。ありがとうございました。

Icon