is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

お得なサービスが満載

遊々亭メンバー募集中!

登録無料
Brackets

「ブラックボルト・ホワイトフレア」デッキ構築戦用デッキ紹介『モロバレルウルガモス』【雪風ひまり】

Brackets

「ブラックボルト・ホワイトフレア」デッキ構築戦用デッキ紹介『モロバレルウルガモス』【雪風ひまり】

Brackets

遊々亭攻略ブログ

ポケモンカードゲーム 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ポケモンカードゲームに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@ポケモンカードゲーム担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

「ブラックボルト・ホワイトフレア」デッキ構築戦用デッキ紹介『モロバレルウルガモス』【雪風ひまり】

posted 2025.07.08

By雪風ひまり


デッキ紹介「モロバレルウルガモス」
どうも、雪風ひまりです。
今回はビクティニ争奪戦(「ブラックボルト・ホワイトフレア」デッキ構築戦)で使えるサンプルデッキの紹介です。


デッキレシピ
モロバレルウルガモス
プレイヤー:雪風ひまり
ポケモン
18
3枚
2枚
ポケモンのどうぐ
2
サポート
15


デッキコンセプト
ウルガモス>の特性【ねっぱりんぷん】で相手をやけどにして<モロバレル>で相手を攻撃しよう。


デッキのキーカードについて
モロバレル
このデッキのメインアタッカーで、素点は30ですが相手のポケモンが状態異常なら120ダメージ追加で150ダメージ出せるワザ「あぶないはんのう」を持っています。
無色1エネで使える点が非常に強力ですが、<ブレイブバングル>をつけた状態で<ゼクロムex>を攻撃すると180+やけど20でダメカンが30のった<ゼクロムex>を倒しつつ、やけどできぜつしているので相手の<テラキオン>のワザ「かたきうち」の条件を満たさない状態で倒すことが可能です。
環境的にも150ダメージ+やけど20あればほとんどのポケモンをきぜつさせることが出来るので、ポケモンexがメインではないデッキにしてはかなり強い組み合わせだと思います。

ウルガモス
手札の基本炎エネルギーを一枚トラッシュすることで相手のバトルポケモンをやけどにできます。
にげるが1でHPも120と低くなく、サポートの役割にしては足を引っ張りにくい要素を持っています。
基本的にワザは使わずに特性で<モロバレル>をサポートするだけで仕事は終わりです。

エモンガ
ワザ「なかまをよぶ」で序盤・中盤に進化前のポケモンを並べる役割です。
にげるが0なところも強力。

プロトーガ
ワザ「たいこのもくず」は相手が大量にグッズをトラッシュしていた場合、火力が伸びます。
モロバレル>以外の1エネアタッカーとして使っていきましょう。
ウルガモス>のやけど+20と<ブレイブバングル>の+30でポケモンex相手なら50まで打点が伸ばせることを意識すると良いです。


デッキの回し方について
まずは後攻を取り、1ターン目に<エモンガ>でワザ「なかまをよぶ」を使えたら最高です。
タマゲタケ>と<メラルバ>をたくさんベンチに並べ、進化させたら<ウルガモス>で特性を使い、<モロバレル>でワザを使うといったシンプルなデッキになっています。
非exだけで作られているのでサイドの進みが遅く、ポケモンex相手に有利に戦えますが、シンプルに後続が足りなくなることがあります。
引いたタイミングでいいので<ふたの化石>をベンチに出し、<トウコ>さえ引ければいつでも進化してワザを打てる状態にしておきましょう。


おわりに
今回はビクティニ争奪戦で使えるデッキの紹介でした。
このデッキは草炎水を使ったデッキなのでもしかしたら新作ポケモンの御三家かもしれません。嘘です。

プロトーガ>は結構可能性のあるポケモンですが、「ブラックボルト・ホワイトフレア」デッキ構築戦だと強いグッズが少ない環境なので、イマイチ刺さりが悪いかもしれません。
使いづらいなと思ったらお好みで変えてみてください。

雪風ひまりでした。
Icon