is_yuyutei_app: "1"
is_iOS: ""
全選択 | 全解除
13:00までのご入金で 即日発送!!
おまかせ便(指定なし)をご利用の際の 注意事項
ポケモンカードゲーム 遊々亭Blogです。 遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、ポケモンカードゲームに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!
posted 2017.02.21
Bymepo
こんにちは、mepoです。今回は先日行われた「チャンピオンズリーグ2017 大阪」の参加レポートをお送りします。使用デッキはコントロールジジーロン。 おそらく会場で一人だけだと思います。笑
現在の環境のトップメタは間違いなく<RRガマゲロゲEX><RRジュナイパーGX>(ゲロジュナ)だと考えました。
自主大会の入賞率が異常に多いためです。 SM01+が発売されるまでは ボルケニオン > ゲロジュナ だったのですが、発売されてからは ボルケニオン < ゲロジュナ になりました。 理由はちょっと考えてみてください。笑 そして、SM1+が発売されてから着目したカードが<RRジジーロンGX>です。
条件次第で単体で150打点、<-こだわりハチマキ(キラ)>で180をお手軽に出せ、特殊エネルギーはホーリーエッジで破壊でき、手札事故もだいしゃりんGXで1回はカバーできる。こんなスペックのポケモン出ていいの?!と思いました。 そして発売されて間もない おーす!みらいのチャンピオンシップ杯(みらちゃん杯)で<RRジジーロンGX>入りのデッキが結果を残し、やっぱな。と思いました。そのデッキは水エネルギー軸の<RRガマゲロゲEX><RRジジーロンGX><RRケンタロスGX><Rダストダス>でした。 早速真似しました(笑)ただ、ゲロジュナとの勝率はあんまよくなかったです。 何日か後にどこかのジムバトルの優勝デッキに悪エネルギー軸の<RRイベルタルEX><RRジジーロンGX><Rダストダス>デッキをtwitterで見てこれもいい!と思いました。 これも真似して、練習でゲロジュナと勝負させると、<Rダストダス>を縛ってブルブルパンチという手段が通用しづらくなる点が強かったです。が逃げるために1エネトラッシュするため完璧ではありませんでした。また、<RRイベルタルEX>の打点がジュナイパーに全く届かなく引き分けが多かったです。 そこでメンバーが<RRイベルタルEX>いらなくね?全部ジジーロンでこだわって180だしてけばいいじゃんといい、それだ!と思いました。その日から<RRジジーロンGX>は4積みです。 チーム内でこのデッキを練習しますが、なぜか引き分けが多い。 その日の帰り際にメンバーが逃げるなら<TDフェアリーガーデン>のが強くね? と言ったのを聞き逃しはしませんでした。ただそれは、一旦ボルケニオンを見ようと<Rダストダス>を<Rアローラベトベトン>にするための策だったんですが、ゲロゲボルケの相性差の関係からベトベトンはゲロジュナには全く通用しなかったです。てか意味がない。 なので、フェアリーエネルギー軸の<RRジジーロンGX><Rダストダス>デッキこそが、ゲロゲジュナイパーへの回答だとしました。 しかし一旦横道に逸れそうになり、ジュナイパー燃やせばよくね?とかもなって炎エネルギー軸の<RRボルケニオンEX><Rボルケニオン><RRジジーロンGX><Rダストダス>デッキとかにもなって、直前までそれ使おうかな?と思ってましたが 噛み合わない噛み合わない。そして縛り戦術されてゲロジュナに負けたので没! なので使用デッキは写真のデッキにしました。
基本戦術です。 相手にリソースを使わせてホーリーエッジや<Rダストダス>や<UN>で妨害し、相手の手札が3以下になったところで<Uこわいおねえさん>を打ち手札を0にします。この時<Rダストダス>がいると完璧です。 そこから逆上でビートしていくだけです。相手によって<Rミュウツー>や<-オドリドリ(キラ)>を使用します。 以上!これがこのデッキのコントロールです。 ボルケニオンとかもそれで勝てる! それでは長くなりましたが、チャンピオンズリーグ大阪大会のレポートです。
最初ぶん回りされ投了するも、2戦目向こう事故、3戦目は<Uこわいおねえさん>手札0を決めて勝ち
1戦目 最後追い詰め山札5の中のエネか<RRシェイミEX>(2/5)を引けば勝ちのところで引けず投了、2戦目時間の使い方が上手く負け。
1戦目2戦目ともに、<Uこわいおねえさん>で手札0にしながら<Rダストダス>を立てて勝ち
1戦目プレミしてしまうもなんとかビートして勝ち、2戦目相手事故。
1戦目2戦目ともに、<Uこわいおねえさん>で手札を0にしながら<Rダストダス>を立てて勝ち
1戦目<RRシェイミEX>スタート投了、2戦目3戦戦目ともに、<Uこわいおねえさん>で手札を0にしながら<Rダストダス>を立てて勝ち 5-1-0でDay2進出!
後手1ターン目180ダメージ浴びて<RRジジーロンGX>が気絶するやばい展開も、<Uこわいおねえさん>で手札を0にしながら<Rダストダス>を立て、<-オドリドリ(キラ)>で締めて勝ち。2戦目相手事故。
精一杯闘って、引き分け。
1戦目相手のプレイうまく負け、2戦目激戦の末トップ<TDすごいつりざお>から<-オドリドリ(キラ)>蘇生させてサイドを3枚取りして引き分けに持ち込む。 抜けられるか微妙なライン。 後は天に祈るのみ...
20ポイントでクライマックスへ進出!! ゲロジュナと5勝負したのが面白かったのかよかったのかメタ読みは当たってました。
相手の事故で<Cソーナンス>と<Cコスモッグ>を気絶させて勝利。
1ターン目<RRジジーロンGX>を犠牲にしながらだいしゃりんGXを打ち、<UN>打たれないことを祈るも<UN>され。 なかなか<Rダストダス>立たなく、要所で裏の<RRジジーロンGX>狙われたりして一気にサイドを4枚持っていかれる。 サイド2-6からシェイミEXで<UN>と<Rダストダス>の神引きをして<UN>。ホーリーエッジ。 相手はそれでもエネルギー引き、前の<RRジジーロンGX>が150のエメラルドブレイクを受ける。 次のターン手札3以下のため<Uこわいおねえさん>決めてからジジーロンで逆上。ここでやっとコントロールが決まります。 も、相手手札0からトップ<TDプラターヌ博士>でスカイリターンで負け! 手札に<TDプラターヌ博士>はあったので、<TDフェアリーガーデン>を引きに行って逃げてホーリーエッジが正解だったかもしれません。3日に渡る移動と予選で身体が限界を迎えてました...。 結果 ベスト8でした。 チャンピオンズポイントを3獲得しました。 盾までもう一歩。まだまだ精進せねば。 チームメンバーからはDay2進出4名、ポイント獲得3名と悪くない結果だとは思います。 以上、mepoの大会レポートでした。 他の大会も参加して、日本代表決定戦に参加したい所存です。
新弾レビュー「強化拡張パック「熱風のアリーナ」」【もっさ】
新弾デッキ紹介『キングドラex』【雪風ひまり】
ポケカブ!第59話「シャリタツ&ヘイラッシャ」【まーにん】
買取強化カード紹介!!(6/27)
販売ランキング【スノーハザード】編