is_yuyutei_app: "1"

is_iOS: ""

is_debug_mode: ""

my_site_url: https://yuyu-tei.jp

Brackets

【攻略コラム】ニトロオリジン 1.0 カードレビュー 花属性編【koyu@TWINT】

Brackets

【攻略コラム】ニトロオリジン 1.0 カードレビュー 花属性編【koyu@TWINT】

Brackets

遊々亭攻略ブログ

Lycee Overture 遊々亭Blogです。
遊々亭一押しのプレイヤーさん達による攻略情報やゲームに関する様々な情報、担当のおすすめなど、Lycee Overtureに関する情報を配信していきます。 Twitterでも情報配信中です!


Icon遊々亭@Lycee Overture担当アカウント Icon遊々亭公式アカウント

【攻略コラム】ニトロオリジン 1.0 カードレビュー 花属性編【koyu@TWINT】

posted 2025.11.05

Bykoyu@TWINT


20251105 rise top.jpg
【攻略コラム】ニトロオリジン 1.0 カードレビュー 花属性編【koyu@TWINT】
こんにちは、遊々亭リセ・オーバーチュア担当です!
ニトロオリジン 1.0のカードレビューをkoyu@TWINTさんに頂きました!本日は花属性編です!

今回のSRカードについて
今回の弾から「コンバート」という基本能力が増えました。
スマガのカードはたくさんのコンバートを持つキャラが存在しているのでそちらがメインとなります。

勝気なお嬢様/スピカ
孤高の天才エトワール/スピカ
STAR MINE GIRL
勝気なお嬢様/スピカ>を登場することで<STAR MINE GIRL>を配置でき、そちらの効果でコンバート用のコストを確保してコンバートをすることができます。
STAR MINE GIRL>がコストが3点以上の味方DFキャラに関する効果を持っていて、どちらのスピカも防御中のキャラのDPを上昇させる効果があります。
DFを固めやすい上、<孤高の天才エトワール/スピカ>の一番上の効果で全体強化もできるので能力修正を駆使して耐える戦法ができます。
他のキャラも同様の効果があるので攻守に渡って活用できると思います。

古風なカリスマ生徒会長/沖 姫々
悪魔の力/沖 姫々
沖の正義
序盤に登場すると手札消費が激しくなりますが、<沖の正義>を配置している状態だとDFの「沖 姫々」が強くなります。
STAR MINE GIRL>と合わせると相当な上昇量となり、守りを固くしてくれます。
DFに配置した後も<STAR MINE GIRL>を使用すればAFに移動できるため、DFに配置して耐えつつ、折を見て攻撃に移る戦法がとれます。

ふたりのセカイ/デネブ
ミステリアスなエトワール/デネブ
ふたりのセカイ/デネブ>は手札からの登場時に相方を無償で登場するか1枚チャージするかを選べます。
消費少なめで展開できるので固めるのに向いており、他のエリアカードとの相乗効果でかなり強固になるでしょう。

ニトロオリジン1.0 花単デッキについて
記憶喪失/うんこマン(仮)
記憶喪失/うんこマン(仮)>がリーダーなのでこのカードを軸にしてデッキを組みます。
人生リベンジ>を配置した状態から展開をするため、それを意識してプレイしていく必要があります。

人生リベンジ
味方キャラが場を離れた時にこのカードの下にカードを貯めていきます。
下のカード4枚を破棄することで<幼稚園児のような神様/神様(幼女)>を人生リベンジ置き場に置いて<記憶喪失/うんこマン(仮)>を再登場できます。
そして人生リベンジ置き場の枚数だけ全体の強化を行うことができます。
味方キャラが場を離れる必要があるため、自ターン中はコンバート等を駆使して高速で貯めていきたいです。
STAR MINE GIRL>の効果をフルに活用して相手の攻撃をしのぎ、ターンを延ばして効果の回数を稼ぎましょう。

沖の正義>は手札消費がかさむので後回しでもいいと思われます。
スマガシリーズにはキャラを並べやすいカードが複数存在しているため、そちらを使ってキャラを5枚登場してから<古風なカリスマ生徒会長/沖 姫々>につなげるといいでしょう。

神出鬼没な新聞部部長/日下部 雨火
複数の効果を持ち、出しやすく退場しやすいキャラです。
少ない消費で人生リベンジのトリガーを引くことができるので枚数調整に便利です。

幼稚園児のような神様/神様(幼女)
人生リベンジに必要なキャラです。登場させた場合1回だけ手札交換ができ、さらに人生リベンジのトリガーを引くことができます。4枚入れたいカードです。

謎の少女/川嶋 有里
少ない消費で出せるキャラの1人です。
他にも似たようなキャラはいますが、このキャラは自身に防御時にDP+1することができるので実質DP5として見ることができます。

その他カードについて
勇ましい少女/沖 姫々
沖の正義>に対応しているキャラなので恩恵を受けられます。
DF配置用として一考の余地ありです。

以上です。
キャラを並べてターンを稼いでそれぞれの置き場にカードを溜めて強化量を増やす、というデッキになります。
今回の弾はカードの種類が多いので、以前までと比べ選択肢が多くなっています。
シングルレギュレーションながらデッキ構築の幅が広がったため、個性が出てくるようになったと思います。


koyu@TWINTさんありがとうございました!
↓ニトロオリジン 1.0シングルカード販売ページはこちら!↓
nitoro jp.jpg
Icon